【白猫】★19協力バトルの攻略と報酬まとめ【新難易度クエスト】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3777年まえ ID:k41kvzt6ラボのバフツボにアンジェラのスキル当たってる?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3757年まえ ID:j6wcct7lいくら何でもランク200以上とか10段以上でラボラトリー来る人が後をたたないのは酷い
ほとんど役にたってない
-
-
-
-
冒険者さん
3747年まえ ID:en106m8p基本的に扱いが楽で死ににくいキャラには自然と地雷や下手糞が集まるからしゃーないよ
自分が死ににくいから凄い雑なプレイする人が多い
まぁセツナが鏡を反射させまくって味方を殺しまくってるのはよく見かけるわなw
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3707年まえ ID:dpjkp3ppボーナスにこだわって損してる人多い
フルボーナスでもクリアできなかったら無駄になるし
普段より時間がかかり過ぎても意味がない
最近の弓4マーメイドで感じました
-
-
-
-
冒険者さん
3697年まえ ID:t2al0ozi上にも書いてるけど大事な事なので言います
ラボは打か魔(魔は1〜2人)
打はウォリアー、拳闘家
魔は魔道士
アングラは斬(手数多い双剣>剣が楽)
斬は双剣、剣、大剣、ヴァリアント
マーメイドは突(保険で魔1人いても良)
弓、竜、槍
適正以外で参加するのはオススメしません
-
-
-
-
冒険者さん
3687年まえ ID:et1nul8fたとえランクカンストしててもマーメイド茶セツナは地雷と認識した。
かなりの地獄見たわ。
-
-
-
-
折り紙は折っても心は折れない
3677年まえ ID:hh5od379上手に折れたので心置きなくクラスチェンジしてきます!
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3627年まえ ID:sl98ttsdラボの壺は
右がボスの防御力UP
左がボスの攻撃力UP です
状況にもよりますが、ボスに有効にダメージを与えるために右の壺から壊す(ボスの防御力をDOWNさせる)のがおすすめです
壺はスキルで壊しましょう
壺でSP回収はできないので必要に応じてボスで回収しましょう
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3607年まえ ID:t2al0ozi個人的にはホストでもツボ壊しに参加して欲しい
皆でブッパれば一瞬で壊れるし、DA以外の攻撃ならスキル中無効だし
ホストに限らずHPとかSPないなら安全圏で回収してていいけど
-
-
-
-
冒険者さん
3597年まえ ID:h7nobfu6防御ツボを壊さない限りボスに全然ダメージが入らないから、どう考えても防御ツボから壊すべきだし、
それを分からずボスを攻撃してるような人はどっちにしろ役に立たないから、無視して防御ツボを壊すのが良いかと。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3577年まえ ID:kfh32yjnこれいつも悩むけどみんなどっちから壊す?
基本的に魔でいってサポとか石やらの破壊とかメインで回ることが多いんだけど、防御ツボ壊そうとするとうっかり攻撃にかすって死んじゃう人もいるし、かと思うとツボ無視でボス潰しにかかる人もいるしで、どれを優先すべきなのか悩む。
アングラみたいにツボを残すか魔神まで片付けて闇の王と戦うかを周り見て決めろってことだろうけどランマチだとそこの意思疎通も難しいしで。
-
-
-
-
冒険者さん
3567年まえ ID:t2al0oziラボのボス面ツボは防御アップだけ壊せばいいと思う
てかまず壊して欲しい…
壊し終わった後攻撃ツボを2人程で壊してる間に、こっちでボス倒し終わったりって場合が結構ある
-
-
-
-
冒険者さん
3557年まえ ID:g6mm8ms3石は魔道士の通常攻撃で破壊するんやで
スキルやなくて通常攻撃な
逆にボス面の壺壊すならスキルで壊そうな
アングラのメタル壺とは別物なんやで
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3517年まえ ID:lnls870eシエラ狙いで確定枠にも湧いてきて倉庫にレベル1放置の糞女がまさかこんなところで役に立つとかワロタ
倉庫から引っ張ってきたわ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3497年まえ ID:bmhr09sqラボのボス面のデルフィニウムはホストがタゲ確定なので開幕は奥に行って掴みで周りの方を巻き込まないようにするといいと思います。その後の煙る鏡はタゲ取った方が壺の反対側に行けば他の方が安全に壺壊せますしその後も安定すると思います。
2形態目もホストがタゲ確定なので同じような立ち回りをすれば事故も起こりませんしかなり楽になります。
-
-
-
-
冒険者さん
3487年まえ ID:bmhr09sq多分知ってる方が多いと思いますが一応…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3457年まえ ID:b3ei5jidランクも段位もあくまでも目安ですね
そこそこランクの魔2人と一緒になったが石を1個も壊さんし蘇生もしないしでびっくりしたわ
斬突で来てる人も結構高ラン高段位でびびる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3437年まえ ID:m7353bjoマーメイドにて…
斬ばっかりやんけ…→もういいやソロよりはマシだ(ランマチ)→未覚醒ばっか…→頭きたから出発して他のやつ全滅したら切ったろ(ランマチ)→アイシャセツナルカ
お前ら今までどこおったんや( ゚д゚)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3387年まえ ID:t7trirb9ラボにランカンにもなってジュダで来て適性キャラ以外は解散とか凄まじい奴いるなw
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3337年まえ ID:tjb160q3CC初期インヘルに双獣の石板つけてサポートメイン、時々攻撃+クリスタル破壊でラボ行ったけど割と相性いい、
双獣の石板付ければ2重バリア仲間に全員に掛けられるし防御75%+被属性ダメ25%減と中々干渉しないバフで無駄なく活躍出来たわ。
正月エクセリアでも良さげだったけどHP満タンキープ無理ゲーだし有用なバフがバリアしか無かったし結果的にCC初期インヘルでサポ特化が一番安定かな?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
3307年まえ ID:kfh32yjnアングラにティナ縛り部屋があって双剣ティナで入って残り2人が茶ティナでスタートしたんだ。
この人の部屋には何回かお邪魔させてもらっててめちゃくちゃ上手いの知ってるからなんの不安もなく遊んでたんだけど。
虚空の騎士が歩いてこっち近づいてきてる時に突然ぶっ倒れたの見て改めて茶ティナの凄まじさを実感した。
人によっちゃ多段でバタバタ倒れるけど上手い人が使うと人数足りなくても安定してクリア出来るんだなー、って。
-
-
-
-
冒険者さん
-