Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

新討伐クエスト攻略 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数231
  • 最終投稿日時 2016/01/24 00:33
    • 冒険者さん
    129
    2015/05/01 18:21 ID:ii3r8x4h

    意外と☆10控えめでしたね

    マリオはおろか、土偶も出なかったかぁ

    妖夢と同じくらいの難易度かなと思ったので

    むしろ妖夢を☆10に格上げしても良かったんじゃないか

    • 冒険者さん
    128
    2015/05/01 17:19 ID:k2b4oa9a

    規制あるのに番号書いてるのなんなん?

    ☆10は難易度は高くないけど、武器ルーンとおにぎり、ハイルーンがいいね

    ☆9で出せばよかったのに。

    ☆10って言うからマリオネット 土偶 同時湧きくらい期待したんだけどな

    サーチライトいっぱいあるとか

    拍子抜けですわ

    • 冒険者さん
    127
    2015/04/30 14:38 ID:l72ozwor

    86715・こちらは募集掲示板ではありません。

    ・クエストの攻略・雑談コメントのみ受け付けています

    • 冒険者さん
    126
    2015/04/27 16:41 ID:farhsq37

    25911

    ・こちらは募集掲示板ではありません。

    ・クエストの攻略・雑談コメントのみ受け付けています

    • 冒険者さん
    125
    2015/04/26 23:35 ID:i9odppsh

    33419

    ・こちらは募集掲示板ではありません。

    ・クエストの攻略・雑談コメントのみ受け付けています

    • 冒険者さん
    124
    2015/04/12 02:51 ID:jfppvzb0

    50637

    ・こちらは募集掲示板ではありません。

    ・クエストの攻略・雑談コメントのみ受け付けています

    • 初心者
    123
    2015/04/06 11:10 ID:m24n8xkz

    ムカデにランサーって効きますか?

    • 冒険者さん
    122
    2015/04/05 09:40 ID:c1qzu0dp

    98334・こちらは募集掲示板ではありません。

    ・クエストの攻略・雑談コメントのみ受け付けています

    • 冒険者さん
    121
    2015/04/05 01:41 ID:smjqepq3

    >>105

    ディオニス居るといつの間にか蜂だけになっててビックリする事あります!

    本当プレミアキャラですね!

    • 冒険者さん
    120
    2015/04/02 19:28 ID:h3o2hu6c

    最後の湧きの蝶にマールモチーフスキル設置で確定で落とせますか?

    • 冒険者さん
    119
    2015/04/01 01:36 ID:g6tvc993

    ・こ74923ちらは募集掲示板ではありません。

    ・クエストの攻略・雑談コメントのみ受け付けています

    • 冒険者さん
    118
    2015/03/22 22:38 ID:jkuhpkq9

    妖夢のムカデ入口まで下がっても追ってくるようになってません?

    • 冒険者さん
    117
    2015/03/07 14:42 ID:ov12m6qz

    >>105

    使ってるよー!

    攻略にはホーネット優先って書いてるけど、3人にホーネット任せて、自分は1対1で武者を狩るってのも手だと思う!

    • 冒険者さん
    115
    2015/03/01 18:56 ID:bv2b0ea1

    >>112

    • 冒険者さん
    114
    2015/03/01 14:16 ID:n7bl86jd

    >>112

    100LVなら無強化木刀でも良いって事かな?

    • 冒険者さん
    113
    2015/03/01 09:38 ID:tkhdmg97

    >>112

    ですな

    最低つけるとそれ以上が存在する意味になるものなw

    • 冒険者さん
    112
    2015/02/27 08:54 ID:me61foji

    黄昏の説明、最低Lv.100って日本語おかしいな

    • 冒険者さん
    105
    2015/02/15 01:14 ID:bkf6ll4t

    妖夢の鬼武者にディオニスってどうなんですか?特攻の効果はどんなものなのか、使ってる方いたら教えてください

    • 冒険者さん
    104
    2015/02/13 14:07 ID:nj0kcf4w

    >>103

    ご回答ありがとうございます!

    リヴェータなのに蜂落とせなかったときの申し訳なさといったらたまりませんよね(T_T)

    その位置で練習してみようと思います!

    • 冒険者さん
    103
    2015/02/13 13:40 ID:ohlm5dnz

    >>102

    入り口からみて沼の右下ギリギリに構えて、蜂が動くなら沼入って追いかけてでも発動、MAXからだったらそれでも2発は打てる!

