【白猫】キサラギのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (10ページ目)
-
-
-
冒険者さん
26410年まえ ID:cd4i4sdn正直即死回避があればクリア率はグンと上がると思います。
魔がいないから仕方なく…と思ってキサラギを出しますが、クリアするときは大体3面で1コンしています。
回復量が多いのはメリットですが、それより回復のタイミングの方が大事(掴み攻撃に合わせて蘇生等)ですし、もし自分が掴まれたとしても即死回避がある方が一撃は耐えられますしね。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
26210年まえ ID:i57skgjrそうかな?
どうせほとんどの魔がワンパンなんだし、それなら高火力、高回復のキサラギでいいと思うんだけど
もちろんミラやセリナがいたらそっちの方がいいだろうけど
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
26010年まえ ID:rcf14emgまだ妖夢行ってないんでわからないけど、どの場面のどの敵に殺されまくるのか書いていただけると今後の対策にもなり、前向きな議論もできるかと思います
即死しやすいのはもう解りきってるんで、「死にやすい場面において、キサラギでどういう立ち回りをすれば死ににくくなるか」を話し合いたいです
妖夢未経験のくせにエラソーでスイマセン
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
25810年まえ ID:a198l4w3一応...
ライボル:sp43
メテオ:46
金魚:sp40
ジョバ:sp49
かぼちゃ爆弾:sp38
セリ汁プシャー:sp55
ハルカビーム:sp48
うおおお:sp40
鏡餅:44
ミシェル:sp40
な。参考までに。
-
-
-
-
冒険者さん
25710年まえ ID:a198l4w3キサラギ当てる事を夢見てるエアプだけど、短所にスキルの重さはおかしいよ。
大回復ヒール:sp55
カムチャッカインフェルノオオ:sp46
他の魔とかわらん。むしろ威力と回復量考慮したら逆に低すぎるくらい。sp減適応前だっら分かるけど。
-
-
-
-
冒険者さん
25610年まえ ID:dos907ol新協力のせいで即死回避ないとほぼ無理ゲーになってしまったw
キサラギでどうしても妖夢クリアできん
-
-
-
-
冒険者さん
25510年まえ ID:srxnlenuSPの重さを考える場合
スキル1発使うのに必要な回収量、1SP消費辺りの回復量や威力を、他魔キャラと比べた場合
を考えてから発言しような?
エアプ臭プンプン過ぎて臭すぎるわ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
25210年まえ ID:c9oey9ai神着火は鬼着火にしてほしかった
-
-
-
-
冒険者さん
25110年まえ ID:t7gdsg7eこの子が当たったんだけど、メテオってどういう攻撃なのですが?
よく聞くんだけど・・・。
-
-
-
-
冒険者さん
25010年まえ ID:rcf14emgちょっと下のツリーで、sp消費量について散々語られてるわけですがねぇ…
オートスキルのsp消費-15%を考慮に入れてないんでしょうか?
短所: 防御面に不安があるので、被弾しない立ち回りにが求められる
長所: sp消費1あたりのヒール回復効率が全キャラ中トップ
攻撃スキルも高威力かつ高範囲で属性つき
こんなところでは?
-
-
-
-
冒険者さん
24910年まえ ID:fb7fsa1s短所のスキルにおけるSP消費については魔道士全般に言えることなので、短所と言うほどではないかと思います。
HPが低くて死にやすい、だけで十分ではないでしょうか。
-
-
-
-
冒険者さん
24810年まえ ID:d8y91xym短所はHPが低いから即死しすい事とスキル1,2両方ともSP消費が重いことかな。プレイヤーのスキルが重要になってくる
長所はスキル2は火力高いし範囲広い、スキル2も大回復広範囲で火力面でも回復面でもかなり強い。
SP消費が思い事から4凸タウンMAXで運用していくのが前提になるのかなーって思う、速度バフ出来るキャラが居るとまた別だけどね
今後武器のASが実装されたらまた評価が変わるのではないかと思う(ないとは思うが即死回避杖とか)
-
-
-
-
冒険者さん
24710年まえ ID:h8mv6v9y新協力のお陰でまた即死回避持ちに光が浴びそうだな。
カメレオンの突進→即死。
亀プレス→4凸HP満タンでギリ。クリティカルなら即死。無凸なら文句なく即死。
狐火→即死。
SP減沼のお陰で狭いのに、即死攻撃持ちの雑魚多すぎやろ。
しかもほとんど混戦。ただ花あるお陰でメテオ撃ちまくれるから、慣れなのかね。
-
-
-
-
冒険者さん
24610年まえ ID:rcf14emgキャラによって特色が異なるので、何をもって「強い」とするかは人それぞれですかね
即死回避もち = セリナ、ミラ系
高火力高回復 = キサラギ
状態異常回復 = 正ハル
高耐久安定型 = ミシェル
ってとこでしょうか?
人によって好みが分かれそうですな
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
24410年まえ ID:pr8ihs7x間違いなく最強魔、欲しい。
即死回避のセリナか、火力回復力のキサラギかだな。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
24110年まえ ID:rcf14emgまったくもって同意
消費sp46って、ふつーじゃね?
回復と攻撃スキル両方使った場合、消費sp量はハルカより少なく済むんだが?
ぽんぽん撃ちたいなら、ミシェルでヒロイック使っとけ
-
-
-
-
冒険者さん
24010年まえ ID:rst2qe1hメテオ多段って敵の大きさ次第な気がする。
着弾でHIT→着弾後の衝撃波が大サイズの敵の端にHITみたいな。
-
-
-
-
冒険者さん
23910年まえ ID:c7e908ukどの魔も、そんなもんじゃないっけ?
