Gamerch
刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】

編集者用掲示板 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数446
  • 最終投稿日時 2025年05月08日 18:47
    • そらしろ
    443
    2年まえ ID:updhhj8g

    こんにちは。掲示板では、はじめましてです。いつもお世話になっております。

    旧サイトでは少しだけ編集に参加させていただいていた者です。

    旧→新サイトへシステム側で移行中なのですね。


    移行中なのを知らず、サイトの崩れが気になり左側だけ直せましたので、こちらにてご報告させていただきました。

    • Good累計1 ナナシノ
    442
    2年まえ ID:uc5gr90w

    編集者としても閲覧者としてもいつもお世話になっております。

    Wiki移行の際におそらく、コメント欄から画像を貼った画像が表示されない不具合が発生しておりますので取り急ぎご報告をば。


    ゲーマチへお問い合わせしてみますので、返答をいただきましたらまた共有いたします。

    • 管理人
    441
    2年まえ ID:oiz9lkcd

    >>439

    移行に関する詳しい内容を確認したい方は下記のURLをご覧いただければと思います

    何か問題点などありましたらご一報いただけますと幸いです。

    • 管理人
    439
    2年まえ ID:oiz9lkcd

    >>438

    移行作業を行っている際でも閲覧などはできるみたいで、新しいシステムのwikiを見ましたが少し古いシステムと違う点などはありますが、基本的には大きな変更にはならなさそうなので、問題点などは発生しないのかな?と考えています。

    参考ページ→

    移行さえすればWikiは閉鎖にならないので今週末~来週の前半までに移行の申請を行おうと思っています。

    • 管理人
    438
    2年まえ ID:oiz9lkcd

    ご無沙汰しております。当wikiの管理人です。

    長期間の間、wikiの更新や管理など行っていただきありがとうございました。

    そして長い間対応などから離れてしまっていて大変申し訳ありませんでした。

    今回はゲーマチの運営から「新しいwikiシステム」への移行に関する連絡が来ていたのご連絡させていただきました。

    期日は10月31日までとのことで、旧システムのwikiは閉鎖されていき新システムへ移行が行われるようです。

    • とある本丸の審神者
    437
    5年まえ ID:eeunn297

    お疲れさまです

    軽装実装に伴い刀剣男士(キャラクターDB)に「軽装追加日」の項目を追加しました。

    これにより名前を入力しなくてもDBより軽装実装済みの刀剣男士をリスト化して表記できます。

    にっかり青江を参考にしていただき、随時追加していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

    • とある本丸の審神者
    436
    5年まえ ID:kc7xyyk5

    お疲れ様です。

    回想ページですが、ページサイズオーバーになってしまい51以降を分割して新規ページに掲載しました。

    • とある本丸の審神者
    435
    6年まえ ID:iegcykve

    ↓耳コピで完成させようと思っていた就任三周年台詞 友達が録画していたのでそれを見て他の刀も埋めさせていただきました

    ですが静形薙刀と歌仙兼定の極が所持していなかったので書けませんした 申し訳ありません

    残りのこの2つをまた機会がありましたら宜しくおねがいします(。v_v。)

    • とある本丸の審神者
    434
    6年まえ ID:iegcykve

    編集お疲れ様です。先日三周年を迎えたのですが予定が入っていて全員分のセリフを集めることができませんでした

    静形薙刀以外の薙刀、槍、大太刀、太刀、日向政宗、南泉一文字、後少しの極までは記録したのですがその先が撮れませんでした

    残りの打刀、脇差、短刀は耳コピで行こうと思っているので漢字変換・スペース有る無し が違うかもしれません

    これから三周年が来る方、蘇言機をもっている方 その部分を注意して直していただけると助かります

    • とある本丸の審神者
    431
    6年まえ ID:s39ne2ny

    お疲れ様です。先日より編集メンバーとなりました。

    連隊戦~初夏の陣~(連隊戦4)のページを新規立ち上げしましたが、イベントページや新刀剣男士の新規作成時のテンプレートや編集時の注意事項やテンプレートがなく難儀しました。

