【ロマサガRS】最強キャラランキング|ミンサガ&サガエメ発売日記念の新スタイル追加 コメント一覧 (70ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
42074年まえ ID:a4n5z2y1俺には火力貢献しないキャラを引率枠でいれる意味がわかりませんね。育成枠ならどうでもいいですが
9055パターンで2手目に毒だとジャッカル2発分含めても3万超えないでしょ。そんなんなら斬で十分
-
-
-
-
ななしの投稿者
42064年まえ ID:dpjzn9e7引率3で無理とか
全体的に弱い説が浮上してきたんだけど…
Sアセルス(引率兼ステ補完)S零姫(引率兼ステ補完)クリデリア、メサルティム、Aブーケで安定周回してたんだけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
42044年まえ ID:dpjzn9e7そもそもリザルト画面か全滅画面しか見る事無いから中で何してるか実はあまり知らない。
編成して全滅が二回続いたらチェックに一回流れを見て編成変えたりする程度かな。
あんまり高速周回過ぎても再戦押す頻度高くなるからほどほどの早さで安定してクリアしてくれるのが気楽で良いや。
-
-
-
-
ななしの投稿者
42034年まえ ID:a4n5z2y1零姫よっわテルミ零姫エレン編成ですら事故ってるよw論外過ぎるわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
42024年まえ ID:a4n5z2y1そもそもラウンド3の1ターン目に毒が入らないと毒が火力貢献しないから論外
アニマ前列にエレン霊姫
中列にバルテルミorビューネイと育成
後列に育成
これでラウンド1がエレンと零姫
ラウンド2がファストと通常攻撃
ラウンド3にジャッカルうてるが
知力25%位置じゃ満足に毒入らんからやっぱり駄目だね
かと言って中列にファストと零姫だと行動安定しない
零姫いりだと引率枠3じゃ無理だわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
42004年まえ ID:jaeiwskhそもそもAやSを引率してる時点で最速なんてあり得ないんだし、毒も陣形補正を100%じゃない以上3ターン目に花を杖ポコして知力を上げて4ターン目により確実に毒を入れるのも手だと思うんだけどな
詰将棋みたいな引率とは全く違うからやるごとにかかるターンも違うし、"R3の1ターン目にジャッカル"にこだわる必要もない気がする
-
-
-
-
ななしの投稿者
41994年まえ ID:rkapjce7やっぱり頭が固いんだよ。ラウンド3の初ターンに打たなきゃだめだと思ってるもん。
ラウンド1にリーパー打ってラウンド2にからす打って他キャラも加えて倒して、ラウンド3に杖ポコして次ジャッカル打てばいい。からす4ジャッカル6リーパー8ね。
で、一緒に行くキャラによってはラウンド2で9のリーパー打たせて、ラウンド3の初ターンにジャッカルしてたりもしたよ。
いろいろ考えて楽しもうよ。ぷんぷんしてないで。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
41974年まえ ID:a4n5z2y1おまえ何言ってんの?
毒を2225で有効に使うためにはラウンド3でジャッカルを打たなきゃダメだろうが、それも陣形の知力補正位置で。
逆算したらラウンド1か2でリーパーをうつ調整かリーパー11にしてラウンド1からずっとジャッカルうちつづける調整が必要
その具体例あげるだけなのがなんでできないの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
41964年まえ ID:dpjzn9e7確かに。
最速周回の最適解じゃなくて弱いキャラを安定して育成させられるタイプですね。
まあ、お世辞にもSSSはあり得ないけど(笑)一家に一台置いといたら便利ですよキャラですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41954年まえ ID:rkapjce7ぷんぷんしすぎ。4192に書いたよ。
批判を批判している。ということは、あなたは初めに批判をしたわけですよね。つまり、いろいろ使えるんだから批判なんかしなきゃいい。という思いです。
私は零姫SSS推し?とかはしてないので。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41944年まえ ID:rkapjce7「ターン数はこうで、こんな抜け方のキャラしか引率役とは言わない」っていう固い考え方がいけない。零姫は全く違う引率の形なんですよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41934年まえ ID:a4n5z2y1使いたきゃ勝手に使えばいいのでは?
