【崩壊スターレイル】「助手は位置についてください」の攻略と報酬
イベント最新情報
新キャラ・強化キャラ
崩壊スターレイルの新イベント「助手は位置についてください」の進め方を解説しています。「助手は位置についてください」の参加条件や報酬についても記載しているのでご活用ください。
目次 (「助手は位置についてください」の進め方と攻略)
「助手は位置についてください」の開催期間と参加条件
開催日時 | 2023/06/19 11:00 ~ 2023/07/03 4:59 |
---|---|
参加条件 | 開拓レベル21以上 【開拓クエスト】 ・「ヤリーロ-VI」‐「過ぎ去ったことは雪崩のように再来する」 |
主な報酬 | ・ ・ ・ ・ ・ |
「助手は位置についてください」の必要素材
実験1(この足、足に非ず)
必要素材 | ||
---|---|---|
略奪の本能×1 | 仮想粒子×1 | 金属×1 |
1日目の必要素材は宇宙ステーションヘルタの敵や破壊できるオブジェクトから入手できる素材になります。
「略奪の本能」はエンバー交換、「仮想粒子」と「金属」は「ベロブルグ」の行政区ショップから購入も可能です。
実験2(水は万物を生む)
必要素材 | ||
---|---|---|
略奪の本能×1 | タンパク米 | 固形純水 |
2日目は1日目と同様に宇宙ステーションヘルタで集められる素材がメインになります。
「タンパク米」と「固形純水」は「仙舟:羅浮」の雑貨店などで購入も可能なので、活用してみるのも良いでしょう。
実験3(宇宙の炎)
必要素材 | ||
---|---|---|
消滅した原核×1 | 氷の芯×1 | 燃素×1 |
3日目の必要素材は主に「ヤリーロⅣ」の破壊オブジェクトや戦闘によって手に入る素材になります。
前回の実験と同様にベロブルグの「行政区ショップ」でも購入できるので、利用してみましょう。
実験4(瞬間点火)
必要素材 | ||
---|---|---|
消滅した原核×1 | 量子のさざ波×1 | 金属×1 |
4日目に必要な「量子のさざ波」はリベットタウンなどにいる「虚数の葉を織る者」からドロップします。
また今までと同様に「行政区ショップ」などでも購入できます。
実験5(未知の領域)
必要素材 | ||
---|---|---|
古代パーツ×1 | 隕鉄×1 | 金属×1 |
5日目の必要素材「古代パーツ」と「隕鉄」はヤリーロⅣにいる、ロボットを倒すことで入手できます。
これまでと同様に「行政区ショップ」などでも購入できます。
実験6(未知に直面する)
必要素材 | ||
---|---|---|
仮想粒子×1 | パーツ×1 | 基本食材×1 |
6日目で必要な素材は、「古代パーツ」「パーツ」「基本食材」になります。
「パーツ」「基本食材」は「行政区ショップ」で購入可能です。
実験7(3つから選択)
必要素材 | ||
---|---|---|
古代パーツ×1 | 虚数の枯れ葉×1 | タンパク米×1 |
3つの選択肢があるが報酬はどれも同じ
7日目の課題は「研究方向ごとにイベント報酬が変化します」と書かれていますが、報酬はどれも同じのようです。
必要な素材も変わらないようなので、好きな物を選ぶと良いでしょう。
快滴の効果と入手方法
今回のイベントで入手できる「快滴」は「味方単体のEPを50%回復する」という効果になっています。
7つすべての実験を完了することでレシピを入手できます。
「助手は位置についてください」のイベント内容
素材を納品するイベント
イベント「助手は位置についてください」は決められたそ素材を集め、NPCに納品するイベントになります。
各軌跡素材や星玉を、少ない労力で獲得できるのでしっかりとやっておきましょう。
実験は合計7個
素材を集める実験は合計7つで、1日ごとに新しい実験が追加されていきます。
また実験をすべて完了することで「快滴」のレシピを獲得できるようです。
「助手は位置についてください」の報酬
実験1 | ・ ・ ・ ・ |
---|---|
実験2 | ・ ・ ・ ・ |
実験3 | ・ ・ ・ ・ |
実験4 | ・ ・ ・ ・ |
実験5 | ・ ・ ・ ・ |
実験6 | ・ ・ ・ ・ |
実験7 | ・ ・ ・ ・ |