バロン道場ファイヤー!!Ⅱ コメント一覧 (11ページ目)
-
-
-
冒険者さん
16069年まえ ID:ceqfxpli土偶ソロと魔ノミ、クリアー出来て喜んでたら...
MISSION COMPLETEの画面で固まりよった。
やっと出来たらこれて、嫌がらせにもほどがある
-
-
-
-
冒険者さん
16059年まえ ID:petyfrw8先程やっと配布キャラ配布武器のみ縛りで最後の槍のみをクリアできました。
もう修行レベルだよ本当に…
-
-
-
-
冒険者さん
16049年まえ ID:buqq5opp楽しんでる人や見る人が不快になるような表現でここのような板に書き込みしないで下さい、イベントやシステム等の批評なら不快な表現は使わないですればいい。憂さ晴らしや文句なら愚痴板が用意されていますからご遠慮なく思いっきりそちらへお願いします
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
16019年まえ ID:kdte0fw1これだけクリア報告あるのにまだ文句言ってる人がいるんだな。
やりこんでる人向けのイベントで、クリア必須でも無いのに運営に文句いう意味がわからない。
だいたい無課金でも配布キャラと☆3でどうにでもなるんだから文句いう前に自分のPS見直しなよ。
それを踏まえてもまだ文句しか言えない人は致命的にこのゲームに向いてないから、引退したほうが精神衛生上いいかと思います。
-
-
-
-
ヨシオより
16009年まえ ID:nrfc0rw6御存知だと思われますが、リーゼの場合回転攻撃はS1をタイミングよく合わせると回避できます
ただ1体になるまでは、回転攻撃モーションに入ったら、受けない範囲まで避難するのが一番安全です。(2体目も回転攻撃するとスキル回避でもかわせない為)
スキル回避でしか避けれない状況は仕方ないです。。
ウッホの回転攻撃以外はコロリンで回避、あとはひたすら殴り続ける!
当たり前の事しか書けないですが(>_<)
-
-
-
-
ヨシオより
15999年まえ ID:nrfc0rw6個人的には斧より、回避しやすい拳ですかね
自分はリーゼでひたすら殴ってましたww
ヨシオにも期待しつつ、片方のウッホを集中的にしばきまわします
スキルを使うとスキル終わりに、タイミング良く攻撃を受ける時があるので、基本的には通常攻撃のみです。時間はかかります
-
-
-
-
冒険者さん
15989年まえ ID:bgorbf4r明日までかー
終わってない奴は頑張れや
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15969年まえ ID:i4byrp09知らない人の不幸を願ったのは初めてかもしれない
このサブクエ考えたやつは本当に頭おかしい職縛りはウィズでもクソだったし
ヨシオも寒いだけで面白いとでも思ってるのかなこれ
ただただ不愉快なだけだったからダグラスで障子裏からスキルぶっぱでクリアしたわ
-
-
-
-
冒険者さん
15959年まえ ID:sk981kieタイムアタックが終わって、残ってるのは土偶ソロと魔のみ……。やってみた。
あれ?スライムに攻撃してるヨシオがなんか頼もしい。
というかタイムアタックの助っ人が邪魔すぎてヨシオがもはや可愛い。
-
-
-
-
冒険者さん
15949年まえ ID:k4oq18z5できるのだけをやるだけやって1つもサブミッション制覇できてない・・・。
ウッホの回転攻撃うざすぎるんだけど、武闘家とウォリアーでどうやって倒せと・・・。
チュンメイ、ブランシュ、リーゼロッテいるから上手い人には楽なんだろうけど、俺には無理だ。
コツあったら教えてください・・・。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15929年まえ ID:pffoo29e障子の裏からやれば誰でもクリア出来るよ、一番PSいらないかと…
開始左に行って障子の裏から左上まで走る、後はムカデが攻撃貯体制入っらスキル→通常攻撃でSP貯め、ムカデ攻撃体制スキルの繰り返しだけ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15889年まえ ID:lk0igycx面倒に感じるかもしれないけど潜ったら毎回尻尾と頭を分離するように立ち回ってみて
副効用で飛び出しをもらいにくくなる
あとは慣れ…攻撃せずにひたすら回避を1分から徐々に上げて5分も生存できれば
パターン知識と攻めるのに十分な生存時間が手に入るはず
-
-
-
-
冒険者さん
15879年まえ ID:fjxp2bpqムカデはミカエラで余裕だったけど、土偶は黒ミラでは無理かな?
