Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

ザコモンスター コメント一覧 (8ページ目)

  • 総コメント数513
  • 最終投稿日時 2017年04月14日 19:51
    • 冒険者さん
    203
    10年まえ ID:o6mmxx7r

    7島ハードのサブクエで「状態異常にならず」があり、

    マッスルバードの断末魔がコロリンで回避出来たり出来なかったりしてイライラしてたんだけど、

    弓で倒した瞬間にスキル発動したら確実に回避できた。(アピュトのスキル1)

    • 冒険者さん
    202
    10年まえ ID:m0yku9yx

    カメレオンについて、既出だったらごめんなさい。

    ・どく耐性あり

    ・透明の時はスキルを使わない限り何もしてこない。敵の攻撃時必ず見えるようになる。

    • 冒険者さん
    201
    10年まえ ID:mvg95u18

    >>200

    とまぁ冗談はさておき,

    モス種はプレイヤーがタゲできるものがMAP内になくなった場合

    プレイヤーに近づいてきて毒粉を撒き散らすようです

    ダメは気持ち程度しか食らいませんでした

    • 冒険者さん
    200
    10年まえ ID:mvg95u18

    ウマルスこのやろう・・・!

    騙されたわ!!!

    モスが癒すだけだから無視でいいだと?

    攻撃してくるじゃねーか!!!

    • 冒険者さん
    199
    10年まえ ID:hnhohtrr

    マッスルバード系のスキル封じを食らうとその場で攻撃が出来なくなります

    フリックで移動すれば解除される模様

    かなりめんどくさい

    • 冒険者さん
    198
    10年まえ ID:tkcesxte

    >>185

    ここだけ見ると可愛い

    実際はアレだけど……

    • 冒険者さん
    197
    10年まえ ID:t2md0mlo

    >>144

    岩は敵などに当たると軌道が変わります

    • 冒険者さん
    196
    10年まえ ID:cph2poyz

    >>171

    タゲってる人が飲み込まれるってことなのかね

    • 冒険者さん
    195
    10年まえ ID:isoxxtnw

    マッスルバード種のゾンビアタックは地面から出て来た瞬間に倒すとしてくるみたいです

    • 冒険者さん
    194
    10年まえ ID:s8d0j2h5

    正月アマがバード種のスキル封じくらったら、普通の攻撃もフリックするかしないと出来なくなるんだけど、バグかな?

    • 冒険者さん
    193
    10年まえ ID:m6ii52y4

    >>192

    魔も特攻です

    • 冒険者さん
    192
    10年まえ ID:dimgaatb

    すごく今更だけど骸骨って現状は突撃耐性/打撃特攻では 魔と剣が等倍で

    • 冒険者さん
    191
    10年まえ ID:hlzhd1w0

    モスってプレイヤーがタゲれるものの近くにいく性質があるっぽいね。

    モスの一番近くにあるのが樽だとそっち向かって飛んでいくのは、この性質があるからだと思う。

    • 冒険者さん
    190
    10年まえ ID:i9p00c51

    >>189

    補足。

    相方がターゲットを持っている場合は相方が近づくまで鳴きつづけます。

    • 冒険者さん
    189
    10年まえ ID:i9p00c51

    バード種に関して、ある程度までバード種に近づくと鳴くのをやめ、その状態で近づくと確実に地面から出てくるようです。

    状態異常にならずがある場合役立つかもしれないです。

    • 冒険者さん
    188
    10年まえ ID:dll71cw0

    モス種に炎属性二倍

    • 冒険者さん
    187
    10年まえ ID:dg566t4s

    今回のイベントで確信した

    ウッホとカメレオンのコンビは凶悪

    • 冒険者さん
    186
    10年まえ ID:grzj03au

    モス種に関して

    既出だったらすみません。

    倒した直後、敵のモンスターを回復させてから消えるように思います。

    • 冒険者さん
    185
    10年まえ ID:trjgavpj

    これつかえますかね?

    • 冒険者さん
    184
    10年まえ ID:r0p1ww6k

    ゴロレオン系は近くにいると亀ののしかかり的な攻撃もしてくるよ

    • 冒険者さん
    183
    10年まえ ID:a198l4w3

    >>179

    なるほど...。バグであってほしい...

    • 冒険者さん
    182
    10年まえ ID:fo6g00lf

    >>171

    鬼武者叩きつけと同じ感じかな

    多数湧きでカメレオン消えてると影も見えないことあるから本当にありそうで困る

    • 冒険者さん
    181
    10年まえ ID:lh27kkcb

    >>180

    ありがとうございます。反映しました

    • 冒険者さん
    180
    10年まえ ID:s8d0j2h5

    ゴロゴレオンの画像、これ使えます?

    • 冒険者さん
    179
    10年まえ ID:bcs0plmt

    >>175

    重ねがけ疑惑があります。一匹だと2倍のようですが複数いると2倍…4倍…6倍…8倍とドンドンアップするみたいです

    • 冒険者さん
    178
    10年まえ ID:kg0fmsqk

    >>177

    すみません。既出でしたね。失礼しました。

    • 冒険者さん
    177
    10年まえ ID:kg0fmsqk

    マッスルバード種を処理する時の注意点。

    近づいて出てきた後に倒す時、なるべく背後に回ってから攻撃するようにした方が良いです。

    それか攻撃した後にすぐコロリンする癖をつけるか。バグなのか仕様なのか分かりませんが、HP0にしたのに

    最後にゾンビアタック?の6連撃やってきます。特にクリア寸前の最後にこれを食らうと、回避不能になり

    6連撃もろにくらって、「一人も死なせずに」がクリアできないことも・・・。

    • 冒険者さん
    176
    10年まえ ID:kg0fmsqk

    >>171

    これマジだったら協力プレイで喧嘩の元になりそうだな…

    カメレオンいるときにスキルぶっぱするなよ!!俺が飲み込まれたじゃねーか!!

