Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

【白猫】レイヴン(ウォリアー)とみんなの評価 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数57
  • 最終投稿日時 2018年01月15日 13:17
    • 冒険者さん
    47
    7年まえ ID:rnouow4k

    レイヴン7凸したらこんな強いんやな

    消費20でこの火力よ、リムル帽子でフォースター協力あばれる君

    • 冒険者さん
    46
    7年まえ ID:skqdyk46

    >>44

    無駄に機能盛り付けたオリジナルより軽量化した量産型のが高性能、あるよなぁ

    • 冒険者さん
    45
    7年まえ ID:q22moq6v

    火力なら極斧

    バランスはブーケ

    周回はレム餅、ブラッド餅

    • 冒険者さん
    44
    7年まえ ID:knrf7t82

    >>36

    精霊の召喚演出邪魔だしスキルのストック数や火力も考慮に入れたらぶっちゃけヴンのほうが強い

    • 冒険者さん
    43
    7年まえ ID:hhklb2pw

    >>42

    綺麗に撮れたので

    • 冒険者さん
    42
    7年まえ ID:hhklb2pw

    ヴンさん好き

    • 冒険者さん
    41
    7年まえ ID:ido72y3v

    >>36

    レアリティ的には正にそういうことになるな。

    オスクロルが耐久をカジャに依存してることを考慮するとヴンのほうが強い可能性もあったりするけど…

    • 冒険者さん
    40
    7年まえ ID:mr1on8rf

    >>34

    武器スキルで顔がズームになって見えちゃう!!

    悪くはないけれどブラッド餅とかライバル多いしどれも変わらないかな

    • 冒険者さん
    39
    7年まえ ID:aqxqktlf

    >>24

    あごを引いてこっちを見据えてる顔が

    被り物のせいで間抜けに見える

    • 冒険者さん
    38
    7年まえ ID:aqxqktlf

    >>36

    それを言うな

    • 冒険者さん
    37
    7年まえ ID:smf0tx0z

    >>15

    レイブンの場合、旧モデルでも顔が見えないおかげでだいぶマシ感ある

    • 冒険者さん
    36
    7年まえ ID:ttnsznug

    オスクロル持ってない人のための量産型

    • 冒険者さん
    35
    7年まえ ID:cuioucjq

    >>20

    現在排出しているキャラでの話っしょ。

    • 冒険者さん
    34
    7年まえ ID:sifustnr

    鉄球持たせたら使い勝手はどう?

    • 冒険者さん
    33
    7年まえ ID:ad3p7qiy

    >>26

    ありがとうございます、更新しました!

    • 冒険者さん
    32
    7年まえ ID:g3z8abh5

    >>30

    覚醒絵

    • 冒険者さん
    31
    7年まえ ID:g3z8abh5

    >>30

    一枚絵

    • 冒険者さん
    30
    7年まえ ID:g3z8abh5

    >>26

    SD

    • 冒険者さん
    29
    7年まえ ID:g3z8abh5

    >>27

    4凸

    • 冒険者さん
    28
    7年まえ ID:g3z8abh5

    >>27

    Lv.100

    • 冒険者さん
    27
    7年まえ ID:g3z8abh5

    >>26

    Lv.1

    • 冒険者さん
    26
    7年まえ ID:g3z8abh5

    枝にステや覚醒絵等

    • 冒険者さん
    25
    7年まえ ID:nu60k9ex

    4位おめでとうございます!弓→剣→斧と来て徐々に顔が露出していってるので全職制覇すると素顔が全部見れる仕様だと嬉しいんですが、それはさすがに武器に無理させ過ぎですかね?

    思い出楽しみにしてますので、是非自分の島にお越しください!

    • 冒険者さん
    24
    7年まえ ID:nqq6x6f1

    何気にエクセリアと同じ構えなんよね

    • 冒険者さん
    23
    7年まえ ID:f4bpeinr

    今やHP消費スキルは撃ってる間にリジェネで消費したHPを回復する時代なんだな……

    リリエルの頃とは大違いだ

    • 冒険者さん
    22
    7年まえ ID:mh09x2kb

    なんかガレアっぽいな

    • 冒険者さん
    21
    7年まえ ID:of7iim8o

    >>2

    目が見えるのは違和感ならすっごい笑ってる夏ヴンも違和感なのかな?

    俺は今までの全部好きだからちょっと気になる

    • 冒険者さん
    20
    7年まえ ID:nozlba4r

    >>14

    多少違うけど炎斧移動ビームて、オスクロルさん、、、

    • 冒険者さん
    19
    7年まえ ID:ilxi5r6n

    ヴンヴン、絶対イケメンだけどトレードマークがなくなった感じだね。。

    • 冒険者さん
    18
    7年まえ ID:jlaoj43o

    >>13

    中東系の濃い目なイケメンはそれはそれで良いんだろうけど

    なんでジェガルでやった感凄かったからなぁ

    レイヴンも特徴的だった目隠れ属性はぎ取られて誰だか最初わからんかったわ

    • 冒険者さん
    17
    7年まえ ID:s4wzal5r

    >>3

    このときのフォースター紙芝居はレベル高すぎた

    • 冒険者さん
    16
    7年まえ ID:p3gc4wwj

    >>7

    悪意というか、フォースター紙芝居はどこ切り取っても画像みたいなノリだからなあ……w

    • 冒険者さん
    15
    7年まえ ID:s6jy9tv0

    弓も剣士もSDが旧世代感すごかったから今のきれいなSDで帰って来たってだけで感無量

    • 冒険者さん
    14
    7年まえ ID:mr1on8rf

    マフユが火力不足になってきたからレイヴンが代わりになりそう

    まあ、今のユーザーに島堀性能騒ぐ人は居ないだろうし使う場所があるかどうか疑問だけれど

    • 冒険者さん
    13
    7年まえ ID:rthr3t5q

    リベンジジェガルがやらかした時みたいな既視感あるな

    • 冒険者さん
    12
    7年まえ ID:dnzm2ztu

    >>3

    だいたいあってる

    あと夏限定化では敏感肌という設定も明らかになったよな

    • 冒険者さん
    11
    7年まえ ID:aidje2ng

    ビジュアルはどうかと思うが、総合的に強いんじゃない?

    そして武器で進化しそう^ ^

    • 冒険者さん
    10
    7年まえ ID:omg44un5

    なんかポールダンスしてるみたい

    • 冒険者さん
    9
    7年まえ ID:bkebq2m6

    何で顔を露出させたし。

    • 冒険者さん
    8
    7年まえ ID:ibbq4s6w

    >>3

    右2枚は別人格じゃねーか!

    • 冒険者さん
    7
    7年まえ ID:p9ai8w7e

    >>3

    悪意しか感じないチョイスをありがとう

    • 冒険者さん
    6
    7年まえ ID:l0e4zuwi

    今度こそ分散ダメージ搭載不可避

    • 冒険者さん
    5
    7年まえ ID:c705th4m

    …グリフィス?

    • 冒険者さん
    4
    7年まえ ID:tudizrpp

    なんやねんそのポーズは

    • 冒険者さん
    3
    7年まえ ID:b9mlvozt

    今回の紙芝居だけではレイヴンというキャラがわかりにくいという新規の方へ

    どうぞお納めください

    • 冒険者さん
    2
    7年まえ ID:bki70iku

    レイヴン好きなんだけど目が見えるのが逆に残念と言うか…違和感。

    • 冒険者さん
    1
    7年まえ ID:nqq6x6f1

    おかえりいいいいいいい

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