【Stray】チャプター3「アパート」の攻略チャート【ストレイ】
▽おすすめ記事
・攻略チャートまとめ
・メモリーの場所一覧と内容
・エンディングの種類
・トロフィーの入手条件一覧
▽トピックス
・『Stray』をプレイしてみた感想【考察】
Stray(ストレイ/猫ゲーム)のチャプター3「アパート」攻略チャートをご紹介。進め方や順序、メモリーや獲得できるトロフィー、コードについて記載しています。

| チャプター関連記事 | |
|---|---|
| ◀チャプター2の攻略 | チャプター4の攻略▶ |
目次 (チャプター3「アパート」の攻略チャート)
| クリア時間 | 10分程度 |
|---|
チャプター3の攻略手順
| チャプター3「アパート」の攻略手順 | |
|---|---|
| 1 | キーボードに乗る ▶詳細はこちら |
| 2 | 4つの電源を入手する ▶詳細はこちら |
| 3 | 電源を入れる ▶詳細はこちら |
| 4 | 隠しドアの奥へ進む |
| 5 | 棚上のおもちゃ箱を落とす ▶詳細はこちら |
| 6 | 入手した部品を装置に置く(前の部屋に戻る) |
| 7 | ロボットのお友達「B-12」が仲間に加わる |
| 8 | バックパックを受け取る ┗動きが変になるのはすぐに戻ります |
| 9 | 鍵を使って先に進む ▶詳細はこちら |
| 10 | 右の小部屋でコードを覚える ▶詳細はこちら |
| 11 | パスコード「3748」と入力する |
| 12 | バケツに乗って移動する |
| 13 | イベントでポストカードとメモリーを入手する |
| 14 | 右に道なりに進む |
| 15 | 手すり→屋根→階段と道なりに進む |
| 16 | バケツに乗って奥へ進むとチャプター3終了 ┗敵が出現するので素早く奥に進みましょう |
| 17 | チャプター4へ |
キーボードに乗って動く

机の上に乗って、キーボードを押しましょう。しばらくキーボードを打ってると、ドアの向こうに電源が入りボディを探してほしいとお願いされます。
猫ちゃんがキーボードに乗ってしまい、「mjんhgfds」みたいに意味不明な文字が押されちゃうのはあるあるですね。
4つの電源を入手
| 電源の位置 | |
|---|---|
![]() 装置の下 | ![]() 棚の上① |
![]() 机の上 | ![]() 棚の上② |
4つの電源を入手しましょう。電源は、アクションボタン(PADなら△)で取り外せます。
電源を入れる

入手した電源は、メインコンピューターの電源部分に取り付けましょう。
4つの電源を取り付けると、左側の隠しドアが開いて奥に進めます。
棚上のおもちゃ箱を落とす

左側の棚上にあるおもちゃ箱を落とすため、ロボット付近の椅子から順番に上っていきましょう。
おもちゃ箱から出てきた部品が入手できたら、部屋を出て先ほど起動させたメインコンピューターの中央部に置きましょう。
鍵を使って先に進む

入手した鍵を選択して、ドアを開けましょう。
B-12が仲間に加わったことで、アイテムを使用できるようになり、今後の基本的な動きとしてアクションに追加されます。
右の小部屋に入る

パスコードが必要な扉の通路から小部屋に入り、棚の上でパスコード「3748」を確認できます。
パスコードは、B-12のライトを付けると見やすくなります。
チャプター3攻略のポイント

チャプター3から、B-12が仲間に加わり、アイテムを使用できるようになります。
今後のチャプターでは、アイテムの使用がたくさん出てくるため、必ず覚えておきましょう。
入手できるメモリー
| メモリー | 入手方法 |
|---|---|
| アウトサイド | ストーリー進行で必ず入手 |
入手できるバッジ
チャプター3で獲得できるバッジはありません。
バッジ一覧はこちら
獲得できるトロフィー
| トロフィー | 入手方法 |
|---|---|
| もう一匹じゃない | ![]() ストーリー進行で必ず入手 |
| なわばり | ![]() 全チャプターでひっかく |
攻略チャート一覧
Stray攻略Wikiトップへ


