    リヴェータ使うなら最低限ホーネットは狩る、そのあと武者にやられてもタゲ理解してる人が二人残ってれば問題ないはず

    その二人のどっちかペロッたら1人復活して(だれでもいい)武者を後ろから殺るんだー(^-^)

    偉そうにいったけど自分はリヴェータでホーネット狩り成功率半分くらいでごめんなさい

    • 冒険者さん
    102
    2015/02/13 13:25 ID:nj0kcf4w

    妖夢ボス面ラストの蜂にリヴェータのS2があたりません。。。

    最後のマッスルバード倒れるときにどこにたってれば、わいた瞬間S2打ってあたるのでしょうか。。。?センター付近にたってるんですが、

    だいたい武者にいってしまいます。。。

    • 冒険者さん
    101
    2015/02/12 07:38 ID:g8vak49g

    >>99

    書き忘れました。

    あくまでも私のやり方であって最適とはいいません一つのやり方として書きました。

    • 冒険者さん
    100
    2015/02/12 07:37 ID:n5tylg1c

    妖夢でムカデのタゲ取ったら引いたほうがいい。

    スキル使って食われてる人が結構いる

    • 冒険者さん
    99
    2015/02/12 07:36 ID:g8vak49g

    妖夢のラストは1人(弓)が武者、武者、蜂を3枚まとめて釣るのが1番安定かつ速いかもです。

    自分含め味方も味方(釣り役)と敵の位置をしっかりと把握する事が大事ですね。

    何回か私が3枚釣りやってみましたが失敗する事なくほぼ全員生存できました。

    • 冒険者さん
    98
    2015/02/08 15:00 ID:rjcruwqy

    >>97

    高難易度クエ登場→特攻登場のガチャ煽り感がすごい(30連して☆4なしの顔)

    手持ちのクリスピクリアンマサハルあたりがまだ通用するキャラでよかった

    • 冒険者さん
    97
    2015/02/08 08:30 ID:i9zu9fnq

    リヴェータで一気にヌルゲー なんなん

    実装2日目のラスボスワンパンっち なんなん

    • 冒険者さん
    96
    2015/02/07 15:02 ID:pv74us1z

    >>95

    右上鬼武者+ホーネット係は右下までホーネットを誘導

    右下で雑魚殲滅係と合流して撃破

    ※ホーネットが暴れまわって殲滅が遅れ、右上鬼の薙刀が届く範囲まで迫ってきたらタゲ役は左下に移動。

    左下鬼武者係はタゲを取ったら右上に移動して遠距離攻撃(攻撃しなくても良い)

    こちらも鬼武者の薙刀が届く範囲になれば右上に移動。

    このやり方で、火力が高いメンバーがおらず耐久戦になっても結構楽に勝てます。

    野良では皆攻略方がバラバラですが、ホーネット殲滅に加勢してタゲをとってない鬼武者に切り刻まれる方が多いのでホーネットタゲの人だけでも鬼武者の薙刀が届かない範囲まで誘導した方が無難かと・・・

    • 冒険者さん
    95
    2015/02/07 15:02 ID:pv74us1z

    妖夢ラスト湧きの攻略一例

    バードを倒す前に左下鬼武者タゲ係一名(弓が最適)

    右上鬼武者+ホーネットタゲ係一名 ※画面真ん中よりやや右上よりに待機(即死回避or高体力の斧が優秀)

    左上、雑魚殲滅係2名 ※絶対にバードの封印食らってはいけません、蛾の処理が遅れると壊滅する可能性が高まります。

    ↓続く

    • 冒険者さん
    94
    2015/02/07 12:03 ID:jokakcsl

    ラス湧きは

    入り口から見て左上が蝶々

    左下と右上が武者

    真ん中がハチ

    だから魔導士は右下の隅にいたら誰のタゲも取らなくて安全。

    そして当然右下の花を残しておけば魔導士が様子を見てSPを回復できる。

    ハチを倒せればあとは武者のタゲを持ってない人が後ろから攻撃しまくればいい

    • 冒険者さん
    93
    2015/02/07 11:40 ID:jokakcsl

    >>91

    あらかじめ蝶々湧き場所で構えてぶっぱの方がいいか!

    それと2面のムカデ湧き場所で待機して出てきた瞬間入り口戻ったら誰も被弾せずに3面いけたな

    • 冒険者さん
    92
    2015/02/07 03:22 ID:pqf9yfmm

    リヴェータが蝶と蜂のわき場所で待機しててs2を2発で残りは鬼武者だけ、ほぼ逃さないし一気にヌルゲーになる

    • 冒険者さん
    91
    2015/02/07 01:00 ID:jokakcsl

    敵湧き時はとりあえずみんな集まらないようにして大ボスのタゲが誰かに向いてる間に蝶々処理する方がいいと思うんだけどな。全員が蝶々に向かっていくせいでみんな事故ってる感じがする…

    • 冒険者さん
    90
    2015/02/06 13:28 ID:kc164aq3

    妖夢でムカデが誰にタゲいってるかわかりにくいから門前の亀湧いたら3人下がってもらったらやりやすかった

    • 冒険者さん
    89
    2015/02/06 10:13 ID:p3jri5fl

    >>86

    モス→ 蜂ですぐに退治したらかなり楽ですね♩

    • 冒険者さん
    88
    2015/02/06 07:03 ID:hf2lsye4

    >>53

    手厳しや!

