【Stray】チャプター11「ジェイル」の攻略チャート【ストレイ】
▽おすすめ記事
・攻略チャートまとめ
・メモリーの場所一覧と内容
・エンディングの種類
・トロフィーの入手条件一覧
▽トピックス
・『Stray』をプレイしてみた感想【考察】
Stray(ストレイ/猫ゲーム)のチャプター11「ジェイル」攻略チャートをご紹介。進め方や順序、メモリーや獲得できるトロフィー、コードについて記載しています。

| チャプター関連記事 | |
|---|---|
| ◀チャプター10の攻略 | チャプター12の攻略▶ |
目次 (チャプター11「ジェイル」の攻略チャート)
| クリア時間 | 20分程度 |
|---|
チャプター11の攻略手順
| チャプター11「ジェイル」の攻略手順 | |
|---|---|
| 1 | 左右に振って檻を破壊する |
| 2 | 道なりに進んで下に行く ▶詳細はこちら |
| 3 | 左の送風機を使って先に進む |
| 4 | 監視ロボットの手前で下の木材に降りる |
| 5 | 牢屋を経由しつつ奥へ進む |
| 6 | 階段の奥にある箱を使って上に進む |
| 7 | Clementineとのイベントが発生 |
| 8 | 左の部屋から奥へ進んで鍵の部屋に入る |
| 9 | 鍵をClementineに渡す |
| 10 | Clementineに付いて行くとイベントが発生 |
| 11 | 階段を降りて道なりに進む ┗監視ロボットに注意しつつ進む |
| 12 | パイプを使ってセンサーを回避しつつ進む ▶詳細はこちら |
| 13 | 奥へ進んでレバーを引く ┗全監視ロボットが警戒状態に移行 |
| 14 | 中央のB-12を拾ってClementineのとこへ戻る |
| 15 | 付近のドアを開けて先に進む |
| 16 | ゴミ箱の上にあるレンガを落とす |
| 17 | Clementineと協力してフェンスを飛び越える |
| 18 | 右の部屋でレバーを引く |
| 19 | 監視ロボットを左の牢屋に閉じ込める ▶詳細はこちら |
| 20 | 監視ロボットを2体左の牢屋に閉じ込める【難所】 |
| 21 | 右下の隙間から先へ進んでレバーを引く |
| 22 | トラックのドア部分で爪とぎをする |
| 23 | トラックの後ろに乗ってフェンスを飛び越える |
| 24 | 監視ロボットを避けつつトラックを追いかける |
| 25 | トラックの後ろに乗るとイベントが発生 |
| 26 | Clementineから「地下鉄のキー」を受け取る |
| 27 | 道なりに進んで電車の奥へ進む ┗ケーブルを目印に進む |
| 28 | バッテリーを入れる |
| 29 | 電車の運転席で鍵を使うとチャプター11終了 |
| 30 | チャプター12(最終章)へ |
下に降りる

左側の木を奥へズラし、一度戻って右の木を奥へズラし、下の檻、ドラム缶と移動しましょう。
パイプでセンサーを回避

左のパイプを使ってセンサーを回避しつつ進みましょう。
道中では監視ロボットもいるので、ライトに当たらないように注意しましょう。ライトに当たった場合は、付近の段ボールへ入るとやり過ごせます。
監視ロボットを牢屋に入れる

監視ロボットにわざと見つかって、牢屋まで誘導しましょう。牢屋に入れられたら入り口付近のパネルを操作して、ドアを閉めましょう。
監視ロボットを牢屋に閉じ込めるとClementineが動き始めます。
チャプター11攻略のポイント

チャプター11でも、監視ロボットが多数出現するため、段ボールを駆使してやり過ごしましょう。
監視ロボットから、銃撃されている場面で段ボールに入っても回避できたため、段ボールが付近にあれば基本的に逃げきれます。
入手できるメモリー
| メモリー | 入手方法 |
|---|---|
| No.27 かわいそうな~ | ![]() 広場の右側にいるロボットを調べる ┗チャート19~20辺り |
入手できるバッジ
チャプター11で入手できるバッジはありません。
バッジ一覧はこちら
獲得できるトロフィー
| トロフィー | 入手方法 |
|---|---|
| アルキャットラズ | ストーリー進行で入手 |
| なわばり | ![]() 全チャプターでひっかく ┗チャート22の広場にある木 |
攻略チャート一覧
Stray攻略Wikiトップへ