    新しく参加される編集者の方向けに作成時の注意点をまとめた編集者用ページはどこかに用意されていますか?よろしくお願いいたします。

    • とある本丸の審神者
    430
    7年まえ ID:d7top870

    編集お疲れ様です。下記でinclude表示についてご指摘されていたので、とりあえず三日月宗近と小狐丸のキャラページ(DB型)に情報をコピペして+括りも外してみました。この2ページと従来のページとの見え方を参考に、どちらで統一すべきかご意見伺いたいです。特にスマホからもこちらを確認されることのある方はお願いします。

    include先ページはまだ残してありますので、元に戻すのは簡単にできます。

    • とある本丸の審神者
    429
    7年まえ ID:kpuf3f8j

    >>427

    済みません 報告をすっかり忘れてましたm(_ _;)m

    極テンプレの事ですね?

    個人的に殆ど使われていない回想や極になると使われないログイン、ゲーム一周年など消すのが面倒になってしまって作ってしまいました

    ですが何より相談なしに先に作ってしまったのは軽率でした

    申し訳ありませんでした

    • とある本丸の審神者
    428
    7年まえ ID:mme449mk

    >>427

    また、includeは引用なので、重要性がないと判断されたり、[+][END]で括る行為も隠すということで重要性がないと判断されてしまうため、実質ここのDBはinclude以下は全て検索時にマイナスとなっているのが現状です。が、ひとりで変更するのは厳しいため現在はこの状態です。特に、includeは検索からこちらに入ってきた場合はスマホ版表示となり表示されませんのでユーザーにとってもよくないのが現状です。よろしくお願いいたします。

    • とある本丸の審神者
    427
    7年まえ ID:mme449mk

    編集お疲れ様です。新規テンプレを立てる際はこちらで一言お願いします。

    今回作成していただいたテンプレはわざわざ作る必要性が感じられませんでした。このようなテンプレ(中身のないページ)を作ると検索時のマイナス評価となるためあまり作らないようにしていただきたいと思います。→

    • とある本丸の審神者
    426
    8年まえ ID:kpuf3f8j

    >>422

    返信有難うございます

    特ランク・極ランクのステータスの最大値まとめ(ステータス 最大値一覧)の方に

    生存・衝力・必殺・偵察・隠蔽を増やさせていただきました(*・ω・)*_ _))

    -特-強化最大値の方は#wikidb_selectで作られていました

    スマホで見れないのはそのせいかと思い、まとめには統合ではなく新しく項目を作り数値を入力して作りました。

    なので何度もチェックしたのですがミスがありましたら申し訳ありません<(_ _;)>

    • とある本丸の審神者
    425
    8年まえ ID:elqlu723

    >>421

    編集ありがとうございます!助かります

    • とある本丸の審神者
    • とある本丸の審神者
    423
    8年まえ ID:elqlu723

    >>422

    編集お疲れ様です。統合してよいかと思います。知らないうちに似たようなページが立っていたりするのでいくつかは統合したりしているのですが、現状まだ残っている状態です。類似や不必要に感じたページがありましたら遠慮なくこちらに提示していただければと思います!ちなみにですが、ステータス最大値一覧の方はスマホで初回アクセスすると枝に記載したURLのようになにも表示されないので統合はステータス 最大値一覧(半角スペースの方)にすると良いかと思いますがどうでしょうか。

    • とある本丸の審神者
    422
    8年まえ ID:kpuf3f8j

    『特ランク・極ランクのステータスの最大値まとめ』

    『ステータス最大値一覧(-特-強化最大値)』

    は、

    分けた方が良いのでしょうか?

    最大値まとめには左サイドメニューからいけて見やすいのですが、打撃・統率・機動・衝力しかなく

    生存や偵察が知りたい場合は-特-強化最大値の方に移らなくてはいけないので少し面倒です

    最大値まとめの方で生存や偵察が見れたら嬉しいのですが統合はしない方がいいですか?