-
-
-
-
冒険者さん
15869年まえ ID:mmoba39mこいつだけはどんなにやっても慣れない。と言うか、突破口が見えずコンテ無しで倒せる気がしない。
一回目の潜りでピョコって顔出すかと思ったら、残念!いきなりの空中遊泳でしたwwとか
唯一高ダメージの出せる火ワロスも打てば100%カウンタービリビリで死ぬから封印
近づいて切り刻めば尻尾の電撃、スキルで回避したら頭でカウンター、鉄壁過ぎて無理ゲー
主人公ソロとかでノーコンしてる人は本当に凄いよ、尊敬する。
キャラ次第だろうけど土偶魔ソロ(ファム)のがまだマシだった。
-
-
-
-
冒険者さん
15859年まえ ID:jn4jy2re土偶魔のみが糞すぎ。
水属性キャラも杖もいないから外側削るのに糞時間かかるし、主力魔で1ミスしたら最初からやり直し。
ただただイライラしてストレス溜めながらプレイするだけ。
-
-
-
-
冒険者さん
15849年まえ ID:fngfnypd正直こいつは慣れ
スキルのタイミングと間合いの取り方に慣れるまでは死にまくった
掴まれて死に電撃で死に飛び出しで死に、そして慣れた
もうひとふんばりだよ
-
-
-
-
冒険者さん
15839年まえ ID:oke96awuキャラが居なくてもいける
掴み意外一撃死ではない
スキルも使えるが通常でも属性以外剣ならほぼ効果無い
そして無課金でもクリア出来る
覚醒主人公かシャロンが居ればムカデは大丈夫だ
攻撃はカウンターのみに絞り、掴みして来たら回り込みメガブレ
またちまちま削る、を繰り返せばなんとかいけます
時間をかけてじっくりやるしかない
出来ないならクリア必須イベでも無いし諦めればいい
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15819年まえ ID:cf82uqluムカデキモいはマジで
キャラいないと絶対無理だし、どんなキャラも一撃で死ぬし、そもそも剣士でクリアとか明らかに無課金殺してる。必殺技使えず、通常攻撃でしかダメージ与えられないし意味わからん。
こんな存在自体が間違ってるクソ敵はとっとといなくなれ。
-
-
-
-
冒険者さん
15809年まえ ID:mmoba39mそれぞれをクリアーした後なら墓標とかまだ温く感じる。
墓標→敵やキャラ次第だが、雑魚の攻撃は2.3発は耐えれる(亀ドンは即死級だが・・
ファイヤー→当たればほぼ即死
この差はデカイし、MAPも広いから敵の順番とか覚えれば結構余裕でクリアー可能
余談だけど、ある程度のPSの3人が初見で墓標クリアーした位だから
そんなに身構えなくてもいいんじゃない?って思った。(正直自分もクリアー出来るとは思わなかったし
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15789年まえ ID:f11eojj5おれもこれだったわー
反時計回りだと逃げだすタイミング遅いとピンポイントでビームされて事故起こしてたけど、時計回りだとそういう事故が無くなるから時計回りがイイよね。
意識してないと、気付けば反時計回りしてて…
無意識ってこぇぇ…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15769年まえ ID:k1i5glf4土偶インヘルで、魔、ノーダメ、ソロ一気に行けました!