セリナとか、攻撃スキルと回復スキル両方使ったら
消費sp115なんだけど
sp46で撃てる神着火がそんな重いとは思えん
-
-
-
-
冒険者さん
23810年まえ ID:omqw7fe4はじめは離れていたからかと思い、近付いてすぐ隣で張り付いてうったのですがだめでした。
逆に少し離れたキャラクターは回復していました。
変な範囲判定があるのでしょうか、または、なにかのバクなのでしょうか。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
23610年まえ ID:pdm66x5eハルカのヒールと変わらないからホーリーヒールと同じくらいの頻度で使ってる。
ディヴァインヒールの長所はカニ被弾して300とか400一気に持ってかれたの回復できていいよね!
-
-
-
-
冒険者さん
23510年まえ ID:ontx3rg7緊急時は神着火による反撃と回復がセットなので
消費SPは100を超えてしまう
回復節約のために置きぎみで使うにも神着火は重すぎる
-
-
-
-
冒険者さん
23410年まえ ID:cmoy46cl亀プレスって340ダメージとかだよな?
クリティカルだったらワンパンってこと?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
23210年まえ ID:tanu21ngヤバイヤバイ、ホーリー程度の奴らはこの程度で回復してるんだよな→敵の攻撃 HIT→あ、しんだに草。
墓標のキサラギの床ペロ率ハンパないと思ってたらこういう雑魚プレイヤーがいっぱい沸いてるのな。大回復できるからってギリギリまで回復しないのは脳みそ死んでるわ。HP低いキャラなんだから食らったら即回復しとけ、そもそも魔がそんなにしょっちゅう被弾するなよ。
-
-
-
-
冒険者さん
23110年まえ ID:omqw7fe4協力でキサラギの回復がたまにかからないことが有るんですが、これって他の方もなりますか?
-
-
-
-
冒険者さん
23010年まえ ID:enj8dhnjスキル2多段しなくなったんだけど多段する当て方とかってあるんですか?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
22710年まえ ID:dbikexy2羊施設MAX研究所10*2で234になるのを確認。
ただランク105以上でないと施設Lv上げられないのでSPR7は誰しもがというわけにはいかないですね。
計算上で必要施設Lvわかったときランク103だったので必死こいてランク上げしましたw
-
-
-
-
冒険者さん
22610年まえ ID:h8mv6v9yキサラギとか即死回避持ってない奴が弱いんじゃなくて敵が異常すぎるんだよ。
モンハンみたいに多くて2体くらいのボスじゃなくて、3体4体同時に沸くくせに即死とかありえん。
雑魚の攻撃も画面外から亀は飛ぶわ、狐の火は壁の向こうから来るわ。そのくせ即死級。
新しい協力の通知きたけど、画面外から掴んで来るデカ蜂の攻撃と同じく画面外から攻撃してくる鳥の突進はどうせ即死だろうし、亀や狐もしっかり配置してくるだろうし、即死回避スキルの有無だけでこれだけ議論されるのは異常やで。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
22410年まえ ID:rcf14emgキャラのせいじゃなく、被弾しまくりな貴方の問題では?
もっと言うと、あと1~2発くらったら死んじゃう状況で
自己回復しないところが更に問題なのでは?
どんな優れたキャラも使い手しだいっていう典型的な例
-
-
-
-
冒険者さん
22310年まえ ID:srxnlenu消費55でSPR7なんだからそこまで追い込む事はないやろ
てか、魔は全員タゲ取らずに後方からのヒール支援メイン、SP余るようなら攻撃スキルって感じの立ち回りが基本じゃない?
被弾しまくりな時点で魔向いてない
4凸タウンマ聖杖で墓標1、2面の雑魚はゴースト以外メテオで多段しなくても一撃で消し飛ぶから火力面だけ見ても優秀過ぎるわ
-
-
-
-
冒険者さん
22210年まえ ID:bv6xram7イノセントヒール持ちの杖があれば是非持たせてみてほしい。
高めの攻撃力+高SPR+消費減のおかげで
自分が多少被弾しても即リカバーできて非常に便利。
常にHP全快近くをキープしておいて、それでも瀕死になった時は即ディヴァインヒール。
-
-
-
-
冒険者さん
22110年まえ ID:m8dbqydlこの大回復は他のキャラ向きでしょう。
自分への被弾は即回復でいい。
HPが多い高耐久キャラのピンチを颯爽と救って
「お主と妾はズッ友じゃ♪」
って言うキャラだと思う。
-
-
-
-
冒険者さん
22010年まえ ID:l3mlthnu敵の攻撃 HIT
俺「失敗失敗、でもこれぐらいで大回復はもったいないよなw」
敵の攻撃 HIT
俺「ヤバイヤバイ、ホーリー程度の奴らはこの程度で回復してるんだよなw」
敵の攻撃 HIT
俺「あ、しんだwwww」
即死回避が無いってこまめな回復が絶対必要
プレイスタイルとスペックが噛み合わず強さがいまいち光らない不幸なキャラ
-
-
-
-
冒険者さん
21910年まえ ID:p57j422m爺の被ダメ減を無くして攻撃力と回復力上げた感じの尖ったキャラかー、欲しいなぁ・・・
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
21710年まえ ID:srxnlenu長所
ホーリーヒールと大差ないSP消費で攻撃力の70%も回復する(ホーリーヒールは50%)為、斧や槍などの高HPのキャラでも一発でほぼ回復出来る
ターゲット円範囲のメテオが高火力、属性付き、多段と使いやすく優秀
短所
耐久面が低い為、高難易度の協力では事故死しやすい
メテオの多段の有無は端末スペックによる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
21510年まえ ID:roq8ka28SPR7の為には、研究所もMAXなのか。。。
Rank125がキツイなー
-