【白猫】EXソウルボード コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
冒険者さん
1109年まえ ID:h9vrmhqeパズドラの究極・覚醒・スキル継承 モンストの神化・獣神化
と比べて非常に…手狭というか、EXボードはまさに付け焼き刃と例えるに相応しいコンテンツだ
EXボードでユーザーがどのように楽しめるのか考えたんだろうか、あまりにコストが重すぎる
運営にはキャラ愛・作品愛が足りていない
-
-
-
-
冒険者さん
1099年まえ ID:o0rcarsiこの復活ってスキルの復活とは別枠なんですかね?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1069年まえ ID:kgj635yw差別化はあるだろう、けど、黒子に徹せずに表に出てきてバッサリ? 陰険な企業イメージですな。浅井切ったら? イメ悪し
-
-
-
-
冒険者さん
1059年まえ ID:pmb5nwohその発想はおかしい
4個までしか装備できない以上はいずれは人によって装着するExボードが異なる状況になるはず
それが差別化だしみんな同じにはならない
-
-
-
-
冒険者さん
1049年まえ ID:pmb5nwoh今回のガチャキャラですら使いどころ無いとか救いようがない最強厨じゃないすかーやだー
そりゃ最強以外のキャラに使ってもしょうがないっていうんなら
Exルーン使ってもすぐ最強更新されちゃうからまともに使えないわな
そんな極端なのは想定外だっての
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1019年まえ ID:ahn75bw6石版作るのにイベントルーン要るってことはイベント配布しかしないってことだからみんな同じ装備になる訳で
浅井が言ってた差別化ってキャラのことじゃなく
イベントやらずに持ってないやつをリアルに差別するって鬼畜な発言だったんだな
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
999年まえ ID:d8gpqc7sそれは全くのうっそ。
旧キャラでも普通に戦えたのは9島時代まで。
10島実装以降は即死攻撃持ちの登場で通常面が呪い並に面倒くさいし、ボス面はボスのHPが高すぎて時間がかかりすぎて戦えない。
運営もそれを自覚しているから19thから20thにかけてフォースターの大幅強化かけてきたんだし。
-
-
-
-
冒険者さん
989年まえ ID:d8gpqc7sうん、4凸は愛の時代は、インフレの今と違って凸に立派な意味があったよね。
特にSPは、上げてS2何発ストック出来るか、SPRがあがって回収が楽にないか、で立ち回りの楽さが全然違っていた。だからこそ、貴重なスタールーン使って誰をどれだけ凸するかは重要な要素だったんだし、そういう事を無視しても振り切る迄凸るってのが愛だったんだし。
インフレに飲まれるのはその後の、ってか産廃化が酷くなった最近の話で全くの事実誤認だよ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
969年まえ ID:muoler8kその考えは君が性能厨というよりは最強厨だからじゃないか?
そもそも2、3ヶ月で産廃ってお前試しに一年前のキャラ使ってみたら分かると思うけど敵側は大してインフレしてないから普通にプレイできるよ
それが楽しくないならもうどうしようもないけど
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
909年まえ ID:ocfbp0zrうーん
「4凸は愛」って言われてた時代って、逆に今より凸に意味あったんじゃないか?