ここにたくさん書いて下さった方、ありがとうこざいます(o´∀`)b
-
-
-
-
冒険者さん
15759年まえ ID:rox5s8xnそれぞれのクエストをソロでクリアできないpsだと墓標で迷惑かけたりするんですかね…
-
-
-
-
冒険者さん
15749年まえ ID:flqbk2j4苦節10日ぐらい、やっと土偶をファムソロでクリア・・・
喜べたのは一瞬で、自分のPSの無さと費やしたムダな時間を思うとむなしさだけが残る(´・ω・`)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15729年まえ ID:i11rjqgbムカデ剣士でクリアがただただつまらない
ほとんど攻撃する隙もなく40分以上回避しながら一発ずつつつくだけ
ずっと空飛んでるリオレウス相手にしてるみたいなつまらなさ
-
-
-
-
冒険者さん
15719年まえ ID:dpgtr790ダイダラボッチ(ぺったんハンマー)をお持ちでしたら羊斧より楽です。
「通常攻撃をフルコンボ入れる→そのまま通常攻撃をフルコンボ入れる→このタイミングでちょうど感電が解けるので反撃を避けてさらに通常攻撃」
の完全なルーチンで行けます。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15679年まえ ID:qo1fpo0kカメラは大、大、遠め。始めにスキル三発当ててからスタート、ぐるぐるしながら土偶のビームの発射や撃ち終わりで攻撃のタイミングを掴みながら胴体がいつ攻撃をしたか見ておく、タイミング次第で通常攻撃0~3発でムリをしない、コロリンしてからぐるぐるを始める、コロリンの方向を土偶の回転攻撃内に入らないように気をつける、SPが溜まっても消費しようと焦らない掴んだタイミングがスキルで狂うかも、土偶が端によって回り込めなくならないようにぐるぐるしながら土偶から遠ざかるようにも動く、タイミングのいいうちにぐるぐるの反転もあり、緊急時はスキル回避 と書いてみた
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15659年まえ ID:he9zl0wq感電斧よりもガイアビルダーの方がソロは楽に感じました
スキルで土偶から飛ばす
メガスマを当てる
通常を1発当てる→燃焼
通常を中心としつつ、足を止めたらメガスマでカウンター
正カモの方が更に簡単でした
-
-
-
-
冒険者さん
15649年まえ ID:chb111eq剣士ムカデ。
左の障子の角に隠れれば電撃弾こないので楽です。
障子の裏を少し移動するとムカデ尻尾くるので障子ごしに攻撃すればsp回復楽です。
本体も、まってれば傍にくるので来たら障子ごしにスキル。
障子挟んでると掴まれませんダメは食らいますが即死じゃないです。
潜って攻撃とかは食らっちゃうのでコロリンで避けましょう。
ソフィいるなら回復役にするのもアリでした。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15629年まえ ID:gd0seau8土偶、感電ハメ??一回は感電させられるけど、そのあと攻撃喰らって飛ばされるんですけど…。はめるってどういうことなんでしょうか?教えてください(涙)。
-
-
-
-
冒険者さん
15619年まえ ID:b7lb8vroコツはビーム3発分のsp150を常時残したまま通常攻撃初段のみで立ち回ること。
あとは敵の周りを時計回りに回りながら戦う。
で、外装砕いたら落ち着いて外装の側からビームを3発撃ちこむ。
飛んでった中身は追いかけちゃだめです。ビームの射程を生かしましょう。
-
-
-
-
冒険者さん
15609年まえ ID:ss441479私も槍☆4いなくてそれだけ残ってる。
槍を使い慣れていないということもあって仮に新たに☆4が手に入ったとしてもクリアできる気がしない・・・槍じゃなくても難かしかったのにorz
-
-
-
-
冒険者さん
15599年まえ ID:tljawazk開始時は難しすぎるとか萎えたとかのレスも散見されましたが
結局今回の道場も大いに役に立ちました。慣れって偉大ですね
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
15579年まえ ID:tljawazk時計回りに走り回っていると安全ですよね
自分はなんかの癖で反時計回りになってます
頭の中で土偶を中心とした正方形のバネル4枚を意識して戦うと無駄走りが少なくなって好きです
-