五虎退
五虎退の基本データ
No. | 47 |
---|---|
タイプ | 短刀 |
刀派 | 粟田口 |
範囲 | 狭 |
読み方 | ごこたい |
レア | 序 |
絵 | ホノジロトヲジ |
声 | 粕谷雄太 |
生存 | 打撃 |
---|---|
27 | 15 |
統率 | 機動 |
27 | 25 |
衝力 | 必殺 |
16 | 40 |
偵察 | 隠蔽 |
35 | 35 |
図鑑説明文詳細 |
---|
僕があの、五虎退です。謙信公へのお土産です。その時、なんというか、調子のいいお話がつけられて、僕、虎をいろいろやっつけたことになったんですけど。ぐす。ほんとはただの短刀でぇ……ぐす |
キャラクター考察 | - |
---|---|
粟田口吉光作の短刀。藤四郎兄弟のひとり。 上杉家伝来。この短刀で五匹の虎を退かせたという話からこの名がついた。 が、逆に五匹の虎を連れており、ツッコミ待ちの構えである。 小心者ですぐ内省する。 |
攻略ポイント | - |
---|---|
高い必殺値と安定したステータスが特徴。 |
刀剣説明 | - |
---|---|
粟田口派の刀工・粟田口吉光、通称:藤四郎作。 上杉謙信が永禄二年(1559年)に上洛した際に、正親町天皇より拝領した短刀。 なんでも、足利義満の遣明使として渡った役人が五匹の虎に襲われたが、この短刀で追い払ったためにこの名前になったとか。 |
ドロップ情報 | ドロップ報告板 |
---|---|
ドロップ報告MAP1-1函館/ドロップ報告MAP1-2会津/ドロップ報告MAP1-3宇都宮/ドロップ報告MAP1-4鳥羽/ドロップ報告MAP2-1鳥羽/ドロップ報告MAP2-2江戸/ドロップ報告MAP2-3江戸/ドロップ報告MAP6-1市中/ドロップ報告MAP6-2三条大橋/ドロップ報告MAP6-3池田屋二階/ドロップ報告MAP6-4池田屋一階/ドロップ報告MAP7-1新橋/ドロップ報告MAP7-2白金台/ドロップ報告MAP7-3江戸城下/ドロップ報告MAP7-4江戸城内下 |
ランクアップ詳細 |
---|
五虎退→五虎退-特-(Lv20)→五虎退-極-(Lv60) |
軽装追加日 | 2020年04月07日(軽装第十弾) |
---|
黄金レシピ(0h20m)
【短刀レシピ】
素材 | |||
---|---|---|---|
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
50 | 50 | 50 | 50 |
その他五虎退の参考レシピ |
---|
レシピまとめ |
ボイス一覧
ボイス | |
---|---|
ログイン(読込中) | 「な、なんといえばいいんでしょうか…困りますよね」 |
ログイン(読込了) | 「刀剣乱舞です、すみません」 |
ログイン(スタート) | 「は、はい、準備は、出来ています。ずっと」 |
入手 | 「僕は、五虎退です。あの……しりぞけてないです。すみません。だって、虎がかわいそうなんで」 |
ランクアップ | 「つ、強くなりました。あの……虎、の方ですけど……」 |
本丸 | 「主様、そこを撫でても何もでてきません」 |
「主様は怒らないから好きです」 | |
「どうしたんですか?主様?」 | |
本丸(負傷時) | 「怪我してます…すみません」 |
(負傷時/現在未実装) | 「はっ、入ってますぅ!!」 |
放置 | 「主様?」 |
修行見送り | 「旅…ですよね…僕、なんだか悲しくなってきました」 |
修行申し込み | 「あ、あるじさま、そ、その、お話が……」 |
編成(隊長) | 「虎は五匹連れてるんですけど、隊長は…いえ、何でもないです…」 |
編成(入替) | 「は、はい!」 |
装備 | 「身に着けました」 |
「綺麗ですね、コレ!」 | |