    • とある本丸の審神者
    421
    8年まえ ID:kpuf3f8j

    極のボイス集の見出しなどの統一と後藤藤四郎極の追加をしました

    ボイスも書いたのですが破壊ボイスだけ聞き取れなかったので空欄です(人ω<`;)スイマセン

    • とある本丸の審神者
    420
    8年まえ ID:kpuf3f8j

    >>418

    返信有難うございます

    統一と、秋田と厚と博多の極 以外の足りなかった画像を埋めさせて頂きました(*・ω・)*_ _))

    • とある本丸の審神者
    419
    8年まえ ID:o1lp9l8u

    現在ゲーム外の情報などを「ブログ型」を作ってまとめていますので最新情報などご自由に更新してもらっても構いませんのでぜひ活用ください♪Wiki型のように直接構文を使用しないタイプになっているので簡単に記事が書けます!

    • とある本丸の審神者
    418
    8年まえ ID:o1lp9l8u

    >>417

    参加ありがとうございます!ご自分のペースで更新をしていただければと思います。

    このWikiが作成された時に「***」を使用していたようなのですが、大見出し「*」中見出し「**」小見出し「***」となっているため、急に小見出しから始まるのは変だなと思って刀帳画像を更新する際に大見出し「*」に変更していたため現在バラバラになっております。統一する場合は「*」でお願いします。また、他のページでも大中小の使い方が変なページもあると思いますのでお気づきの際にはそっと直していただけると助かります…!

    • とある本丸の審神者
    417
    8年まえ ID:kpuf3f8j

    刀帳画像の追加をしたのですが「画像一覧」という文字のレイアウト(?)がバラバラなのですが

    法則などがあるのでしょうか?

    ページ編集の画面で『*画像一覧』が使われている場合と『***画像一覧』が使われている場合があります

    太刀や極は『*画像一覧』が多く打刀などは『***画像一覧』が多いですが例外も多いので

    統一するのであればどちらを使えばいいでしょうか?

    • とある本丸の審神者
    416
    8年まえ ID:kpuf3f8j

    台詞や内番手合わせ画像をコメントにあげていましたが数が多くなってきたので自分も編集を手伝いたいと思い参加させて頂きました

    このような場に登録するのが初めてで右も左も分からず挨拶もしておらずすみません

    持っていた手合わせ画像や刀帳画像を追加したのですが編集方法などの間違いがありましたらご指摘ください

    よろしくお願いします

    • とある本丸の審神者
    415
    8年まえ ID:kpuf3f8j

    >>413

    個人的に広がっているのが見やすくて好きでした

    難しい編集が出来ないので利用者目線の意見ですみません |ω・`)コソッ

    • とある本丸の審神者
    414
    8年まえ ID:o1lp9l8u

    この前、DBのキャラページに物足りなさを感じたので別でキャラページを試しに作ってみたのですが、Wikiのサイズを固定にして100%で表を作るとPC、スマホ両方で見やすいなと感じたので↓の相談を出しました。ただ、キャラ数が多いのと一人でだと大変なので試しに作っただけなので…。もしこういうページもアリ!という方がいればぜひ一緒に作成してほしいな…と思いますが、需要がなさそうならなかったことにします><;

    • とある本丸の審神者
    413
    8年まえ ID:o1lp9l8u

    Wikiのサイズなのですが、いつも通りの画面いっぱいに広がっている感じ(100%表示なので閲覧している端末によって幅が変わります)と固定サイズ(940px指定)の2種類選べるのですけれどどちらがよいでしょうか。昨日の夕方くらいからさきほどまで固定にしてみたんですがその間にここにきている方がいればご意見お願いします。また今100%なので固定にしてみて!という場合も声かけてもらえれば変更しますので…!※この表示はPC版で見た時のみが大幅に変わりますがスマホで見るとサイズは同じなので表の使用などをする際にどちらのほうが編集しやすいか…見た目が綺麗か…ということです

    • とある本丸の審神者
    412
    8年まえ ID:mme449mk

    >>411

    編集お疲れ様です。

    画像撮り忘れてしまったりなんだりで50Fまで来てしまったのでアップしていただければこちらで合間みてアルファベット振りますのでよろしくお願いします。

    • とある本丸の審神者
    411
    8年まえ ID:db55eqwn

    大阪城mapの後半をゆっくり塗りつぶしながら進めている審神者です。

    画像をUPしてはいるのですが、アルファベットの振り当て方がわからないので、できる方にお任せしてもいいでしょうか?

