Gamerch
TFT攻略wiki

パッチノート11.3

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ミドリガメ

公式へのリンク

特性

  • まず、ドラゴンソウル特性の「祝福」移行時(対象ユニットのデス後)の仕様を最適化しました。この他、スピリット(4)の効果をわずかに弱体化(ナーフ)し、終盤戦におけるスレイヤー(6)の強さを底上げしています。とはいえ、今パッチの特性に関する最大の変更はディヴァインとなるでしょう。これまでは多人数ボーナスを狙うだけの価値が見いだせなかったため従来の「効果時間が伸びる」仕様を廃止し、特性ボーナスを強化する意義を持たせるべく変更を加えました。本パッチにより、特性ボーナスレベルを上げるたびにディヴァインユニットが開放する「聖なる力」の影響力は大きくなるでしょう。
  • ドラゴンソウル - ユニットのデス時に祝福が移行すると、引き継いだユニットが直後の通常攻撃でドラゴンソウルブラストを発動するよう変更
  • ディヴァイン - バフ効果時間: 3/6/9/15秒 ⇒ 6秒固定
  • ディヴァイン - バフのダメージ軽減率:45% ⇒ 35/45/55/65%
  • ディヴァイン - バフの追加確定ダメージ:45% ⇒ 35/45/55/65%
  • スピリット - 増加攻撃速度:20/40% ⇒ 20/35%
  • スレイヤー - ライフスティール:15~30 / 25~50% ⇒ 15~30 / 30~60%
  • スレイヤー - ダメージ:20~45 / 30~75% ⇒ 20~45 / 35~80%

チャンピオン - ティア1

  • 今回の変更は不遇な状態にあるチャンピオンを強化することを目的としています。
  • ブランドの通常攻撃射程を修正。
  • 少しだけ遠くから敵を攻撃できるようになります。
  • ブランド - 射程距離:660 ⇒ 890
  • エリスの蜘蛛形態の効果を変更。
  • 単純なタンク以外のアイデンティティを持たせました。
  • エリス - 蜘蛛形態での通常攻撃が対象のスキル発動マナを35/35/50%増加させる
  • エリス - 蜘蛛形態移行時の増加体力:35/40/45% ⇒ 25/30/45%
  • トリスターナのスキル効果を微調整。
  • 全★レベルでこれまでよりも連射力が上昇。
  • トリスターナ - 「ラピッドファイア」増加攻撃速度:50/60/80% ⇒ 60/70/90%
  • ダイアナのスキル範囲と相性の良いアイテムとの効果を見直し。
  • 巨大化時に範囲が広がるように。
  • ダイアナ:自身のサイズが増加している時(巨人の誓いなど)、「朧月の羽衣」のオーブが離れた位置に出現するように変更

チャンピオン - ティア3

  • やや不遇な状態にあるダリウスのスキルをわずかに強化(バフ)。
  • ★レベルを上げた際のダメージをそれぞれ上げました。
  • ダリウス - 「フォーチュンギロチン」ダメージ:550/800/1300 ⇒ 550/850/1400

アイテム

  • こちらはマナコスト増加効果統一処置の一環です。
  • 沈黙の帳 - マナコスト増加量:33% ⇒ 35%

バグ修正

  • 私がサーバー初のチャレンジャー到達者でなかったのは…バグだったんじゃないでしょうか。ええ、皆さん悲しみに暮れていますよね。今回はひとまず初到達者の方を祝福することとしましょう。


TFT攻略wiki・トップページに戻る

コメント (パッチノート11.3)
  • 総コメント数0
新着スレッド(TFT攻略wiki)
注目記事
ページトップへ