Gamerch
ソルトアンドサクリファイス攻略Wiki

【ソルトアンドサクリファイス】耳飾りのウリクス戦の攻略と行動パターン

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー73160

ソルトアンドサクリファイス攻略Wikiは誰でも編集可能なWikiです。

興味がある方は編集にご協力下さい。


【情報提供募集中】

Salt and Sacrifice(ソルトアンドサクリファイス)のボス「耳飾りのウリクス」戦の攻略です。ウリクス戦の攻略方法を解説しています。各アクションやおすすめの対処法もまとめているので、強すぎて勝てない場合等の参考にしてください。

ウリクスの基本情報

出現する場所
・灰苔沼
取得ソルト1000取得銀約800
ドロップ???
・魔導石

耳飾りのウリクス戦の攻略

チュートリアル的ボス

オープニングで戦うボスとは違い、簡単に倒す事ができます。

負けたとしてもボス戦のチュートリアルだと思ってあきらめず挑みましょう。

攻撃モーションは遅い

ウリクスの攻撃モーションは遅いので落ち着いて対処しましょう。

基本は大刀を振り上げたらウリクスの後ろに回り込むようにローリングしましょう。

HP50%以下で派生モーション追加

ウリクスのHPが50%を下回ると、今まで単発で終わっていた攻撃に派生モーションが追加されます。

攻撃タイミングが大きく変化するので気を付けて立ち回りましょう。

おすすめ攻撃タイミング

基本はヒット&アウェイ

ローリングでウリクスの後ろに回ってしまえばすべての攻撃を避ける事ができるます。

そのため、基本は攻撃をローリングで後ろ側に回避してからすこしづつダメージを与えていきましょう。

飛び掛かり攻撃後

特におすすめの攻撃タイミングは飛び掛かり攻撃後です。

飛び掛かり攻撃はすれ違うように歩くことで攻撃を簡単に避けることができるので、この攻撃のあとはしっかり攻撃を叩き込みましょう。

ウリクスのモーションの避け方

飛び込み斬り

予備動作少し大刀を持ち上げてためる
備考・避けるには距離を取るかタイミングよくローリング。
・飛び掛かり攻撃と予備動作がよく似ているので注意。
・最初の突進部分にも判定があり突進から食らってしまうと大ダメージ。

突き→切り上げ

予備動作両手で大刀を引く構え
備考・HP50%以下で切り上げ派生が追加。
・ローリング後ろ側に回れば攻撃チャンス。
・突きのモーションが完全に終わるまでは近くに行くと切り上げが派生する。

三連斬り

予備動作片手で大刀を振り上げる
備考・HP50%以下で使用。
・三段目はウリクスの近くにいると派生する。
・初段をローリングし、後ろ側に回れば攻撃チャンス。


ソルトアンドサクリファイス攻略Wikiトップ

Copyright © 2022 Devoured Studios LLC

コメント (耳飾りのウリクス戦の攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ソルトアンドサクリファイス攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