    • むっちゃん推し
    410
    8年まえ ID:db55eqwn

    >>409

    五虎退、博多の極は所持しています。

    2振り分はあとでこちらが編集させていただきますね。

    編集作業お疲れ様です^^

    • とある本丸の審神者
    409
    8年まえ ID:mme449mk

    編集お疲れ様です。

    極の刀帳画像なのですが、画像が削除されたようで1、2枚程度しか読み込めなくなっていました。読み込んだ画像は削除してしまうと表示できなくなりますのでご注意ください。当方、秋田、五虎退、博多、乱、厚は極を所持していないためお持ちの方お願いできればと思います。また、こちらは改行せずに並べて置いていただけると助かります。改行を入れなければ、各々使用している端末のサイズで勝手に改行表示されますのでお願いします。

    • とある本丸の審神者
    408
    8年まえ ID:mme449mk

    >>407

    遅くなりましたが、ありがとうございます。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    • 無銘の刀さん
    407
    8年まえ ID:db55eqwn

    刀剣乱舞二周年と審神者就任二周年の限定ボイス欄をテンプレに追加しておきました。

    うちの本丸にいる刀の分は時間が許す時に追加しておりますが、作業スピードは亀の歩みなので是非他の方もご協力お願いします。

    • 無銘の刀さん
    406
    8年まえ ID:db55eqwn

    大包平を入手したので一部更新しました。

    • 無銘の刀さん
    405
    8年まえ ID:db55eqwn

    ソハヤ内番画像2枚、ボイスも追加しておきました。馬当番終了は今しばらくお待ちを。

    • 無銘の刀さん
    404
    8年まえ ID:db55eqwn

    ソハヤを入手したのでボイスの一部を追加しておきました。

    ノルマ表のおかげで、とりあえず5万くらいは先に走っといたほうがよいとわかったので助かりました。ありがとうございます。

    • 無銘の刀さん
    403
    8年まえ ID:h3ko1v20

    連隊戦ページにつきまして。

    勝手ながら、自分用もかねて一日のノルマの項目を追加させていただきました。

    大包平とソハヤノツルキの2パターンを載せてあります。(計算が間違っていたらごめんなさい。)

    不要でしたら消して下さって構いません。

    どうぞよろしくお願い致します。

    • 無銘の刀さん
    402
    8年まえ ID:o1lp9l8u

    >>399

    それはあったほうがいいかと思います!自分も3、4は遠征で小判集め中なので…。あと、交代するタイミングなども記載出来たらなと思います。

    • 無銘の刀さん
    401
    8年まえ ID:o1lp9l8u

    >>393

    また、すべての情報を載せるのではなく、必要とするものをPickUPするが大事です。例えば、この連隊戦だと超難の敵編成や部隊交代のタイミングや高速槍が出る箇所になると思います。1戦目~10戦目ですべてスクロールして見るより、ここ!と思う箇所にピンポイントで飛べるようにリンクをつければ縦に長くても問題ないのではないでしょうか(スマホでもPCでも右下に上部に戻るボタンがあります)また、易や普(難)に関しては特に調べて攻略する人は少ないと思うので編集してくださった感じにしてあります。ただ、文字が一文字だけ改行してるのが気になったので、2段に変更しています。よろしくお願いします。

    • 無銘の刀さん
    400
    8年まえ ID:o1lp9l8u

    >>393

    編集お疲れ様です。PCでもスマホでも画像が小さすぎてとても見づらく感じました。

    また、こちら意図して文字を入れているので他のページもそうですが画像のみは止めていただきたいです。せめて画像だけを使用するならaltタグを使用してください。こちらのサイトを見ている方の大半はスマホになります。スマホで見やすいを心がけていますのでご理解いただけると助かります。画像のみにした場合、検索にひっかかりにくくなるというデメリットと、スマホでみると画像が重たかったり速度制限などの場合はまず見ることができません。そういう方にも見て頂けるように文字をメインでお願いできますでしょうか。→

