【白猫】白猫温泉物語攻略 コメント一覧 (21ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
キャラが動いてSSが上手く撮れないorz
9239年まえ ID:db8kki7rディオニス
「丸腰では不安だな...(鎧、呪剣装備)」
交代
リアム
「1秒で終わらせる!」
→「この風呂は伝説だな!」
もっとゆっくり入ろうか、リアム君
-
-
-
-
冒険者さん
9229年まえ ID:eadvhiw5字足りないのでここで追記
<おまけ>
毒:真・八節妖邪斬で、1回80ダメージ。3~5?回当てて毒になったので耐性は普通の中ボス並み?
燃焼:オウガS2で3回ぶち込んでみたところ気絶はしたが燃焼は入ってないので普通に通らない?
結論:
3つの属性は全部3倍で、闇は等倍?(ここでは本来の量は書き込んでいない)
また毒は等倍で通し、燃焼は入らないと思う。
-
-
-
-
冒険者さん
9219年まえ ID:eadvhiw5オサキ種に関しての属性ダメージを検証してみた。
チーム:リーダー拳シャナオウ(バンモチーフ)、拳コヨミ(本人モチーフ)、主人公(蒼龍牙刃)、パルヴァネ(ガオナックル改)
アクセサリはなし。
毒と燃焼はオウガリーダーで、アクセサリは関係ないもの(被ダメージ-5%、防御+3%)。
炎:通常攻撃1回、炎15*2。(真・略奪の双節棍、炎5)
水:通常攻撃1回、水15*2。(真・絆の手袋、水5)
雷:通常攻撃1回、雷30*2。(ラピッドガオナックル改、雷10)
闇:主人公S1で3回ヒット、ダメージは92,92,115。(リーダーではないため補正なし)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9179年まえ ID:lav2xkjyテトライ連れてくのオススメなのはH16-3とH17-1
ここはボス面のみだからテトライが処理してくれる
他はセオリ餅の武器スキルが回復スキルじゃなくバフスキル扱いだから被弾を減らすだけ
-
-
-
-
冒険者さん
9169年まえ ID:bthsfbqi温泉に入ったリヴェータの「こっち見ないでよ!!」が可愛すぎる…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9119年まえ ID:bb3cngllすみません!
H17ってどうやったら出てきますか?
-
-
-
-
冒険者さん
9109年まえ ID:bb3cngllH15-3からクリア出来ません!
皆さんが言ってるようにテトラを連れて行くのですが途中でテトラが死んでしまいます!
クリア出来ず困ってます!
誰か、アドバイスお願いしますm(__)m
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9089年まえ ID:t4tdktphノーマルもハードもコンプしたのに、completeが表示されない。。。
何故??
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9069年まえ ID:puvxx5reまずS2と武器スキルをかける
フックショット当てると形態が変化するのでアスラは拳形態を維持させる
S2と武器スキルが切れたら離れてかけなおす
近づいて通常1~2→緊急回避を繰り返してカウンターを誘発させる
カウンターしたら飛び上がるまで背後を取り続けて
ジャンプしたら全力で通常連打
拳モードが終わったらフックショット、以下繰り返し
俺はこれでやったわ
-
-
-
-
冒険者さん
9059年まえ ID:bno5gtv0素敵アドバイスをありがとうございます。
剣士で頑張ってました(汗
自キャラを画面上部待機で、敵が下に行ったらフックで回収しつつ撃破を繰り返してました(泣
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9039年まえ ID:p9xrz75oH17-1のアスラが倒せません…
-
-
-
-
冒険者さん
9029年まえ ID:id3pp0z7このイベントの固有種って、読みは「とうじゅうしゅ」でいいのかね。
ダグ2は「ましょうじゅうしゅ」しか読みようなかったから気にしなかったんだけど。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8979年まえ ID:eadgsd9fセオリだけでクリアした。
4凸レベル100モチ武器(真じゃない)LSは関係ないキャラで助っ人なし。
大鬼はバフかけてスキル2
スナイパーは対岸からスキル2が届く
小鬼は正面から通常攻撃もしくはスキル1で
その他の雑魚はタックルで動き止めてから通常攻撃。
LS適用なしだったし武器も最終進化じゃなかったから大鬼は一撃で倒せなかったけど、ちゃんと助っ人とか連れて行けば一撃で倒せるはず。
あとは大鬼の湧くタイミングだけでも覚えておいてあらかじめバフをかけておくようにすれば全残し余裕だと思う。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8939年まえ ID:b6dhh3tr魔族特攻とセオリ餅武器スキルの両方が効くならそういうこと。
確かダグ2ラスボスも魔族系で魔瘴獣種じゃなかったっけ。「○○系」の「××種」ってことじゃ?
-
-
-
-
冒険者さん
8929年まえ ID:gd0m8tdm温泉浸かったバイパー強すぎワロタ
-
-
-
-
小鬼
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8889年まえ ID:bno5gtv0アスラなんぞよりH 9-1のが遥かに難しいのだが、俺が亀ずぎるのだろうか?
鬼来たら積む。
対策ありますか?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8849年まえ ID:n0wdzgw5アスラとか魔族系ってなってるけど、湯獣種でもあるんだよな?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8829年まえ ID:kmasf31iH3-2の温泉で星たぬきがあったまってたんだよ
なんかほのぼのしちゃって倒すの気が引けるけど敵全滅のサブミあるし…と思ってたら
助っ人のツキミが躊躇いもなく葬ってくれてた
俺の手にはたぬきが落としたまだ暖かい秘湯のルーンが残された
このやるせない気持ちどうしよう
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8769年まえ ID:lav2xkjy女湯に潜むも祓われそうな相手が入ってきたため逃げ出す小鬼の図
-
-
-
-
冒険者さん
-