【ソニックフロンティア】カオス島の攻略情報まとめ
ソニックフロンティアの「カオス島」の攻略情報をまとめています。攻略が難しい場所の解説や出現する守護神の情報、ポータルやギミックの情報も掲載しているのでぜひご覧ください。

カオス島の攻略チャートまとめ
ストーリー攻略一覧はこちらカオス島到着~跳ね橋前
| 順番 | 内容 |
|---|---|
| ① | 目標地点で仲間を探して話しかける ※メモリーアイテム(20個)を集めつつ進む |
| ② | 付近にいるSHINOBIを倒してギアを入手する |
| ③ | ポータル3-1をクリアする |
| ④ | カオスエメラルドを入手する ※エメラルドキー30個以上?あれば入手可能 |
| ⑤ | SQUIDが作った道を進む |
| ⑥ | テイルスを探す |
| ⑦ | 再度テイルスに話しかける |
| ⑧ | デスエッグロボを起動する |
| ⑨ | カオスエメラルドを手に入れる ※⑧で開いた地下を進むと移動が簡単 |
| ⑩ | テイルスを探す |
| ⑪ | 再度テイルスを探して話しかける |
| ⑫ | コンテナを壊してパーツを集める |
| ⑬ | テイルスを探す |
| ⑭ | 再びテイルスを探す |
| ⑮ | エメラルドキーを20個?集める ※少し足りない場合は3-4で回収する |
| ⑯ | カオスエメラルドを回収する |
跳ね橋~ボス戦
| 順番 | 内容 |
|---|---|
| ① | テイルスを探す |
| ② | 跳ね橋のスイッチを入れる |
| ③ | テイルスを探す |
| ④ | ポータルをクリアしてエメラルドキーを入手する ※少し足りない場合は付近の3-2で回収する |
| ⑤ | カオスエメラルド4個目を入手する |
| ⑥ | テイルスを探す |
| ⑦ | 遺跡の遊びをクリアする |
| ⑧ | 霧が晴れたくぼみへ向かう |
| ⑨ | KNIGHT戦 |
カオス島の攻略ポイント
SQUIDの道を使って巨神から逃げる

青いカオスエメラルドを取った後、SQUIDの道を使って巨神から逃げるイベントが発生します。
基本は敵の攻撃を避けつつ道なりに進むだけでクリアできますが、ブーストをしないと道が途切れてしまうため注意しましょう。
攻撃を避けつつブーストで効率的に進むことができればクリアは難しくありません。
ピンボール(遺跡の遊び)をクリアする

移籍の遊びとしてミニゲームであるピンボールをクリアする必要があります。
運要素が強い点がネックですが、要点さえ掴めれば数回の挑戦でクリアできる可能性が高いです。
何度挑戦してもクリアできない方は下記をチェックしておきましょう。
| 押さえておきたいポイント |
|---|
| ・赤いコインを取るとポイント倍率が上がる ・赤いコインは取得後、少し経つと再登場する ・左右と中央からボールが落ちると倍率はリセットされる |
| 攻略のコツ |
| ・高倍率になるまで赤いコインだけを狙う ・赤いコインがない時はレバーを上げ続けてボールを止める |
ボス戦「KNIGHT」の攻略解説
| 第1段階 | トゲ攻撃を避けつつレールまで移動する その後、頭まで登りエメラルドを取る |
|---|---|
| 第2段階 | スーパーソニックに変身し、 パリィを使ってダメージを与える |
| 第3段階 | 反射しているシールドをパリィし、 ボスを狙ってにダメージを与える |
第1段階:トゲ攻撃を避けてエメラルドを取る

クロノス島、アレス島のようにスーパーソニックに変身するため、ボスの頭にあるエメラルドを取りましょう。
頭まで移動するタイミングは手を振り下ろす攻撃を使った後です。
地面からトゲが波紋のように広がっていくので、それを避けつつ手から伸びているレールに乗りましょう。
トゲはパリィすることもできます。
第2段階:2つの方法でボスを攻撃する

スーパーソニックに変身した後はいつも通りボスにダメージを与えるフェーズです。
ボスにダメージを与える方法は2通りあるため、やりやすい方法を選んでボスのHPを削りましょう。
▽ ボスにダメージを与える方法
| ①剣による攻撃をパリィ後、攻撃を行う ②シールドを攻撃後、コマンド入力を行う その後、シールドに乗りボスに突撃攻撃を行う |
第3段階:シールドをパリィして攻撃

ボスはHPが少なくなるとシールドを壁に反射させながら攻撃を行います。
シールドの進行方向に赤い線が出ているので、タイミング良くパリィを行いシールドを反射し、ボスを攻撃しましょう。
ボスは移動速度がかなり早く、シールドと距離があるとかなり当てにくいため注意しましょう。
距離がある場合はボスがこれから移動するであろう場所に向かってシールドを投げると当たりやすいです。
カオス島で出現する守護神
SHINOBI(シノビ)

SHINOBIはカオス島に着いた直後に戦闘しなければならない守護者です。
高速移動しながら斬撃攻撃を繰り出すため、パリィを使って攻撃を行いましょう。
パリィのタイミングさえ掴めれば簡単に倒すことができます。
EXCAVATOR(エクスカベーター)

EXCAVATORはアレス島にいたTOWERと同じ仕組みで倒すことができます。
胴体を攻撃することで頭が地面に近づくため、胴体→頭の順に攻撃を行いましょう。
胴体を登ることもできますが、TOWERと違い登りにくいので注意する必要があります。
SPIDER(スパイダー)

スパイダーは赤く光る4本の爪をサイループで囲うと本体に攻撃することができるようになります。
本体に攻撃後は高く打ち上げられるので、青いリングをくぐりながら落下しましょう。
リングが一定まで集まったらスパイダーの装甲が壊れ、ダメージが入るようになります。
他の守護者のように再び装甲が再生することはなく、倒されるまで逃げ回り続けます。
FORTRESS(フォートレス)

FORTRESSはSQUIDと似た戦い方の守護者です。
最初は空から爆撃攻撃をしてくるので、当たらないよう追いかけると”SQUIDの道”のように5つレールが出現します。
レールに乗ったら相手の攻撃を避けつつ接近していきましょう。
青く光っているレールはブーストゲージが消費されなくなる効果があるため、無理のない範囲で青いレールを利用しましょう。
ポータル一覧

ギミック一覧

その他の場所一覧
長老ココ

仙人ココ

エメラルドデバイス

紫ポータル(釣り場)

