実際俺も零姫育ててるし。
ただ零姫の評価をSSSとかにあげたい人が2225とかでも他の斬キャラより使えるかのような主張を繰り返してそこに批判が発生してるわけだ、であなたはその批判を批判している。
それで具体例も上げずに逃げるなら初めから発言しないでいいよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
41924年まえ ID:rkapjce7一応思い出せる範囲で書くと、零姫がちょい育成の高校2年だったころは、高校3年生にギュスやグスタフもいたかなぁ。で上が抜けて零姫が高校3年生の先輩になったころ、デスや他の斬が2年生で、1年生にルージュやAブーケとかブルーいたりいろいろしたかな。と思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41914年まえ ID:dpjzn9e7零姫使ってる人で225の有能枠と言わない人の方が珍しいんですけどね。
ナイトフラワー来た時こりゃ便利とギルドでめっちゃ流行ってました。
私はもう零姫が完全体なんで使って無いですが、育成A、S増やすとやはり零姫居たら安定したなとは思いますね。基本引率は1か2です。
まあ使ってる人は使ってる程度のキャラに落ち着いててほしいですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41904年まえ ID:qeo89q69SやA混じりだとやっぱ零姫の毒とゾンビは便利だよ
引率に零姫とデス、育成にAブッチャー、S白銀、Aバウムで回ってるが問題なく周回出来てる
零姫を他の斬キャラにすると全滅頻度がはね上がる
-
-
-
-
ななしの投稿者
41894年まえ ID:rkapjce7ちなみにもう、育てたいキャラはマイナス2,3あたりにできて、あとロボだけだから、アセルス、ビューネイ、ブルー、ロボ、s白薔薇で自然回復で2-2-5は回るだけ。
また、新話で3ずつ上げるだけ。上限近くするかは、好きなキャラか、その時必要なキャラだけで精神衛生上もいいと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41884年まえ ID:rkapjce7先に申しますが、私は「零姫引率も使ってた事ある」兼「いろんなキャラを使えばいい」という意見の人物です。
零姫育ち終わって久しく、いろいろなキャラ変遷を経てきた後だから、正確ではないですが、・・・と思い出そうとしてるうちに4185読んだら、そういうこと。って思ったから、もう思い出して書くのめんどくさい。
「零姫が2225で優秀だと主張するなら少なくともそこは超えないと駄目」とか頭固い。「同じようなターン数クリアを目指せ」とか考えてるのがもう違う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41874年まえ ID:h587e4aiまぁ、評価なんて手持ちによって差異あるだろ。
いい加減にしたら?
-
-
-
-
ななしの投稿者
41864年まえ ID:a4n5z2y1「引率3体で周回」して「時間がかかってもいい」なら引率役なんかAとかBに並んでる雑魚斬でいいんですよ別に。
でも零姫が2225で優秀だと主張するなら少なくともそこは超えないと駄目
最低ラインがラウンド1と2の1ターン突破と
ラウンド3はかけて3ターンってとこでしょ
零姫だったら時間がかかってもいい人の色眼鏡情報なんか要らん
-
-
-
-
ななしの投稿者
41854年まえ ID:dpjzn9e7パターンとかで毎回同じ動きして何ターンで倒してみたいなの考えてるから話が噛み合わないんだろうなと思いますね。
最終的に勝ってたら何でも良いし、勝てるならなるべく育成したいキャラを詰めたいし、ってなると
床ペロしたり杖ポコしたりしながらでも何か知らんがいつのまにか毒殺して終わってましたマジック使う姫さんマジ有能。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41844年まえ ID:a4n5z2y1じゃ具体的にどういう編成でどういう技構成で回ってます?
零姫を2225でいれるメリットがあるのは零姫がラウンド3の初ターンにジャッカルをうち毒にして火力補助になるケースだけです。そのためにはラウンド1か2でリーパーをうつ必要があります。
ラウンド3までに3ターンかかるとするとジャッカル6鴉5リーパー11とか?それだと初手ジャッカルが決まらなければ次は杖ぽこになりますよね。
零姫は9-0-5-5もしくは0-9-5-5というパターン以外お荷物でしょう
そんなので一部の人が主張してる零姫は2225で使えるからSS+評価だってのは無理があると思いますが
-
-
-
-
ななしの投稿者
41834年まえ ID:dpjzn9e7メインは全員ほぼリミットいってるし、うち3人はフルリミット到達で出撃制限してますね。
GWもあったしコロナの問題もあったからプレイ時間も増えてた人も多いでしょうし、現行の2章2話に限って言えばリミット到達は珍しいもんでは無いと思いますよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41824年まえ ID:dpjzn9e7引率4体で3、4ターンで周回するのより引率1、2体で5、6ターンかける方が効率的だしスタミナの無駄にもならんと思うのですが…
単純に引率を増やせば増やすだけ周回数もスタミナもかかるから結局は時間の無駄です。
零姫が225で使いやすかったのは火力が編成で落ちても変わらないダメージとして使える事ですね。
キャットやブーケも同様に働いてくれました。
極端な話時間はかかるものの毒入れて回復してたら終わるんで弱いキャラも入れやすいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41814年まえ ID:rkapjce7「零姫以外に3体引率が必要になる」:「引率4体で周回」って、結局育成枠1体じゃないか。てか、零姫以外に引率3体なんて連れて行ってないよ。前話で育ってるキャラを新話分のステあげしてるだけだから、上限いってもいいの2体と、ちょい育成2体と、完全育成(新や、new引き)の5体で行くよ。
3~4ターンにこだわりすぎて、「引率役」というHPしかあがらないキャラを複数連れて行ってるとしたらめっちゃ非効率なことしてない?メイン引率は1、2体で、育成枠をステ上がったら入れ替えながら回る方がいい。まぁ、HPカンストして戦闘力上げたい人は、ステ上がらないキャラといえど、連れていけばいい。そこは育て方の違いだから。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41804年まえ ID:a4n5z2y1引率役に全く成長が期待できないならともかく引率役も普通成長兼ねると思いますが。
