【白猫】求人勇者攻略チャート コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3098年まえ ID:ammaf39a結実のルーンは結局1個余る?
結局のところ勇者二人協力は、デンジャーとチャレンジを
プレイヤー助っ人をランマチでできるって程度の認識でいいんかな。
デンジャーやチャレンジがクリアできなくても、そこまで大きな損はしない調整かな?
小さいメダルもハンマーを諦めたら問題なさそうだし。
-
-
-
-
冒険者さん
3088年まえ ID:lm8gh74e陣の中でS2をタイミングよく打つと、陣の回復量とS2初回の回復量が合算される仕様ですよ!
タイミング良く連続してS2を打ち続けることで、事実上回復量を2倍にできるテクニックで、最初の塔剣イベでは良く重宝してました。塔剣イベページのコメントに詳しく書いてあったと思います。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3068年まえ ID:l8t3df3d重複という表現が違うなぁと後から思ったので訂正させて下さい。
回復はHPもSPも回復して数字が表示中にさらに回復した場合、合算されて表示されます。
なのでアヤメのspリジェネが3秒おきで、回復値が表示中で合算判定時間内にもう一度スキル2を使用してspリジェネが起きた場合に合算された表示になる為に起こると予想されます。この予想通りなら仕様ですね。
-
-
-
-
冒険者さん
3058年まえ ID:l8t3df3dそれと、先に投稿した
>アクセにas10%と武器に条件50、条件なし30%とチャージではリジェネ値5にしかならなかったです。。
これは勘違いでした。すいません。。武器に条件ありas50ついていると思ったらついていませんでした。すいません。
-
-
-
-
冒険者さん
3048年まえ ID:l8t3df3d0AEさん、丁寧にありがとうございました!
リジェネ値が12かと思ってビックリしましたが6だったんですね。納得です。
陣の中でs2を使った時の最初は1発目の回復は6の時と12の時があると思います。今回調べてみたらこれは回復はが重複するタイミングがあるようですね。
通常リジェネ値が4でチャージ時が5なのですが、わざとチャージとチャージなしとを組み合わせるとタイミングによって
最初の回復が9になりました。
仕様かどうかはわかりませんが自分の中では納得しました。ありがとうございましたー!
-
-
-
-
冒険者さん
3038年まえ ID:t5mq9y3l遅くなり申し訳ありません!
矢印向いてる方角が北でいいのですよね(´;ω;`)?
今どこを向いてるのかすらも分からなくて困ってました…
ありがとうございますm(_ _)m
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3008年まえ ID:jtbt3xkgあ、あとS2使用時のSP回復は陣の中で発動した場合のみ何故か12回復します。基本回復量は6ですので陣展開したあとS2を使い続ければ半永久的にSP回復できます
個人的には消費-10%アクセがおすすめ
-
-
-
-
冒険者さん
2998年まえ ID:a0yg23sz引きこもりが挫折や敗北を得ることなく仲間を引っ掻き回して話を終わらせる展開に納得がいかないというか、腑に落ちないというか。
外が嫌だから引きこもってたんじゃないのか…やればできる子なのはいいけど弱点あっても良いじゃないか…
オスクロルが健気通り越して可哀想…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2968年まえ ID:jtbt3xkgルネッタ餅にチャージ時as50が付いており、アクセに無条件as10とアヤメ本人に無条件as20が付いているので加算で30%かな? チャージしてS2で12回復からの陣の中でのリジェネ量は6です
先の画像はアクセ付けてなかったと思うのでルネッタ餅だけで良いと思います
因みにスロット未解放です。ルネッタ餅が優秀なだけかと(笑)
-
-
-
-
冒険者さん
2958年まえ ID:l8t3df3dすいません、何を装備したらそんなにspリジェネ高くなるんですか?!
アクセにas10%と武器に条件50、条件なし30%とチャージではリジェネ値5にしかならなかったです。。
ご教授下さいー!
