Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

新4人協力星13攻略 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数69
  • 最終投稿日時 2018年02月01日 07:25
    • 冒険者さん
    59
    8年まえ ID:p2q0va5k

    >>56

    だから根本的にその考えが間違ってんだってのw

    新キャラの性能どんな感じかな〜って巻藁じゃ分からん部分試しに行ったりする奴や、普通に戦いたいと思って行く奴もいるかも知れない

    誰もがBP目的で一瞬で終わらせたいと思ってるとは限らん

    それを承知でランマチ使うんじゃないの?

    それを理解出来ないで他者に自分ルール押し付けようとする奴が1番邪魔

    • 冒険者さん
    58
    8年まえ ID:acvsp0lu

    >>50

    魔使う

    ライフォード使う

    • 冒険者さん
    57
    8年まえ ID:cldht7i5

    >>56

    寧ろ一瞬で終わるタイムチャレンジに無駄なLSホストが一番邪魔だわ

    ゲストで解散される寄生がホストやる言い訳にしか見えん

    • 冒険者さん
    56
    8年まえ ID:bmqo9lzo

    >>55

    固定周回ならごもっともな意見。

    ランマチなら何を使おうととやかく言われる筋合いはない。誰もがBPのためにTAやってるわけじゃない。

    • 冒険者さん
    55
    8年まえ ID:sidml8v5

    13TAでホストやるならフランかヒナでやってくれよ

    その2キャラならランクカス寄生でもレインで瞬殺してやるからよ

    • 冒険者さん
    54
    8年まえ ID:buqh05oj

    >>21

    戦国カブキロボ

    カシワギ

    • 冒険者さん
    53
    8年まえ ID:qfzxja2m

    >>39

    ペンタつながりでオズマライダーもおススメb

    感電・燃焼とアスラ以外に効果のある異常もあり(オサキやスライム感電しまくり)撃破すれば1000%まで炎・雷も上がる特典付き、アクセで属性強化すればいい感じ(武器はASもあるのでリジェネ付きがいいかも)

    • 冒険者さん
    52
    8年まえ ID:dhgnhtfv

    >>50

    結局床ペロ原因は、ヘビーのカウンターなので耐性はあるが暗闇・毒(キリンにも有効だし)でカウンターだけでも封じるのが一番かなぁと…私もハーブ餅マフユで暗闇にしつつ復活させてクリアしました…

    ただ、スキルぶっ放しの人が多いので巻き込まれないようにって考えるとやっぱり挑発槍が一番いいかもね…ダグラス3で槍×4で行ったのを思い出してほしい今日この頃…

    • 冒険者さん
    51
    8年まえ ID:r8x0omno

    >>42

    TAはグランギャンガー?がダルすぎでしょ。ミゼリソロで倒したけどさ、、

    • 冒険者さん
    50
    8年まえ ID:inajkde0

    アッパーカットどうした物かな。

    ランマチで仲間の生存率あげるなら挑発槍の方が良いし、自前で生き残れる人にとっては挑発入れちゃうと作業になって面白くないだろうし。

    挑発以外で仲間の生存率あげるにはどうしたらいいかね。

    もちろん、カウンターの誘発とかは注意した上で。

    • 冒険者さん
    49
    8年まえ ID:ruto5xbs

    ☆15はグダるので☆13TAで職人ハンマー周回いい感じ。

    2時間で3本、相互とならタヌキ無しは切ればいい

    • 冒険者さん
    48
    8年まえ ID:r8x0omno

    >>42

    ラストのアスラにクリティカル通らないから時間は食うものの、それ以外は速いね!

    探偵ミゼリは、斬撃、クリティカル、火属性、属性耐性減少のどれかが刺されば1人で勝ち抜いて行けるから素敵。感電気絶あたり気をつければそうそう倒れないし。どれも無理なら闇ファンネルでぐりぐりして押し切るけど。

    • 冒険者さん
    47
    8年まえ ID:hs3ofmsq

    >>42

    探偵ミゼリでオペラいくと、オサキがみるみる溶けていって気持ちいい♪

    • 冒険者さん
    46
    8年まえ ID:l3mz747m

    >>29

    たどり着けないんだ♪

    まぁ、見知らぬ他人ユーザーを廃人呼ばわりする人とは馴れ合わないから余計な心配する必要ないですよ。

    • 冒険者さん
    45
    8年まえ ID:td39z72n

    >>26

    ソーサリーナイト?

