【白猫】茶熊学園版ソフィの評価とステータス コメント一覧 (18ページ目)
-
-
-
冒険者さん
11399年まえ ID:eef56uqv現時点では少ないかも知れんけど、始めた時期が早い人ほど神気回ってくるのも早くなるからいいんじゃない?
それに確率低かったと言っても2島ハードくらいまで全部使えば星4キャラ1体ぐらいは手に入るレベルだったと思う。
それだけ進めても出なかったという人には、調子こいてごめんなさいとしか言えないけど。
-
-
-
-
冒険者さん
11389年まえ ID:h703cj1a別に課金しろとか言ってないし、話の論点読み取れないのかな。
ソフィを使う上でタウンはあった方がいいものだし、新規の人が欲しくなるのも当然なんだからもっと寛大になれって言ってるの。
無課金で遊ばせてもらってることに多少なりとも感謝してるならもっと新規に優しくしてゲームの発展に貢献しなよ。
-
-
-
-
冒険者さん
11379年まえ ID:mitq2218施設復刻したら本垢に無いキャラが揃ってるサブ垢が潤う
復刻しないなら本垢で遊ぶ
どう転んでも自分は遊べちゃうんだよなあ…どやあ
ぐらいの老獪さはあってもいいんでないの、古参無課金殿
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11359年まえ ID:m2bpyl63何か未だにスキル2のビーム範囲がよくわからんw分かる方教えて下さい!
-
-
-
-
冒険者さん
11349年まえ ID:q9wv2gty楽しみ方ひとそれぞれじゃん。別に金払うのが義務でもなんでもない。それでもヴィヴィシズクフランチビ太ソフィ全部配布で引けてるし武器もある。したがってこれまで課金する必要性を感じなかっただけ。厚かましくてごめんね!失礼します!
-
-
-
-
冒険者さん
11339年まえ ID:h703cj1a無課金って運営にとってなんの利益もないんだけど自分は長期愛顧して偉いとでも思ってるのかな。
こつこつ頑張ってきたってそれただこのゲームで遊ばせてもらってただけじゃん。
私も1stからだからどちらかといえば古参の部類だと思うけど、そんな厚かましいこと考えたこともなかった。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11319年まえ ID:pf9od579なおタウンの条件は正月施設などの強化施設があってこそなので
新規で茶フィの性能を発揮しきれるとは思わない方がいいです
有無で5%以上性能変わりますからね
-
-
-
-
冒険者さん
11309年まえ ID:mmwwhftb難しいキャラではあるけどね。
・タウン
・4凸
・餅又は餅相当の武器
・PS
このへん。
クリアできれば覇王。
これは繰り返しになるけどタウンはかなり重要となる。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11289年まえ ID:qj70os2j虚無とかほとんどスキルで敵が一瞬で死んでいくからなぁ
槍キャンセルタイミング異様に早いし何度も70%切るのは泥でやってて回避でない人じゃないかな?
-
-
-
-
冒険者さん
11279年まえ ID:l0a7htf0見た感じフランの次に強そうだね
-
-
-
-
冒険者さん
11269年まえ ID:eef56uqv限定・記念キャラくるたびにリセマラし直してる人達はともかく、新規さんには何の罪もない。古参は神気解放の恩恵も受けられるし、コツコツ頑張って培ったPSがあるんだから、そんなみみっちいこと言ってないでどっしり構えときゃいいんだよ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11249年まえ ID:pf9od579それ古参以外が使うなっていってるようなもんじゃん
茶フィの強さを本格的に知るには、正月施設とかの強化施設は欲しいでしょ
訓練所や研究所だけじゃ足りないよ
-
-
-
-
冒険者さん
11239年まえ ID:lrxaf9p3そのころにはもっと強いの出てるけどさ。 新規さん残念!
この部分が完全に荒らしになってるって気づいてるのかな?
