Gamerch
THE CHASER(チェイサー) 攻略Wiki

【灼機の凱帝】ディミトリーの評価と性能まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー48359
最終更新者: ユーザー48359

THE CHASER(チェイサー)の【灼機の凱帝】ディミトリーの評価と性能まとめです。ステータスやスキル、上限開放素材などを掲載しています。【灼機の凱帝】ディミトリーを使用する際の参考にしてください。

※便宜上、他ページでは『ディミトリー(防御)』と表記する場合があります



ディミトリー・ダチュラ
––––––––––––––––––––––––––––––––––
Dimitri Datura




【灼機の凱帝】ディミトリーの評価


【灼機の凱帝】
ディミトリー
Tier:S
【主な評価ポイント】
①レギオ・ラットによる様々なサポート効果
②『灼腕の響』によるフォース陣営への火・風・光属性付与&属性攻撃力アップ
③『熾焔の簒奪者』に応じた潜在能力覚醒

【灼機の凱帝】ディミトリーの基本情報

2025年3月13日、プラチナホワイトデーフェス'25限定キャラクターとして実装。

仕様上、自分と助っ人の【灼機の凱帝】ディミトリーを同時編成することはできない。


最大Lv最大HP最大攻撃力
80576654
最大シールド会心率回避率
563BA
タイプイラストレーターキャラクターボイス
ワカマツカオリ
陣営

【灼機の凱帝】ディミトリーのスキル

EXスキル

EXスキル『インフェルノ・マイスター』
【効果】
敵全体に技術は剣となり覇道を開くに応じた極大ダメージを与える

【補足】
相性特性Lvに応じたダメージ付与
ダメージ威力は下記表参照

相性特性ダメージ威力
Lv0基本攻撃力×3
Lv1(基本攻撃力+銃パネル1枚分)×3
Lv2(基本攻撃力+銃パネル1枚分)×5
Lv3(基本攻撃力+銃パネル1枚分)×7

スキル

スキル1『バリアントシフト』
【効果】
7ターンの間シールドのダメージ耐性を高め、ランダムでエナジーパネルをハイ銃パネルに変える

【補足】
被ダメージ15%カット(HPへの被ダメには効果なし)
毎ターン1枚ずつハイ銃パネルに変換(最大7枚)
盤面上にエナジーパネルがない場合は変換しない
発動ターン数 25

スキル2『パージング・レギオン』
【効果】
12ターンの間盤面上をレギオ・ラットが監視し、敵を見つけると大ダメージを与え、トラップおよび状態異常パネルを見つけると破壊する

【補足】
スキル発動時の残数と同じ数のレギオ・ラットが出現し、4ターン毎にランダムに移動
同じマスのブラボには敵の最大HP60%分、BOSS/タンクには最大HP30%分の割合ダメージ
同じマスの状態異常パネルを正常化、トラップは破壊(ダストパネルやニードルパネル等も対象)
破壊したトラップは破壊から7ターン目以降に再出現する(出現タイミングはトラップによって異なる)
発動ターン数 25

スキル3『ブレイジング・ユサーパー』
【効果】
レギオ・ラットを消費することで特殊効果を発動し、灼機の凱帝「熾焔の簒奪者」となる

【補足】

灼腕の統・リグ/灼腕の統・リンク/灼腕の統・デプロの中から任意のスキルをレギオ・ラットの数だけ発動可能(連続発動可)
消費したレギオ・ラットの数だけ熾焔の簒奪者Lvが上昇
熾焔の簒奪者Lvは最大Lv3(相性特性により最大Lv5)
特殊効果の詳細については下記表参照
熾焔の簒奪者については特性2『パイロ・ハウリング』参照
発動ターン数 0

その他陣営フォース陣営
クリティカル率+10%+25%
クリティカルダメージ+25%+50%
攻撃回数+1回+2回
【補足】
攻撃回数がランダムのキャラは最大回数攻撃

【補足】
サポート能力の詳細については特性1『アガート・レギオン』参照

【補足】
シールドBREAKも回復

チームスキル

チームスキル『インファーナル・ユサーパー』
【効果】
レギオ・ラットを消費することで特殊効果を発動し、灼機の凱帝「熾焔の簒奪者」となる

【補足】
効果はスキル3:ブレイジング・ユサーパーと同じ
発動ターン数 0

【灼機の凱帝】ディミトリーの特性

特性1

火属性は主に人間種族ポーラリオ、風属性は主に鳥種族ポーラリオ、光属性は主にプラント種族ポーラリオに対して有効。特攻効果は非特攻キャラの3.0倍 (同じ条件下でステータス(ATK)が近い同タイプ非特攻キャラと比較した場合)


レギオ・ラット

バトル開始時に最大5つの『レギオ・ラット』を所持している。スキル3:ブレイジング・ユサーパーまたはチームスキル:インファーナル・ユサーパーを発動するたびにレギオ・ラットを1つ消費し、消費したレギオ・ラットを回復することはできない。


レギオ・ラットによるサポート

レギオ・ラットの残数に応じて3つのサポートが発動する。スキル3/チームスキルの『灼腕の統・リンク』を発動すると3ターンの間サポート効果が2倍になり、レギオ・ラットの数がゼロになるとサポートは発動しなくなる。


