コメント履歴一覧(3ページ目)
-
>>65 普通に農業してたら取れるからでしょう取り返しのつかない要素
-
農書 稲の薬が取れないです 3年目の春1は経過済みバグ・不具合報告掲示板
-
>>251 同じ状態です。牙抗道踏破しても出てきませんよね。バグ・不具合報告掲示板
-
第5章、総合探索度126なんですが牙抗道以降のステージが出てこず、物語が進みません…。これってどうすれば良いのでしょうか。色々調べてみましたが、皆さん100前後で次のステージが出てくるようで悩んでいます。バグ・不具合報告掲示板
-
前のUPデ後からか、天返宮・無尽龍・強獣の泉周回してもサッパリ出なくなった。天返200回突破出来てないから上へ行けば拾えるのかな…食材・素材アイテム一覧
-
機巧武神戦中に画面がブラックアウトして進行不可になってしまったのですがどうしたらいいのでしょうか? 武技のレベルアップや目的の案内は表示されたままです第四章ストーリー攻略チャート
-
黒鹿の毛皮でないよー食材・素材アイテム一覧
-
>>304 352と同じものです。 やり方もわかりました。違ってたらすみません。 厠の隙間に斜めに入るようにして、メニューボタン連打。 すっぽりと入っていれば、細くなると思います。バグ・不具合報告掲示板
-
>>304 その場でセーブして、タイトルに戻り、先程のセーブデータを ロードすれば、直ります。バグ・不具合報告掲示板
-
>>311 少し中心にずらして干すといけます。バグ・不具合報告掲示板
-
どこのサイトでも触れてないけど、農書は入手期限シビアなの書かれてないよな取り返しのつかない要素
-
>> 8 同じ問題にあったが解決できたので後続のために残しておく おそらく塩水選がまだ解放されていないのが原因です。稲籾選別のタイミングで塩15個持っている状態で田右衛門に話しかけると塩水選が解放される。そのあと家の再建ができていれば水車イベントがすぐにはっせいする第六章ストーリー攻略チャート
-
>>1 解放条件を今一度よく読んでみましょう。 真価解放で素材を必要とする場合には2通りあり 「持っている〇〇の素材を〇〇個消費して解放」と 「この装備を装着した状態で〇〇の素材を〇〇個『入手』すれば解放」の2つです。 前者の場合は元から素材を持っていれば素材を消費して即時開放が可能ですが、後者の場合はその装備を装着した状態で指定された素材を入手する必要があります。熊皮の袴
-
急にNPCの音声がなくなりました。。。 何が原因なのでしょうか。。。? ちなみに11年目の夏あたりで音声がなくなりました。 BGMはありました。バグ・不具合報告掲示板
-
クリア後 天返ノ宮275まで解放 バグか分からんけど、薄片と秘薬の元2つあるのに献立に秘薬が出てこない 最初の方は普通に出てたバグ・不具合報告掲示板
-
熊の皮揃ってるはずなのに真価を解放出来ない…たまに増えることがあるので熊の皮じゃない何かなのかなぁ。あと1個なのに条件が分からない熊皮の袴
-
69まで開放したのに、蔵の道以降開放されないバグ・不具合報告掲示板
-
15年目 格48で出現しました術武具
-
バグ一切無しでカンクリ出来た人いるのかな。101階には行けないし、アブラムシくん75のお面貰えなかったし。シナリオは全部終わり探索160なんだけどな。バグ・不具合報告掲示板
-
>>345 と同一人物ですがもうひとつ。 祈祷で日照り乞いを行うと高確率(体感八割くらい)で次の日晴れになる代わりに祈祷を行った日(つまりゲーム内で言うと今日)が雨になるのですが、同じことになる方いらっしゃいますかね? 特に収穫時、稲架がけの雨を避けたい時などかなり面倒なことになります。収穫時を見越して前日に日照り乞いをすべきなのでしょうが、乾かしてる段階での雨予報を解消しようとすると高確率でその場で降り出します。やり方が悪いと言われればそれまでなのですが… 雨に当たってもダメになるわけではないとはいえ、なんとなく釈然としないです。バグ・不具合報告掲示板
- <前へ
- 3
- 次へ >