【白猫】ベルメル(槍)の評価とおすすめ武器
白猫プロジェクトでパラメータ調整されたベルメル(槍)の評価をまとめています。クラスチェンジするべきなのか、やステータス情報、おすすめの石板やアクセサリーについても掲載しているので、ベルメル(槍)を育成する際の参考にしてください。
| 2Dイラスト | 3Dイラスト | 
|---|---|
|  |  | 
目次
ベルメル(槍)のパラメーター調整後の評価
パラメータ調整が行われたベルメル(槍)の評価をまとめています。強い点や弱い点も掲載しているのでぜひご覧ください。
評価: A  (暫定) 
※S > A > B > C の4段階評価です
- スキル2の倍率が大幅に強化
2018/11/12のパラメーター調整により、スキル2のキラーダメージ強化が150%→500%に大幅強化され、バフの効果量も大幅に強化されました。
おかげで、特効相手には条件によっては約3億近いダメージを出すことができるようになりました。
- 耐久面はどうしても最新キャラに劣る
火力は大幅に強化されましたが、もう2年以上前に登場したキャラということもあり、耐久面はどうしても厳しい部分があります。
ダメ軽減やリジェネは持ちますが、バリアなどは所持していません。
クラスチェンジはすべき?
ベルメルのクラスチェンジ(CC)のおすすめ度を掲載しています。ベルメルにチェンジスフィアを使った方が良いのか分からない方は参考にしてください。
優先してCCすべき
おすすめ度:高
CCすることにより、特効の敵に対して億以上のダメージが出るため、優先的にクラスチェンジしましょう!
【ベルメルは優先的にCCすべき?のアンケート】
ベルメルは優先的にCCすべき?(パラメーター調整後)
回答受付期間: 2018年11月12日 ~ 2018年11月19日
- 
                最優先でCCすべき18
- 
                結果だけ見る17
- 
                無難に強化されたが後回しでOK4
- 
                CCさせる価値はない1
ベルメルのスキル情報
ベルメル(槍)のオートスキルやアクションスキルなどのスキル情報をまとめています。
オートスキル/リーダースキル情報
| リーダースキル | |
|---|---|
| しばキュー バランスタイプの移動速度と攻撃速度が中アップ | |
| ハートストローク バランスタイプの移動速度と攻撃速度がかなりアップ | |
| オートスキル | |
| 移動速度+50% | |
| 魔法生物系へのダメージ+500% | |
| ジャストガード成功時周囲の敵を感電状態にさせることがある | 
オート3について
- ジャストガード成功時、周囲へ0.01倍?+感電効果の波動が発生する。
- 波動ダメージは職相性を無視するが極少量。また武器の属性値と属性エンチャントは無視される。
- 武器の状態異常効果も適応される。
- (12/6訂正)武器の持つ状態異常は無視されるが、武器に状態異常エンチャントが付与されている場合は状態異常エンチャント効果のみ適応される。ステータスダウンエンチャントは未検証。
- ジャンプ中のウッホやミノに当たり感電すると、次にジャンプ攻撃を終了するまで攻撃が当たらなくなる不具合が生じることがあったが、現在は修正されている。
- 波動による攻撃が当たるためか、ジャストガード本来の持つ気絶は発生しない(気絶した直後に波動により解除されると推測される。要調査)
アクションスキル情報
ベルメル(槍)のアクションスキル情報をまとめています。性能についても掲載しているので、ぜひご覧ください。
スキル1:スクレ・フェタリテ
消費SP:26
ビリヤードの技術を応用して、帯電した球を打ち出し、雷属性ダメージを与え、感電状態にすることがる。 
<付与効果>
被物理ダメージ軽減(60秒/50%)
消費SP軽減(60秒/50%/3回)
HP自動回復(60秒)
【AS1のダメージ・使用感】
※スキル倍率はバフやオートスキル等の効果による変動後の攻撃力×0.5倍基準の値です。
最大14.5倍+雷2400
└周囲 2倍+雷100
└直撃 1倍+雷500
└ヒット地点周囲 8.5倍+雷300
└ヒット後3方向貫通球 (1倍+雷500)×3
- 球を飛ばしてダメージを与え、自身に被ダメ軽減、リジェネ、消費SP減のバフをかける。
- 敵や障害物に当たった後3方向へ飛ぶ球には、以下の特殊な性質を持つ。
- 通常攻撃扱いであり、敵に当たるとSPを回復できる
- ガードチャージ中に使用すると、ガードチャージのSP回復量+3の効果を得られる
- 通常攻撃扱いだが、ガードチャージ中に使用しても威力はちゃんと上がる
