タロット勢に関するまとめ() コメント#251
-
-
-
ぬし
2515年まえ ID:ho7su2t018話の考察に移ります。といっても、18話はほぼ17話の追加情報、という側面が強いです。どちらの話も主軸は「世界」とベオカスで、17話が「世界」について情報を得る回であるならば、18話は「いかにしてベオカスを倒すか」という方向に向いた回、という位置づけですし。
ベオカスはとりあえず「第四の壁」、つまりメタ的な方向からゲーム内の世界をいじくるレベルの力を持っていたようです。そして「世界」の持つ「関係性書き換え」の力だけでなく、「観測者」としての力も持っており、ベオカスは完全に公式チートだった、と。別次元の概念を観察して、その概念を適用させるとか、ほんまもんの化け物ですね。
-