    • 無銘の刀さん
    399
    8年まえ ID:ep69e1ll

    連隊戦につきまして。

    交代なしで済む編成や、一回の交代で済む編成があったら載せるべきでしょうか。

    第3、第4部隊は遠征に有効活用した方が良いと思うので、

    編成が苦手な方にとってはとても有益な情報なのかなと。

    • 無銘の刀さん
    398
    8年まえ ID:ep69e1ll

    >>393

    ご意見ありがとうございます。

    早速画像サイズを見直してテーブルを横長にしてみました。

    超難については敵編成が2パターンあるものもあるので、

    遭遇した際には画像を載せていただけると嬉しいです。

    どうぞよろしくお願い致します。

    • 無銘の刀さん
    397
    8年まえ ID:db55eqwn

    >>390

    了解しました。先んじて『キャラ-極- 一覧』に加筆していた見出しを直しておきましたので、間違いがないかご確認いただけると嬉しいです。

    • 無銘の刀さん
    396
    8年まえ ID:db55eqwn

    >>393

    スマホからは確認できていませんが(どなたかお願いします……)PCからもすごく見やすくなっていました! 再編集ありがとうございます。画像に統一する案でいいと思います。視覚的にぱっとわかりやすいです。

    もう少し刀種が分かる程度に画像小さくしてもいいかな?とは思います。

    • 無銘の刀さん
    395
    8年まえ ID:db55eqwn

    >>394

    そうでしたか。当方はPC勢(空き時間にポケット)なので気がつきませんでした。申し訳ありません。wikiDBにはそんな弱点があったのですね……。

    今後ステータスページに関する際は気をつけます。

    • 無銘の刀さん
    394
    8年まえ ID:henmdu8f

    >>383

    編集ありがとうございます。ステータスページですが、復元で元に戻させていただきました。というのも、編集してらっしゃる方はPCから見ているのであまり気にならないかもしれませんが、スマホから見るととんでもなく見づらいため(刀剣男士の名前が縦になったり)手打ちで表を使用しています。そのためDB抽出されますと非常に困りますのでご理解ください。Wikiを編集される際はWikiの編集が簡単かどうかよりもせっかく作っているWikiですのでWikiを見てくださっている方が見やすいかどうかを基準に編集していただけますと幸いです。よろしくお願いします。

    • 無銘の刀さん
    393
    8年まえ ID:qmnb9l8w

    連隊戦ページにつきまして。

    敵編成は画像を用いるのか文字に起こすのかどちらかにしたほうが良いかと思います。

    せっかく画像があるので、画像に統一したほうが良いと思うのですがいかかでしょうか。

    また、縦にテーブルを配置するとスクロールが大変なので(特にスマホ)、画像サイズを指定して横に長くしたほうが良いかと思います。

    とりあえず画像サイズを指定して見やすくしておきました。

    • 無銘の刀さん
    392
    8年まえ ID:henmdu8f

    >>381

    編集ありがとうございます。見る方の画面のサイズで勝手改行されるので画像は改行せず並べてしまって大丈夫です。また、アップの画像は必要ないので削除いたしました。ほかの子たちと同じ感じにしていただければ構いません。引き続きよろしくお願いいたします。

    • 無銘の刀さん
    391
    8年まえ ID:henmdu8f

    >>386

    間違えて作成した場合は正しいものに変更するか、削除すればよいので特定班の方々が候補を出した時点で有力そうなもの、もしくは他のユーザーさんからアンケートを取っていますので多かったものを事前に作成しています。画像ありがとうございます!ぜひ大包平をゲットしましたら更新お願いします!

新着スレッド(刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】)
ゲーム情報
タイトル 刀剣乱舞ONLINE
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」。個性豊かな刀剣男士を集めて育てて、あなただけの最強の部隊を結成しよう!

「刀剣乱舞ONLINE」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