    ちゃんと準備した剣シャルだけど簡単に溶かせるよ?

    あいつ感電とかも入るしさ

    • 冒険者さん
    44
    8年まえ ID:k76ylwis

    >>42

    殿中とか下手な強キャラより早い時あるよな

    モチモチミゼリ子だとオサキに火ダメ一撃10万とか出るし

    • 冒険者さん
    43
    8年まえ ID:drbgj2r9

    >>39

    夏カムイも面白いよ

    それと2面では、スイッチで沸く土偶以外は無視できるね

    • 冒険者さん
    42
    8年まえ ID:l13jxebe

    星13なら大好きな探偵ミゼリさんでどのクエストも行けて嬉しい。TAですらソロでもなんとかなるという(別にソロでやりたいわけではないですが)

    • 冒険者さん
    41
    8年まえ ID:ro61i45m

    >>34

    保護したい

    • 冒険者さん
    40
    8年まえ ID:pgwa710e

    >>39

    探偵ミゼリもいいぞ

    • 冒険者さん
    39
    8年まえ ID:ifomv5lq

    オペラを周回した感想だけど炎属性の突が有効だな。

    だがそれ以上にとにかく高い炎属性が必要。オサキと土偶がやらし過ぎて適当にぶっ壊れを持ち出してきても終わらんわ。

    何が言いたいかというとダグテト様って偉大。いてくださるとすんごく助かります(*´ω`*)

    • 冒険者さん
    38
    8年まえ ID:bjpfnah7

    >>34

    ファンになりそう

    • 冒険者さん
    37
    8年まえ ID:rbbmckhy

    能力重視で急ぎたいのは分かるけど

    PT入る時は挨拶ぐらいして。

    じゃないと、土下座して帰る馬鹿が多かったり

    PT主に向かって刃向けるドアホがいるから。

    • 冒険者さん
    36
    8年まえ ID:rbbmckhy

    >>32

    死に急ぐ準備=敵に潰されるという。

    • 冒険者さん
    35
    8年まえ ID:rbbmckhy

    >>32

    ID: 4916B9A097

    何言ってるのかはいいから、さっさと死に急ぐ準備でもしたら?

    脳無し準廃人。

    • 冒険者さん
    34
    8年まえ ID:rbbmckhy

    >>29

    何言ってんのって言ってる暇あるなら、

    クソみたいに黙って敵に潰されたいか、警戒力重視で戦うか

    どっちかにして。準廃人。

    • 冒険者さん
    33
    8年まえ ID:cmizn7ee

    >>32

    なんか自分に酔いすぎておかしくなっちゃったんでしょ

    • 冒険者さん
    32
    8年まえ ID:hpzd1cf5

    >>29

    何言ってんのこの子(´・ω・`)

