米づくり・稲作情報共有掲示板 (3ページ目)
-
-
7年目のサクナさん
222020年11月16日 17:34 ID:c96zbnhe私のデータでの違いです。
夏はありませんでしたが、イベント後の冬にはありました。
少しでも参考になれば幸いです(*´ω`*)
3年目夏3日(祈祷なし)
格10、田んぼ10、探索度34、農書13、未踏破:狭間の口
3年目冬2日(祈祷あり)
格11、田んぼ15、探索度41、農書17、未踏破:大泡の洲
-
-
ななしの投稿者
212020年11月16日 08:17 ID:k45ogsav9年目にして祈祷ときいう素敵コマンドあるの知ったんだが会議してもそのコマンドでないんだよね…
もしかして農書?ご存知の方いたら情報おくれ…流石に全マップマラソンはだるすぎる…
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
172020年11月16日 00:28 ID:c96zbnhe個人的に投入は気にしてないです。
どちらかと言うと苗が育ったら閉じるほうが優先ですネ
またカモは冬の1の朝に卵を拾ったら食べましょう(´~`)モグモグ
逃しても、かいまるが連れてきます。
卵がほしい場合はそのままにしましょう。
冬の2夜〜3の朝に田植えの準備が始まり逃がせなくなります。
-
-
ななしの投稿者
162020年11月15日 22:57 ID:k94of5up2の者です。大祷樹の森に苦戦していてまだそこまで進んでないんです………_( _´ω`)_
家族に元農学部教授がいるのでどうしたらいいか助言を仰いだら聞いた事ないとの事です。
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
132020年11月15日 22:00 ID:kth61eh1冬1冬2のシーズンオフ時に沿岸部でかいまるに塩持ってこさせて、サクナが水取ってくれは大抵の作物被害の問題は解決するぞ。
-
-
ななしの投稿者
122020年11月15日 21:47 ID:crr0u4khカモを田んぼに投入するタイミングって分けつ始まったくらいから?
-
-
ななしの投稿者
-
-
11年目の農家
102020年11月15日 03:48 ID:otobgbye報告なんですけど、虫を防ごうとして過度に防虫して、益虫までいなくなってしまったので、薬系は気を付けてください。
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
82020年11月14日 23:31 ID:mixxldfwカビに効く秀日の妙薬どこで手に入りますか?
-
-
ななしの投稿者
72020年11月14日 22:58 ID:mlxf6n7h検証していないけど現実世界の稲作ベースだと
・高温or低温
・日照不足、多湿
・窒素肥料の与えすぎ(葉肥or穂肥?)
・根肥不足による免疫力低下
・早植え(?)
などが原因らしい
-
-
ななしの投稿者
62020年11月14日 21:20 ID:crr0u4kh稲熱病ってのになってるから、カビ?なの?
かけ流しにしたらいいのかなって思って水量一定で水門両方ともあけっぱなしにしてるんだけど、水温ガンガン下がって稲熱病がひどくなってる。
水温低いとカビって増えるもん?
水の量がさっぱりわからん。
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
22020年11月13日 20:29 ID:k94of5up稲馬鹿苗病がどうにもできないです………治す薬もなく途方に暮れています助けてください…………