    的な…

    • 冒険者さん
    175
    10年まえ ID:kg0fmsqk

    モスのバフって2倍なのか…?もっと上がってるような気がするんだが…

    カメレオンの飲み込みで700とかくらったよ。普段は200くらいだった気がするけど。

    3倍じゃないかな?

    • 冒険者さん
    174
    10年まえ ID:j2jlqs6d

    閉じた柵越しからのスキル攻撃でもカメレオンに飲み込みされます

    • 冒険者さん
    173
    10年まえ ID:eugcu6qc

    モスは毒浴びせてくることもあるね。

    紫の鱗粉かけられたら毒になった

    • 冒険者さん
    172
    10年まえ ID:di0lsrvj

    ゴロレオンて宙に浮く系のスキルは飲み込まれない?

    • 冒険者さん
    171
    10年まえ ID:hdhis1rd

    カメレオン系で助っ人キャラのスキルに対して飲み込みを発動したのに、自分のキャラが食われました。

    スキルに反応するけど、飲み込むのはとりあえず誰でもいいっぽいです笑

    • 冒険者さん
    170
    10年まえ ID:fddpewxz

    既出だと思いますが

    モス系統とバード系統は突攻撃(弓槍)が弱点でした

    余計なことで申し訳ない

    • 冒険者さん
    169
    10年まえ ID:nbt368vm

    >>164

    海外の蝶のコレクターは蛾でも関係無く捕まえコレクションするってトリビアはあるけどw

    • 冒険者さん
    168
    10年まえ ID:kg0fmsqk

    カメレオン系は透明の時にのみスキルキャンセルの攻撃してきます。

    ターゲットとの距離関係なしに、対象がスキルを使用すると飲み込み攻撃するみたいなので

    ベロの射程外からスキル発動すれば飲み込まれずにスキルで倒せます。

    • 冒険者さん
    167
    10年まえ ID:kg0fmsqk

    >>166

    ちなみに近づいた時に出てくる直前?の埋まってる状態なら倒しても問題なし。

    でも判定が良く分からなくて、たまにスキル使用不可の雄たけびやってくることもあります…

    完全に出ている状態で倒せば確実に大丈夫ですが。

    • 冒険者さん
    166
    10年まえ ID:kg0fmsqk

    マッスルバード系は埋まってる時のおたけびはスロウのみですね。

    んで埋まってる状態で倒すと、死に際にスキル使用不可にする叫び?みたいのしてきます。

    なお、出てきている状態で倒せばスキル使用不可の攻撃はしてきませんでした。

    ちなみにスキル使用不可にする叫びはうまくやればコロリンなどで避けれます。

    • 冒険者さん
    165
    10年まえ ID:huyr33le

    ゴロレオン種は武者みたいにこちらのスキル発動に反応して捕食使うっぽいです、羊持たせたウォリアーで敵の目の前で寝てみて確認

    • 冒険者さん
    164
    10年まえ ID:tq2c9vu6

    モスは蛾だよ、蛾。

    • 冒険者さん
    163
    10年まえ ID:p7hfqnxv

    蝶々の攻撃バフは上書きじゃなく重複してどんどん強くなるみたい

    • 冒険者さん
    162
    10年まえ ID:m7lxlpf4

    >>158

    柵ごしに喰われて柵の反対側へ…

    スイッチ遠くにあり切り替えできず脱出不能でリタイア…orz

    • 冒険者さん
    161
    10年まえ ID:f18wizax

    >>160

    ソロならいいけど協力でわざわざ事故率あげる攻撃バフと回復させる蝶を残すことはなさそう

    • 冒険者さん
    160
    10年まえ ID:pe3mc34p

    蝶ちょは魔のいいSPタンクになりそうですね(*゚▽゚*)

    • 冒険者さん
    159
    10年まえ ID:pe3mc34p

    >>155

    よく見たら波紋出てますよ

    コロンで回避可能です

    • 冒険者さん
    158
    10年まえ ID:huo03spo

    >>154

    舌で口まで運んで食うから遠くからでもやられるよ

    あと、スキルキャンセルもある

    • 冒険者さん
    157
    10年まえ ID:i57skgjr

    >>155

    しかも避けれない

    • 冒険者さん
    156
    10年まえ ID:m7lxlpf4

    >>154

    某攻略サイトで調べてみたら、「食べられた気がしたけど…気のせい?」って…

    ウチのロッカちゃん喰われとったんか!(;゚д゚)オイラもまだなのに…orz

    • 冒険者さん
    155
    10年まえ ID:i57skgjr

    マッチョな鳥のスキル封じ攻撃って距離無限?

    かなり離れたところから弓で攻撃したのにスキル封じられた

    • 冒険者さん
    154
    10年まえ ID:m7lxlpf4

    ロッカのスキル2発動中にゴロレオンの頭が膨らんだように見えて次の瞬間ダメージ喰らって技がキャンセルされたんだけど…気のせい?

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