    • 冒険者さん
    31
    8年まえ ID:hokkt4np

    >>29

    世界を駆ける風たる者。

    戦場で勝ち抜き、☆15への道を切り開くんだ。

    だが、準廃人には腹を括って貰う。

    • 冒険者さん
    30
    8年まえ ID:hokkt4np

    >>29

    そこまでイライラしてやる気がないなら

    協力はやらなくていい。

    けど、頑張れるならまだマシ。

    現実を知っておいたほうがいいよ。準廃人たち。

    • 冒険者さん
    29
    8年まえ ID:hokkt4np

    前よりはいい感じですね。ソロでやる位なら丁度いい。

    でも自分の場合、野良じゃなくエンジョイ勢とやってみたいとは思う。

    ただクエストクリア後に武器を振り回して乱闘を仕掛けるなら上等。

    ☆15にたどり着く、その為なら屑準廃人の連中らと馴れ合う気はない。

    僕は僕なりの攻略通りで行かせてもらう。

    • 冒険者さん
    28
    8年まえ ID:bsfivh5u

    >>21

    ゴエモンの形したやつ想像した

    • 冒険者さん
    27
    8年まえ ID:kc5v3bjf

    >>26

    夏カスとテトラが配布だったら良かったのにね

    • 冒険者さん
    26
    8年まえ ID:moryqywz

    渚は夏カスミ

    他はテトラが最適やな

    疾風迅雷のソーサリーナイトも今の斬打の火力じゃ飛ぶまで大体倒しきれないからテトラで良い

    • 冒険者さん
    25
    8年まえ ID:tle03sao

    渚を英雄シャルで回るのが楽しい

    いいスリルの難易度があって飽きない

    • 冒険者さん
    24
    8年まえ ID:tbr2ws7e

    >>19

    レナ餅武器スキルと恩恵の花で毎秒数万の属性ダメ入れてもちょっとずつしか減らないとか頭おかしいよな。

    一応クリティカルで通常ダメも多少は入るけど雀の涙程度だし

    • 冒険者さん
    23
    8年まえ ID:r98abmyp

    白マンのHP100万近くあってウジャウジャ湧いてくるとか頭おかしいとしか

    最近の壊れ打魔以外無理だろふざけんなよ

    • 冒険者さん
    22
    8年まえ ID:n6wsh6v0

    >>19

    防御ダウンか属性AS持ってたりスキルの属性倍率高いキャラじゃないとダメージ通らないよね…。

    • 冒険者さん
    21
    8年まえ ID:lbl2cm23

    歌舞伎という文字を見て「あ、これドスエモン出るパターンだ」と思ったのは自分だけじゃないはず

    あとやっぱり斧餅ウォルターいい仕事してるわ、属性耐性ダウンでオサキにかなり通せるようになった

    • 冒険者さん
    20
    8年まえ ID:ocfbp0zr

    >>3

    マンドラが減ったから死ににくくはなったけど

    敵がタフになって無駄に時間かかるようになってない?

    • 冒険者さん
    19
    8年まえ ID:ocfbp0zr

    >>10

    歌舞伎のラストでホスト切れになってトワ単騎でだいたい処理したが

    最後に残ったオサキが白ダメは1だし属性で数千入れてもゲージ減らないしでリタイア

    あれHPいったいいくつあるんだよ…

    「高防御なので属性で倒してください」がコンセプトなんじゃないのかよ

    • 冒険者さん
    18
    8年まえ ID:q3cnhc7f

    BP稼ぎはTAより大乱闘のがお得だよね

    フランソロでも普通に速い

    • 冒険者さん
    17
    8年まえ ID:k0t4vbo7

    >>10

    やっぱオサキ固すぎだよな、燃焼も入らないしトワの式神でも3桁いかなかったわマジキツ

    • 冒険者さん
    16
    8年まえ ID:i5f6nvnz

    >>13

    あー弱点じゃないね、耐性がないだね。

    ミスった。

    • 冒険者さん
    15
    8年まえ ID:i5f6nvnz

    >>13

    正解!

    角獣キリン(青キリン)の本体は、打、魔が弱点。

    霊獣キリン(赤キリン)の本体は、斬、突が弱点。

    アッパーカットにいるキリンは角獣キリンだね。

    • 冒険者さん
    14
    8年まえ ID:bsfivh5u

    >>5

    何が凄いのか

    • 冒険者さん
    13
    8年まえ ID:neb71xpx

    アッパーカットの氷柱対策に打がいいと書いてますが本体が打で氷柱が突ではないでしょうか?

    • 冒険者さん
    12
    8年まえ ID:rikw7mrw

    >>2

    まさにその通り

    運営の馬鹿どもが更に過疎にしようと企んだ結果です

    やつらもたぶんもう辞めたいんだよ

    • 冒険者さん
    11
    8年まえ ID:msf4wcdh

    渚に白マンはやめろおおおおおお

    • 冒険者さん
    10
    8年まえ ID:omh6rceh

    雑魚が無駄に固くて怠すぎ、オサキとかほぼ属性でしか削れないのにあんな体力高くしてアホかと。

    さらに報酬も不味くなって…なにこれオワネコはプレイヤーを辞めさせたいの?

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 七つの大罪コラボ4月4日より再開催!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