凸すればsprが増えるとか防御のしきい値超えるとか、愛だけで凸してたわけじゃないと思う
凸に価値があったから「愛」とか言ってたんじゃないかねえ
後発キャラはそれまでの機能を当たり前に全部載せてくる、というような今のインフレじゃ
EXボードを使っても余裕で後発キャラの方が強くなって、それに合わせた難易度になるだけだと思うわ
-
-
-
-
冒険者さん
899年まえ ID:op3emnamファルファラにベルルムの石版装備させる→緑の矢印ボタンでパーティー画面にもどる
→ファルファラタッチすると攻撃モーションのまま固まる
別キャラタッチしてからファルファラタッチするとファルファラが走り続ける
ベルルムの石版外して緑の矢印ボタンでパーティー画面に戻ろうとしてもボタンが反応しなくなる
他のキャラではならない
おもしろいからほっとく
-
-
-
-
冒険者さん
889年まえ ID:h9vrmhqeベルルムの石板の強化に必要なルーンに
武器スタールーンが計250個 通常ルーンが3500個要る
コストとリターンが現時点で吊り合って無いと思う、エンジョイ勢にそんな余裕はないだろうし
タウン育てたほうが良い、得られるものがしょぼすぎる
やりこみ要素と呼べるものでもないし、型落ちキャラの救済になっていない
-
-
-
-
冒険者さん
879年まえ ID:pmb5nwohキャラ使い捨てゲーだからこそ
手に入れたキャラが少しでも延命できる、または既に産廃キャラがより高難易度に挑めるようにあるためだと思えばいい
常に最新の環境トップを入手できているとも限らんし、
最強を追い求めてそれ以外は使い捨てしてるような性能厨はそもそも想定してないんじゃないか
-
-
-
-
冒険者さん
869年まえ ID:ftq42lomスタート自動復活はメルヘン開幕のために作ったんだろうな・・・
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
849年まえ ID:thdaezb2>エンジョイ勢から見ても、〜
うん…うん?
EXボードの立ち位置って、かつて4凸は愛と言われた時代となんら変わらんのよね
なかなか☆4が出にくかったのと、どんどん新しいキャラが出て性能的に型落ちするから、愛がないと4凸できないって
エンジョイ勢にとっては、好きなキャラのステータスを、
これ一つでタウンや限界突破が比にならないぐらい、素晴らしいことにできるからこの上ない喜びじゃないだろうか
-
-
-
-
冒険者さん
839年まえ ID:tp75vzl5ルーンとボードの今後の入手手段はエンドレスタワーだろ
-
-
-
-
冒険者さん
829年まえ ID:h9vrmhqe性能厨的に言うと、2~3ヶ月以内に環境が変わる…と言うか産廃になるキャラ使い捨てゲーにEXボード・ルーンの仕様は全くもって無能としか言いようが無い
エンジョイ勢から見ても、そもそも必要ルーンを用意するくらいならタウン育てたほうが良い
インフレを加速させるくらいなら存在感無いほうがまだマシとも言えるが、2周年目にして運営は何を学んできたんだろうか
-
-
-
-
冒険者さん
819年まえ ID:fpdg9lncBGMが素敵すぎる
これだけで満足です
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
789年まえ ID:lutd6it2EXルーンの所為で差別化も糞もない
ボードもアクセのようにランダムドロップ入手でなければ結局皆同じだし
どんなキャラにでも4枠自由にカスタマイズ出来て初めて楽しめるわけで
全く使い道の無い★2★3キャラが生きる可能性だってあったはずだ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
749年まえ ID:ogn0vvp6俺も賛成です。なかなか使い所を見極めないとが楽しいと思う!そりゃ後から使えるキャラの方が良いかも知れないけど、それはただの新しいもの好きだけ!石板だけでも取外せるだけでも良い方だよ!EXルーンだってメモリアルルーンとかスタールーンと同じに決まってるじゃん。まだ出たばかり焦らないで欲しい。
-
-
-
-
冒険者さん
739年まえ ID:acj508nk早速グリーズさんに使っちまったぜ。
-
-
-
-
冒険者さん
729年まえ ID:at4sgl0wあんま期待はできないけどそういうのあってもいいよね
てか実装されたばっかで今後どんなペースで配布されるかも分からないし、プレートもまだ2枚しかないのにぶーぶー文句垂れてる奴ばっかで笑うw
とにかくそういう奴らのゴネには屈せずあんま安売りはしないでもらいたいな
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
699年まえ ID:f3liw37pこのゲーム荒れてないことのがないからな
もはや定期だやれやれ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
629年まえ ID:ev9ck1gyこれガチャに投入されたらまた金かかりそう
武器合成だけでも課金要素増えるってのに
-
-
-
-
冒険者さん
619年まえ ID:amooojx2コストが上がるからコスト上限アップの建物欲しいよねw 神気開放ドラライに4つ付けるとコストが大変な事に。
-