- 武器が状態異常効果を持つ場合、それも適応される
スキル2:スュクセ・アザール
消費SP:60
目にも留まらぬ速度で球を次々とシュートして、敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にすることがある。この攻撃はキラーダメージ強化+150%の効果を持つ。 
<付与効果>
移動速度UP(30秒/50%)
攻撃力UP(30秒/50%)
※キラーダメージ強化はいずれかのキラーダメージが発生した場合、キラーダメージの効果値を増加させる効果を持つ。
【AS2のダメージ・使用感】
※スキル倍率はバフやオートスキル等の効果による変動後の攻撃力×0.5倍基準の値です。
126倍+雷1800
└(14倍+雷200)×9
- 敵を貫通し壁で反射する球を9つ突いて飛ばす。突いた球、跳ね返った球それぞれにダメージ判定がある。
- 自身に攻撃バフ、移動速度バフを付与してから攻撃する。
- ロックオン操作可能スキル。近くの敵に攻撃しながら自由に移動できる。また操作しない場合はその場に静止する。
- 感電効果が1ヒット毎にあるため、ドスエハンなど高い感電耐性を持つボスも比較的容易に感電させることが出来る。
キラーダメージ強化について
- キラーダメージとは、
・特定の系統、種族の敵に与えるダメージがプラスされる効果
・状態異常の敵に与えるダメージがプラスされる効果
以上の効果のことである。
スキル2による攻撃でいずれかのキラーダメージが発動した場合、その効果が更に+150%される。
- 例:魔族へのダメージ+20%アクセサリを装備して魔族に攻撃
 → 魔族+170%にアップ
- 系統キラーと種族キラー(魔瘴獣、茶熊、湯獣)が同時に発動した場合、+150%(+300%にはならない)
- 状態異常キラーが二種以上発動した場合も、+150%
- 系統・種族キラーと状態異常キラーが同時に発動した場合は、系統キラーに+150%、状態異常キラーに+150%される。
(系統・種族キラーと状態異常キラーは乗算)
ベルメルのおすすめ装備
ベルメル(槍)の特徴をより引き立てたり、短所を補うことが出来るおすすめ武器やアクセサリを記載しています。完全体にする場合の参考にどうぞ。
おすすめ武器
| 武器名 | 相性 | おすすめ理由 | 
|---|---|---|
|  呪槍(真・カースオブホルカンカ) | S | ・単純に火力をアップできる。 ・アクセサリは種族特効2種にしておくと様々な敵に対応できる。 | 
|  ヴィンセントモチーフ | S | ・会心を強化できる ・3体撃破でSP回復が可能 ・HPの残量に応じてアクションスキルを強化できる。 | 
|  ケイモチーフ | S | ・会心と会心ダメージを強化できる。 ・敵を暗闇状態にすることが可能。 ・攻撃が5回ヒットでアクションスキルを強化。 | 
| 呪われし槍 | S | ・攻撃+200%により火力を大きく強化できる。 ・防御・会心も強化できる。 | 
おすすめ石板
| 石板名 | 相性 | おすすめ理由 | 
|---|---|---|
|  ナハトドンナーの石版 | S | ・攻撃のヒット数に応じてアクションスキルを強化できる。 ・ステータスの会心を強化できる。 | 
|  女型の巨人の石版 | S | ・パーティの攻撃と会心を強化できる。 ・HP・攻撃・会心を強化できる | 
| イクティニケの石板 | S | ・鎧殻特攻を持っているため、火力を強化できる。 | 
| モンキーの石板 | S | ・幻獣特攻を持っているため、火力を強化できる。 | 
| ヴリトラの石板 | S | ・ドラゴン特攻をもっているため、火力を強化できる。 | 
おすすめアクセサリ
- ~~系の敵への威力強化
- 感電状態の敵への威力強化
ベルメルのステータス情報
ベルメル(槍)のステータス情報をまとめています。なお、()内はオートスキル込みの数値となっています。
【ステータス】
| 職業 | タイプ | 初期レア度 | コスト (覚醒後) | |
|---|---|---|---|---|
| ランサー | バランス | ★★★★ | 9(11) | |
| / | 初期 | Lv100 | 4凸Lv100 | |
| HP | 234 | 511 | 583 | |
| SP | 50 | 155 | 175 | |
| 攻撃 | 125 | 344 | 380 | |
| 防御 | 113 | 210 | 234 | |
| 会心 | 27 | 54 | 74 | |
【Lv100時のSP量・SP回復量】