-
-
-
-
冒険者さん
2948年まえ ID:j130r1ngアクア種退治にHPSP回復要員と神エシリアかなり便利だけど
あまり話題になってないあたり、これ持ってるユーザーが最早少数でしかないんじゃないかと思えてきた
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2908年まえ ID:tdz4tkgcおすすめというほどじゃないけど、神気エシならクイーン一匹残して仲間のSP回収できるから便利よ。雷も高いし、ステルスで一面無視できる。
ただごく僅かずつだしジャスガミス何度かしただけでもエシリアの体力でもごりっと持ってかれるから注意ね。
-
-
-
-
冒険者さん
2898年まえ ID:jtbt3xkgそれ疑問に感じてスラップスティックのソーサリーで検証してみたけど耐性変わってなかったからイベント仕様なんじゃないかな?
敵の耐性や動きとか調べもしない人が勘違いしそうだし耐性変えるぐらいならソーサリー出すなよと思った
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2878年まえ ID:ms5ut2sh今回のイベントでふと思ったがソーサリーナイトの耐性って修正された?
英雄イベの頃だか1ダメ連発された記憶があるんだが…確か地上では斬打以外無効、空中では突魔以外無効だったのが今はどんな形態、職でも普通に通る
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2818年まえ ID:hslr2hxcチャレンジクエストの注意点
>チャレンジクエストでは水属性モンスターが多数出現しますが、
せやね
>雷のエレメントは設置されていないため、攻略するには高い属性ダメージを与えられるキャラクターが必要です。所持していない場合、手数が多いキャラで挑むか、助っ人を募集してみよう。
必要では無いと思う、ここは白ダメだけでも普通にクリア出来る難易度設定になってる
チャレ1おっさん、2と3はトワでクリア、特に困りもしなかった
クイーンは攻撃力低いしSP回収の的に便利、パペットは火力残念と言われるトワS2の白ダメだけで落ちる程度のHPしかない
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2778年まえ ID:dekm7qs9DQはむしろそれが良いんだけどな。
どのナンバリング作品をやっても、DQ10からの3D世界になってても「ああ、やっぱりDQだな」って安心できる。
むしろ別の国民的RPGであるFFのような「これ、もうFFでなくてもいいんじゃね?」ってなる方が駄目だろ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2758年まえ ID:em1pnnq6オスクロル閣下に勝った人はオスクロル閣下とセ○クスできます
とかすれば、勇者を目指す人増えるんじゃないかな?(男性限定だが)
-
-
-
-
冒険者さん
2748年まえ ID:eh5nk9qh某国民的RPGをディスってる感じ悪くない。
DQは鳥山キャラデザと初代の世界観のイメージをいつまでも引っ張りすぎ。
技術的な革新もなくてメーカーの怠慢を感じる。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2728年まえ ID:lolmrkn7オススメキャラにリネアとファルファラ入れて良いんじゃない?SP回収余裕だったんだけど。
-
-
-
-
冒険者さん
2718年まえ ID:t2m6of85ソアラの言動を王道から外そうとしてことごとく滑っているように感じた
魔王や村人が勇者のために色々やってるところまではよかったけど、ソアラのキャラがきつすぎ
悪い意味で今時のコピペラノベみたいだった
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2678年まえ ID:tag8d930石像、フラグ複数あるわけでもないんだから成立したら状態固定でタゲも取らなくなればいいのになー
-
-
-
-
冒険者さん
2668年まえ ID:gqkuq1ypパーティのSP回復できるキャラいるだけでかなり楽にクリアできる
神気エシリアが雷属性も高いし一番おすすめだと思うが、あとはメグ、ミレイユ、茶フラン、エクセリアとかか
-
-
-
-
tuguto
-
-
-
-
tuguto
2648年まえ ID:hcrs2zlu彼女は何もしたくないってわけじゃないけど、
無駄=やる意味ないって理屈で自縄自縛されてる状態
で、魔王は無駄=やる意味ないとは考えていない
(多分そもそも「やれる事をやるだけ」って思考)
理屈と感情は別物で、感情を理屈で押し込めていたソアラが
理屈で動かない魔王に引っ張って行ってもらう事で
自分の理屈を超えた場所に行けるようになった
理屈と感情は違うものなんだから矛盾はしていないと思うよ
ソアラは「いつか死ぬなら既に死んでるのと同じ、生きる意味ない」と思っていたのではなくて、
「いつか死ぬなら既に死んでるのと同じ、生きる意味ない」という自分の行き着いた理屈に反論できる理屈が構築できなかっただけ
-
-
-
-
tuguto
-
-
-
-
tuguto
-
-
-
-
冒険者さん
-