【サポート① 連続攻撃】

レギオ・ラットの残数に応じてディミトリーの通常攻撃が『連続攻撃』になる。

連続攻撃
レギオ・ラット灼腕の統・リンク未発動灼腕の統・リンク発動時
1個(通常攻撃×40%)×1発(通常攻撃×80%)×1発
2個(通常攻撃×40%)×2発(通常攻撃×80%)×2発
3個(通常攻撃×40%)×3発(通常攻撃×80%)×3発
4個(通常攻撃×40%)×4発(通常攻撃×80%)×4発
5個(通常攻撃×40%)×5発
【備考】
通常攻撃に続いて上記ダメージが入る
潜在能力の覚醒等により攻撃回数がアップしている場合は1発目にのみ適用

【サポート② 追撃】

レギオ・ラットの残数に応じてターン終了時に追撃が発動する。

追撃威力
灼腕の統・リンク未発動灼腕の統・リンク発動時
銃パネル4枚分銃パネル8枚分

追撃対象数
レギオ・ラット灼腕の統・リンク未発動灼腕の統・リンク発動時
1個1体2体
2個2体4体
3個3体6体
4個4体8体
5個5体

【サポート③ ダメージカット】

レギオ・ラットの残数に応じてダメージと属性ダメージをカットする。

ダメージ・属性ダメージカット率
レギオ・ラット灼腕の統・リンク未発動灼腕の統・リンク発動時
1個20%40%
2個25%50%
3個30%60%
4個35%70%
5個40%

特性2

発動スキルの詳細についてはスキル3『ブレイジング・ユサーパー』参照。


熾焔の簒奪者

レギオ・ラットを消費することで『熾焔の簒奪者』Lvが上昇し、潜在能力が覚醒する。


熾焔の簒奪者Lvごとの潜在能力覚醒
熾焔の
簒奪者
基本攻撃力GUN攻撃力属性攻撃力ダメカ
属性ダメカ
会心率
回避率
攻撃回数
Lv1+15%+5%+2.0倍10%5%1回
Lv2+20%+7%+3.5倍15%7%
Lv3+25%+10%+5.0倍20%9%2回
Lv4+30%+15%+6.5倍25%12%
Lv5+40%+20%+8.0倍30%15%3回
【備考】
ダメカ=ダメージカット
熾焔の簒奪者Lv4は相性特性Lv2以上、熾焔の簒奪者Lv5は相性特性Lv3でで発動可
灼腕の統・リグの発動で3ターンに限り最大5回攻撃が可能

灼腕の響

『灼腕の響』はフォース陣営の属性攻撃力アップとフォース陣営に火・風・光属性を付与する効果を持つ。灼腕の響はターン経過によって最大10層まで上昇する。


フォース陣営のすべてのキャラに火・風・光属性を付与する。


灼腕の響の効果
灼腕の響到達ターン属性攻撃力
1層3ターン目+0.5倍
2層6ターン目+1.0倍
3層9ターン目+1.5倍
4層12ターン目+2.0倍
5層15ターン目+2.5倍
6層18ターン目+3.0倍
7層21ターン目+3.5倍
8層24ターン目+4.0倍
9層27ターン目+4.5倍
10層30ターン目+5.0倍
【備考】
上記効果と潜在能力覚醒(熾焔の簒奪者)による属性攻撃力アップは別物
すでに火・風・光属性を持つキャラは上記倍率が加算される

相性武具と相性特性

相性武具

ゴグマゴグシリーズ

ゴグマゴグバースト

ゴグマゴグアーマー

ゴグマゴグタンク

『ゴグマゴグシリーズ』はディミトリーだけが装備できるPR武具(専用武具)となっている。ゴグマゴグシリーズは期間限定開催のプラチナホワイトデーフェス'25にて入手可能。


ACCESSORY

新型ガードラット

ブルー小瓶の鎮痛薬

マインド・ネスト

新型ガードラット、ブルー小瓶の鎮痛薬、マインド・ネストはレアストーン交換所にて入手可能。

※新型ガードラットおよびブルー小瓶の鎮痛薬の発動効果1:闇属性強化llは発動しない


相性特性

灼腕の響効果アップおよび熾焔の簒奪者の発動効果は特性2『パイロ・ハウリング』、アガート・レギオンの発動効果は特性1『アガート・レギオン』にそれぞれ記載。


技術は剣となり覇道を開くの効果
相性特性属性攻撃力
レギオ・ラット最大数
Lv03.0倍3個
Lv13.5倍3個
Lv24.0倍4個
Lv34.5倍5個
【備考】
※属性攻撃力は非特攻キャラとの比較

入手方法と上限開放

【灼機の凱帝】ディミトリーの入手方法

期間限定開催のプラチナホワイトデーフェス'25にてゴグマゴグシリーズのいずれかを入手することで開放。


【灼機の凱帝】ディミトリーの上限開放素材

素材1凸2凸3凸4凸5凸

レッド
パウダー
30,000

イエロー
パウダー
30,000100,000

ブルー
パウダー
30,000

パープル
パウダー
30,000

レッド
フラグメント
5

イエロー
フラグメント
55

ブルー
フラグメント
5

パープル
フラグメント
5

レッド
クォーツ
3

イエロー
クォーツ
33

ブルー
クォーツ
3

パープル
クォーツ
3

テラ・
フラグメント
2


このページのTOPに戻る
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

ゲーム情報
タイトル THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 マッチ3パズルx本格RPGx戦略バトルのTHE CHASER! 戦略を練って育成したキャラとマルチバトルに挑め!なぞって爽快!新感覚パズル

「THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