| Lv100時のSP量・SP回復量 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 限界突破回数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 
| SP量 | 155 | 160 | 165 | 170 | 175 | 
| 回復量 | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 | 
| SPタウン補正(+19%) | |||||
| SP量 | 184 | 190 | 196 | 202 | 208 | 
| 回復量 | 6 | 6 | 6 | 7 | 7 | 
| SPタウン補正(+19%) 装備補正(+5%) | |||||
| SP量 | 193 | 199 | 205 | 212 | 218 | 
| 回復量 | 6 | 6 | 7 | 7 | 7 | 
| 回復量7に必要なタウン補正値 | |||||
| 装備補正なし | 29.1 | 25 | 21.3 | 17.7 | 14.3 | 
| 装備(+5%) | 23.3 | 19.4 | 15.8 | 12.4 | 9.2 | 
| 装備(+10%) | 17.5 | 13.8 | 10.4 | 7.1 | 4 | 
| 装備(+15%) | 12.3 | 8.8 | 5.5 | 2.4 | 0 | 
このキャラの最大タウン補正値については、SP回復量についてを参照
ベルメルのオファー適性
適性を持つ★5,★6オファー
| ★ | 名称 | 職業 | タイプ | 適性 | 
|---|---|---|---|---|
| 6 | 【支援】散歩あるあるアル | 〇 | 〇 | 
プロフィール
ルーンナイト・XIV
ベルメル・キスショット
説明
元ハスラーという経緯を持つルーンナイト。
適正を見込まれスカウトされた、期待の新人。
声優(CV)
モチーフ武器
友情覚醒(覚醒絵)・思い出
ベルメルは神気解放はされる?
現段階ではまだ神気解放は決まっていませんが、ベルメルなどの現フォースターのパラメータ調整と同時にフォースター11thの神気解放が追加されました。
フォースターキャラは順番に神気解放されていますが、期間がばらばらなため正確な時期はわかっていません。
- 同時期に実装されたキャラクター
&meta_canonical(フォースター☆プロジェクト21st)
- 関連先リンク
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4396年まえ ID:tl7dx52l運営わざわざ凸ルーンありがとね S1にSP消費軽減あるからキメラ石板のデメリットを3回消せるのは偉い 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4386年まえ ID:tl7dx52lまた強くなった 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4376年まえ ID:m9193zy9調整されてまたすごい火力出してんな 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4367年まえ ID:tl7dx52l昨日2周年 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4357年まえ ID:i5vzj2arCCで失うものが大きすぎるが、それでも強化されるのだろうか 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4347年まえ ID:hl5zpxnk8月まで生き残ったら、もう誕生から2年じゃん その頃には4周年だから、実質白猫の歴史の半分じゃん やべーなこいつ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4337年まえ ID:qoxv6d5kキラーダメージの専門家 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                冒険者さん
 4317年まえ ID:khg5owrhフォースター強化での伸び代やばすぎ 
- 
                
 
     
            

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        






 
                 
                 
                 
                 
                 
        