成長アッパーが低いイベントや制圧ならともかく最新の2-5で引率役が育成アッパーかかってる方がおかしい
-
-
-
-
ななしの投稿者
41794年まえ ID:a4n5z2y1普通だとラウンド1が斬キャラ2体の単体で2パン
ラウンド2がアースライザーと素殴りで突破で3キャラで抜く
零姫いりだと
ラウンド1で斬キャラ2体の単体で抜くケースだと
ラウンド2は零姫が初めに行動しなきゃダメで無理だし
ラウンド1で零姫が動いた場合ラウンド2が杖ぽこ、もしくはリーパー11のジャッカル3連打とかでラウンド1と2の突破が霊姫含む引率3体だとグダグタになる
スムーズに突破するために
ラウンド1と2で全体斬を打つキャラ(ミルザマドレーンミラステアセルス等)だとラウンド3での斬火力が大幅に下がり毒の火力メリットなんかなくなる
-
-
-
-
ななしの投稿者
41784年まえ ID:jaeiwskh個人的には倍の時間がかかっても育成は2人以上で行きたい
というか、育成1人で4ターンと育成2人で8ターンなら、リザルト画面を見る時間や再戦を押す手間だけじゃなくスタミナ効率から言っても後者の方が良いような…?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
41764年まえ ID:q4zcfqq5レスありがとうございます。
実は私も2-2-5を4ターンで回るのに零姫は無いだろうと思ってましたがSやAスタイルを入れて安定させるのはアリかもしれませんね。勉強になりました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41754年まえ ID:k6hdzehz零姫を2225で毒目的で使うと3ターン目にジャッカルが必須でラウンド1かラウンド2でリーパーを絶対に使う必要があり
ラウンド1でリーパー使う役目だとラウンド2は杖ぽこで突破に手間がかかり
ラウンド2でリーパー使う想定だとラウンド1を2人で抜ける引率が必要という感じではっきり言って引率役には不向き
零姫以外に3体引率が必要になる
かと言ってラウンド3での火力貢献が毒決まれば特別高いかと言えばそうでもないしね
引率4体で3〜4ターン周回できるのにわざわざ引率役で零姫いれる必要がないし、引率削って零姫さえ居れば勝てるようなシチュエーションにはならない
-
-
-
-
ななしの投稿者
41744年まえ ID:rkapjce74172の「ゾンビアタック毒で削りきるのはAとかSとか多めに編成しても使える戦法なので225でやってる人結構います」は私もやってました。斬育成終えて、敵に適性の無い他キャラ育てるとき、毎ターン13000と倒れてもいいのは役立ってたよ。
育て終わってるのを連れてくのはもったいないよね。
で、零姫も終わったら、他の組み合わせで回ってる。
デスがメイン中心だった期間もあったし、ビューネイが中心だった期間もある。
結局どの子も使いよう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41734年まえ ID:s9z7btgdナイトフラワーのhpが13万なんだが
その敵を毒で削るのに知力補正にして斬火力低下+陰耐性で陰キャラ自体の火力低下も考えると毒のメリットなんかないよ
そして知力50%位置でも100%毒が入らん。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41724年まえ ID:dpjzn9e7ナイトフラワーは毒入れるのがとても楽なんですけどどう足掻いても刺さらないってコメが出るってことは使ってないのがよく伝わりました。
ゾンビアタック毒で削りきるのはAとかSとか多めに編成しても使える戦法なので225でやってる人結構いますけどご存知無いようで。
私はステ、HP共に完全体に仕上がってますので強いと言わざるを得ないですが、もともと趣味枠で使ってるキャラなので無理に上げる気もさらさらないです。
ただ、せめて性能くらいは把握してから下げた方が良ろしいかと。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41714年まえ ID:coa42p31大多数の方がキャラの性能見て「あ、これ強いわ」と思うものは大体SS+以上いきますよね。
一方で、「これはなくても代用がいる」と思ってしまうものはそれ未満になります。
このサイトのランキングはそういう指標ですよね(笑)
-
-
-
-
ななしの投稿者
41704年まえ ID:fe089n1tタリアは周回で冷全体として役に立つし、混乱のリズもボス周回、ミリアムは副防具みたいな熱周回で役に立つから自然に育つ。
零姫育てたら育てる手間が減るってのは的外れだと思うわ。
単体状態異常しか取り柄がないなら零姫育てるのが手間と言える。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41694年まえ ID:qttux2tjナイトフラワーに零姫なんかどう足掻いてもささらんし
ヴリトラに睡眠さして零姫で引率なんてのも技構成的に無理
零姫を課題評価してる人が零姫を育てたいがために2-5周回メンツにねじ込んで運良く気絶スキップで睡眠入ってちょっと役立てば騒ぎたててる
配布の斬キャラにすら劣るような活躍度合で推しキャラを無理やりプッシュするのやめようや
-
-
-
-
ななしの投稿者
41684年まえ ID:dpjzn9e7ナイトフラワー狩りとヴリトラ狩りと佐賀イベではお世話になりました。
デス、ミリアム、タリア、ピドナなど入れ換えで複数キャラ毎回育てるのめんどくさいし零姫1人育てといたらだいたい刺さるから便利。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41674年まえ ID:i6926fd5私キャラ貧なので毎日裏で使ってます。相手の耐性に合わせて技組み換えて確実に無力化できるので、ミリアムより便利だなと思ってます。
まぁ周回性能は皆さん仰るとおりイマイチですけどね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41664年まえ ID:rkapjce7「ここのこのラウンドを一撃でクリアするには」とか「このステージのこの2体を一人で倒すには」これじゃなきゃだめって話ですかね?
