Gamerch
崩壊スターレイル攻略Wiki

「異邦の騎士」の攻略|羅刹同行クエスト

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: だんでらいおん
最終更新者: だんでらいおん

「異邦の騎士」発生条件

「豊穣の玄鹿」撃破後にメッセージを受信

羅刹の同行クエスト「異邦の騎士」は、仙舟編中盤のボス「豊穣の玄鹿」を倒したあとにメッセージから受信できます。まずはストーリーを進め、メッセージを受信しましょう。

第2章「仙舟・羅浮」(中)の攻略

「異邦の騎士」の攻略

順番解説
1長楽天の地衡司に向かい大毫と話す
2浄硯と会話し、映像の正しい順番を答える
・答えは「4231」
3再び浄硯に話しかける
4
長楽天の三余書肆に向かう
5三余書肆の近くで手がかりを探す
・光っている箇所を調べ、近くにいる芸慎に話しかける
・芸慎の会話の選択肢はどれでも問題ない
6
隠書を見つけて話しかける
7地衡司に戻り浄硯に話しかける
8なのかに話しかけて推理開始
・羅刹をお試しで使用できる
9埠頭を封鎖している門を調べて修理する
10先へ進み敵と戦闘する
入魔機巧・灯火龍魚物理 雷 虚数
入魔機巧・黒雲金ガマ雷 量子
11モンスターを倒しつつ先へ進む
12
待ち合わせ場所に向かう
13
捜査記録「扉のページ」を提出
14金人・門番」を倒す
金人・門番雷 風 量子
入魔機巧・黒雲金ガマ雷 量子
15マーカーの場所を目指す
・道中の敵は無視して進んで良い
16
地衡司を出てすぐそばにいる浄硯たちの会話を聞く
17
浄硯からのメッセージ受信後、地衡司の四方鏡を調べる

映像の正しい順番を答える

浄硯と会話して映像を確認したら、正しい映像の順番を答えましょう。分からない場合は、もう一度映像を見直すことも可能です。

三余書肆の近くで手がかりを探す

手がかり芸慎

三余書肆に行くと隠書がいないので、周囲を調べて手がかりを見つけましょう。店番を頼まれた芸慎は、三余書肆のすぐそばに立っています。

芸慎に巡鏑を渡す必要はない

芸慎は会話の流れで巡鏑を要求してくるが、渡さない選択肢でも問題ありません。好きな選択肢を選びましょう。

推理パートで羅刹をお試し可能

なのかの推理パートでは、羅刹をお試し可能です。ちなみに、推理パートの羅刹の言動はすべてなのかの想像によるものとなっています。

兆算玉璃を解いて門を修理する

1
2
3
4

入魔機巧と強制戦闘が発生

門を開いて先に進むと、入魔機巧との強制戦闘が発生します。事前に弱点を突けるキャラを編成しておき、戦闘に備えてから先に進みましょう。

おすすめ編成
羅刹
羅刹
雪衣
雪衣
セーバル
セーバル
停雲
停雲

金人・門番を倒す

イベント後「金人・門番」との戦闘になります。雷属性と量子属性のキャラを編成すると、弱点撃破がしやすくなるのでおすすめです。

おすすめ編成
羅刹
羅刹
雪衣
雪衣
セーバル
セーバル
停雲
停雲

四方鏡を調べるとアチーブメント獲得

クエストクリア後、マップ移動をすると浄硯からメッセージが入ります。メッセージを確認後に地衡司の四方鏡を調べると、羅刹の映像が流れます。見終わるとアチーブメント「棺桶の踊り手」を獲得できるので、忘れずに立ち寄っておきましょう。

「異邦の騎士」の報酬


崩壊スターレイルのおすすめ記事


▷崩壊スターレイル攻略Wikiトップへ

コメント (「異邦の騎士」の攻略)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(崩壊スターレイル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 崩壊:スターレイル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 HoYoverse銀河冒険戦略型RPG、全プラットフォームで1億ダウンロード突破!

「崩壊:スターレイル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