    でもたまに事故ってしまうんです‥

    • 冒険者さん
    87
    2015/02/06 02:51 ID:ob6f9in3

    >>78

    バグじゃなくてバフや

    • 冒険者さん
    86
    2015/02/06 01:13 ID:kg0fmsqk

    妖夢少し慣れてきたのかボチボチクリアできるようになってきましたね。大事なのは最後のホーネット+武者のところで焦らないってことですね…。とりあえずモスが湧く位置で待機→モス瞬殺。ここでちゃんと処理すればバフかけられることないので後は冷静に対処するだけですね。HPの高いキャラなら即死級の攻撃もないですし、とりあえずホーネットのつかみとビームに気をつけて、武者にもタゲ持ってるのに下手に鬼の時に無理してスキルぶっぱしなければクリアいけます(ボス面3人でもいけました)。花は最低2つとっておきましょう。

    • 冒険者さん
    85
    2015/02/06 00:37 ID:kg0fmsqk

    >>82

    4人で取り囲んで掘るだと…?いや…、なんでもない。

    • 冒険者さん
    84
    2015/02/05 21:39 ID:qa3zuohe

    >>67

    ムカデタゲ取った人が離れれば何もしてきません。

    • 冒険者さん
    83
    2015/02/05 21:37 ID:qa3zuohe

    >>82

    カメレオンより先に倒せばいいw

    • 冒険者さん
    82
    2015/02/05 21:08 ID:ob6f9in3

    妖夢の最後のボス湧き直前のマッチョバード

    4人で取り囲んでも掘れない事が多いんだが位置バグなのかな

    やむなく埋まったまま倒すと、ラグのせいで誰かしらコロリン失敗してスキル封じられてきついわ

    • 冒険者さん
    81
    2015/02/05 20:21 ID:a198l4w3

    >>80

    まぁたまに勝手に無視する人いるのも攻略法が確立されてないからっていうのもあるんですけどね。なんで尚更倒すか倒さないかははっきりしてほしいですよね。

    80
    2015/02/05 20:19 ID:a198l4w3

    >>67

    なるほど。少しでも事故死率下げる為ってわけですね。確かにムカデ事故死はありますからね。ただ、ちょっと話題それちゃうけど、無視するなら最初から募集に書いてほしいです。。。ムカデ相手にスキルぶっぱしたら移動されてspないままボス面に行くのはちょっと辛いです...sp花つぶせばいいですが、あれは出来れば最後まで取っておきたいってのもあるので。

    • 冒険者さん
    79
    2015/02/05 20:15 ID:a198l4w3

    >>56

    アクティブになって無くてもモスはバフかけるんじゃないかな?でも湧いた瞬間一番近い人にタゲ行くような気もするけど...それは試したことないから分からない。

    • 冒険者さん
    78
    2015/02/05 20:12 ID:kkn9p1go

    でもカメレオンのダメージに関してはこれバグじゃないの?避けやすい亀とか狐は納得できるけど理不尽すぎる気がするんですが(^_^;)

    • 冒険者さん
    77
    2015/02/05 20:11 ID:oeio9x3l

    >>76

    コメントありがとうございます。頑張ってみますo(^▽^)o

    • 冒険者さん
    76
    2015/02/05 20:03 ID:j2jlqs6d

    >>75

    橋の骸骨を倒したらマッチョバードを無視して

    先にムカデを倒しに行けば事故は減り安定してボスまで行けるようになりましたよ

    • 冒険者さん
    75
    2015/02/05 20:00 ID:oeio9x3l

    黄昏は皆さんどのようにクリアしてますか?ことごとく打ちのめされてしまいます。どーしてもムカデの面が…(>_<)

    • 冒険者さん
    74
    2015/02/05 19:39 ID:areiuk3k

    >>67

    そもそも百足の挙動がよくわからん。近くでスキル使ったら食わて死んでしまう。

    ビームか円範囲でも広範囲のスキルでちょっと離れたところでうてばいいの?一部のキャラしかぶっぱできないような

    • 冒険者さん
    73
    2015/02/05 19:07 ID:okvafk5z

    >>67

    百足沸く前にタゲ役2人だけ毒沼エリアに、他の2人はコボルトとかが沸く道に待機。タゲ役は片方が百足、もう一人がカメレオンのタゲを取る。

    百足湧いたら百足のタゲ役はアクーア沸く道(砂時計じゃない方)に、他の2人は毒沼エリアに移動する。この時たまに他2人が毒沼エリアに入る前に百足で壁を作ってしまい毒沼エリアにはいれなくなる事があるので注意。カメレオンのタゲ役はスキル発動するタイミングに注意。

    あとはモス>カメレオン>雑魚敵>百足の順で倒すと安全。百足タゲ役は電気ブレスに、他の3人は百足の潜って地面から飛び上がる攻撃に注意。

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/07/25
    • Android
    • リリース日:2014/07/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