約2か月前のコメント的に無課金、ヴィヴィ持ちらしいが、古参で無課金様って手に負えないわ・・・。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11219年まえ ID:pf9od579こういうHPが%~ってキャラを今出すんだから正月施設とか復刻して欲しいところ
過去の強化施設ありと無しじゃ性能が違いすぎる、その性能差がソフィとしては大きいんだから
-
-
-
-
冒険者さん
11209年まえ ID:dj0jvnobあ
-
-
-
-
冒険者さん
11199年まえ ID:flvcu5lj今を楽しむから課金はしても間違いではないと思う。
ただ、ふとした時に飽きが来たら課金した事が悩まされる。
生活の疲れで白猫を4日間ログインだけ繰り返したら、課金しなくても配布ジュエルでゲットしたキャラを楽しめば良いんだと思えてきた。
-
-
-
-
冒険者さん
11189年まえ ID:h703cj1aほんとそれ。
ランサー引き弱で今までろくに使えなかったところにやっとソフィ来てくれて今必死に練習してる。
はやく70%維持余裕ですって言えるようになりたい。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11139年まえ ID:rrqmvpju槍キャンのキャンセル部分を長くする(=画面を押したままにする)だけでガードが発生するから、攻撃の合間の隙を簡単に潰せる
ミノのフックみたいな早い攻撃にも対応できるから、ガードの使いどころが分からんって人にオススメ
端末環境によっては下手にコロリンするよりは
通常→キャンセルガード→敵の様子見ながら通常
みたいにした方が安定する場合もある
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11119年まえ ID:if792nod18倍って最近の火力キャラに比べると低いってだけでそこまで低い倍率でもないんだよな
そもそも70%以下でs2使う状況なんて無いし
ものすごくエアプ感
-
-
-
-
冒険者さん
11109年まえ ID:if792nod虚無でも7割削られることはそうそう無いけどね
7割切る一撃はホーネットの掴みとマザーのビームくらい
他の攻撃は大体ガードで防げるからな
切った時も自己リカバリーが出来るからそこまでデメリットに上げるほどでもないんだよな
-
-
-
-
冒険者さん
11099年まえ ID:a614geubソフィおめでとうございます(^-^) それより入手順なのにシズク、イサミの前後に他の4☆キャラが居ないのが凄い引きですね…中川キャラの前に山ほどいるのかな
-
-
-
-
冒険者さん
11089年まえ ID:bmvs3hei自分は槍以外でも被弾するくらいの低PSですが、ソフィで70%切ることはそうないですし、そもそもどのキャラでも70%以下を維持しますかね。
少なくとも自分が魔のときはHP減ってる人は回復するからあまりそういう状況はないですし。
-
-
-
-
冒険者さん
11079年まえ ID:i2t1739dきたぁあああ!!!!!!
嬉しすぎる!!!!( TДT)
-
-
-
-
冒険者さん
11069年まえ ID:otkt0kd8器用にこなしてくれるからいいですね
パーティーの縁の下の力持ちって感じですね
モチーフもつけたら器用さが増してやばい
槍といって若干敬遠してごめんよ
スタメンですわ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11039年まえ ID:em7gs2gf初期からやってて課金無し、だが33連敗北して悩みに悩んで課金。
その甲斐あってうちのタウンに降ってきた!!
嬉しさでテンションMAXになって次の瞬間気がついたら4凸真餅持ったソフィたん(lv100)がいました。
な、なにがおきたのかサッパリだぜ…
-
-
-
-
冒険者さん
11029年まえ ID:js83ao82その安心感はその後の「とっさの時に味方を回復できる」「リスク管理もこなす」で別に言及してるじゃん
「1人分の負担が減る」ってのは、ソフィは自己管理できるから魔は主に他の2人を気に掛けるだけで良いってこと
-
-
-
-
冒険者さん
11019年まえ ID:js83ao82槍だとよく被弾するって人いるけど、前衛職だからって剣や拳みたいな近接距離で戦ってない?
「槍」なんだから敵の攻撃が届かない中距離から攻撃するべきだよ
あと槍キャンで隙を減らしたり、とっさにシールド張ることを忘れなければ事故はかなり減ると思います
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
10989年まえ ID:ar51ff09それなりのとこなら大丈夫だけど、虚無や絶体絶命だと厳しいのが現実。
槍だとどうしても被弾してしまうし、一発のダメージがでかい↑みたいな場所だと一気に70%以下まで減ってしまう。
協力の魔はソフィだけのために回復はしてくれない。
最終的に行き着くのは高難度協力だからそういう評価になってしまうわけ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
10969年まえ ID:ckqf5wnpソフィのAS2セリフは”わたしのあなです”じゃないの?(空耳)
-
-
-
-
冒険者さん
10959年まえ ID:g94g18zmフランとソフィで凸悩んでるけど、コメを見てるとソフィにしたくなってきた
-
-
-
-
冒険者さん
10949年まえ ID:bisiq8dyよくHP70%以下を気にしてる人いるけど協力なら魔が入れば勝手に回復してるだろうしそもそもHP自体削られない、ソロならもっとどうにでもなる
もし回復こなくてもS1ですぐ戻せるし何を気にしてるんだろう?これ他キャラなら建て直しが難しいだけでなく攻撃にも迷いが生まれて慎重になり結局表示並の性能出せてないんだがな
90%や100%維持だと結構難しくなるけど70%ってかなり余裕があるんだよなぁ、瀕死にならない限り復帰は出来るし、ちなみにソフィで瀕死なら他だと死んでそうだが
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
10929年まえ ID:brgs2xkcASだけみれば反映後のステータスはむちゃくちゃ強いんだけどスキル倍率その分低いからスキルにかんしては飛び抜けて火力高いって訳でもないし70%下回って無いときが普通、下回ったら糞っていうロッカみたいなキャラ。
ただs2の範囲は2回判定があるから場合によってはむちゃくちゃ広くて使いやすい。
消費はspr7以上にしないとちび太と回転率が並ばないし使いにくい。
-
-
-
-
冒険者さん
10919年まえ ID:gpy632fgまだ1凸モチーフのみですが、どうやったら70%下回るのか分からないぐらい強いですね(´▽`)
-
-
-
-
冒険者さん
10909年まえ ID:sr6qq5f8自分以外にヒールあることの安心感はわかるよ
でもその安心感を「1人分の負担が減る」という表現にはならないと思うから違和感を感じるということ
ソフィのヒールは全体だし、減る負担は1人分じゃないでしょう
-
-
-
-
冒険者さん
-