”場面を限定”すれば「じゃなきゃだめ」はいっぱいいるけど、
じゃなきゃだめな、”コンテンツ”は誰にもない。
それとも、極限定的な1ステージをも”コンテンツ”に含めているのかな?
コンテンツの定義が共通認識できてないなら、いつまでも話しが合わなさそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41654年まえ ID:q4zcfqq5零姫持ってるけど単体への状態異常を使うことがあまりないから出番が少ない。単体気絶と全体毒はデスがあるし全体石化もピドナ、タリアがいるからなぁ。どこか輝くところがあるなら知りたいな
-
-
-
-
ななしの投稿者
41644年まえ ID:fe089n1t零姫は陰属性だし技構成も他キャラへの依存度が高いからミリアムには便利さで勝てないでしょう。
初手でサイコブラスト打てるようになったらSSになれると思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41634年まえ ID:knsn0ghlミリアム
・熱全体連打マシン
・初手気絶
・足の速いマヒマシンとしても有能
・スキップ絡めた高火力全体運用も可能
・熱単体で競合するのがポルカグスタフくらいで熱のみ弱点では貴重
零姫
・全体性能は技構成的に微妙
・陰単体性能は悪くないが陰のみ弱点が少なく他の属性との競合も考えると単体性能も微妙
・複数回気絶はファストなどでスキップが必須
・混乱、睡眠、毒、石化は貴重だが周回で刺さるケースが少ない
・ゾンビ戦法は事故全滅に強くなるが零姫いなくても事故率は低くする事が容易
-
-
-
-
ななしの投稿者
41624年まえ ID:g9783i4x零姫だけど、オート周回では「リーパーからの息切れ無しで撃てる混乱+ゾンビ」で最後に混乱効く敵が出てくる224とかでの引率としての安心感がハンパないし、いろいろ選んで状態異常付与できる手動の強さは言わずもがな。
個人的にはミリアムよりもうちょい上、つまり最低でもSS+はあるかなと思うんだけど、まあ「そんなん居なくても事故なんて無いわ」とか「225であんまり役に立たないからダメ」とか「そもそも陰だからダメ」とか色んな感じ方があるだろうし、S+止まりと評価する人がいてもまあ仕方ないかなとは思う。
あと、黒猫無いとイマイチ使い勝手悪いのもマイナス要素かな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
41604年まえ ID:i7ev2cpe自分は持って無いので、
使用感とかはわからないけど
気絶・混乱・石化・睡眠・毒・ついでに暗闇
全部一人でこなせる上に
テン4・生命循環・回復呼吸でしょ?
確かに、居なくて困ってる訳じゃないけど、
いたら便利に使い回すキャラに見えるよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
41594年まえ ID:erl2cgutアースライザーじゃなきゃダメ
アバドン熱風じゃなきゃダメ
冬の嵐じゃなきゃダメ
アルテマソウルじゃなきゃダメ
真空断じゃなきゃダメ
無明剣・連じゃなきゃダメ
わりとある気がする
あと開幕単体の各属性強技もちで素早いキャラは必須級
この次にボーラークラスがくる
気絶2回が便利とかはその次
-
-
-
-
ななしの投稿者
41584年まえ ID:erl2cgutHP25000くらいのノービスアデプトを気絶させるだけのキャラがそんなに役だってるとは思えない。他の斬でも苦労しないし
ラウンド3のナイトフラワーに毒でも刺してんの?
-