「僕、主様がもっても恥ずかしくないくらいになりましたか?」 | |
出陣 | 「出陣、ですよね。…嫌だな」 |
ボス到達 | 「い…嫌な、雰囲気ですよね…」 |
索敵 | 「えっと…あ、まず様子を見ましょう」 |
戦闘開始(出陣) | 「し、死なないようにぃ……」 |
戦闘開始(演練) | 「お、お手、柔らかに……」 |
戦闘 | 「えい!!」 |
「痛かったら、言ってください」 | |
会心の一撃 | 「こ、こんなのもあります!一応…」 |
軽傷 | 「あぅっ…」 |
「痛い…」 | |
中傷/重傷 | 「し、死にそう…」 |
真剣必殺 | 「ふ、服がっ…!」 |
一騎打ち | 「い、一騎打ちは、や、野蛮だと思います…」 |
MVP | 「あ、ありがとうございます…」 |
道中 | 「落とし物だ。交番は…えっと…」 |
重傷時行軍警告 | 「あ、あ、あのっ、本当ですか……?」 |
遠征出陣 | 「い…行って、来ます…!すみません」 |
遠征帰還 | 「戻ってきました…!撫でてください…!」 |
遠征帰還(近侍) | 「遠征部隊が帰還しました。怪我はなさそうです」 |
鍛刀完成 | 「新しい刀剣です」 |
刀装成功 | 「新しい装備品です」 |
手入れ(軽傷以下) | 「すぐに直してきます」 |
手入れ(中傷以上) | 「良かったぁ…痛かったんです」 |
練結成功 | 「うわぁ、きれいな光だ…!」 |
内番(馬) | 「お馬さんはすきです。お馬さんごっこも好きです」 |
内番(完了) | 「おうまさんかわいかったです」 |
内番(畑) | 「僕、畑仕事には才能があると、思うんですよね」 |
内番(完了) | 「いい仕事が出来ました」 |
内番(手合) | 「わぁぁぁ、食べられる!」 |
内番(完了) | 「怖かった・・・・・・」 |
内番(手合:一期一振) | 「いち兄からは、逃げられないぃ……」 |
内番(完了:一期一振) | 「あれ? いつもより、できた気がします……!」 |
任務達成 | 「任務が終わったそうです」 |
戦績 | 「成績を、拝見します」 |
万屋 | 「感じがいいお店ですね」 |
一口団子 | 「えっとぉ、食べても良いんですか?」 |
幕の内弁当 | 「う、あ、はい……いただきます」 |
御祝重弁当 | 「お、おぉっ……あるじさまっ、これは?」 |
豆まき | 「お、鬼は……外ぉ…… お、鬼は、こ、怖いので、豆をたくさんまきます」 |
「鬼はー外…… お、鬼は、こ、怖いので、豆をたくさんまきます」 | |
お花見 | 「わあ~ぁ、おはな、きれいです……!」 |
花火(通常) | わっ……わぁ~!」 |
「ひゃあ」 | |
「す、すみません……びっくりしてしまいました」 | |
花火(願い) | 「びょ、病魔、退散」 |
「す、すごい……!」 | |
「ね、願い事……叶いますよね」 | |
長期留守後御迎(反転) | 「あ、あるじさま、おかえりなさい! ぼ、僕、寂しくって……!」 |
破壊(反転) | 「虎くん…みんな…逃げて…」 |
~乱舞レベル開放ボイス(反転) | |
つつきすぎ(通常) | 「あ、あるじさま? なんですか?」 |
つつきすぎ(中傷以上) | 「あ、あの……。ちょっと、いたいです……」 |
鍛刀完了 | 「た、鍛錬所が、空いたみたいですよ」 |
手入れ完了 | 「て、手入れのお部屋が、空いたみたいですよ」 |
催し物お知らせ | 「え、えっと……お知らせが、来てました」 |
宝物完成 | 「や、やりましたっ」 |
宝物装備 | 「あ……ありがとう、ございます」 |
自動行軍依頼 | 「は、はい! わかりました……」 |
景趣設定 | 「ぼ、僕はお手伝い、必要ですか?」 |
刀装作成失敗 | 「うぅ……うわぁ~ん……」 |
「ぐすっ……うぅ~」 | |
「向いてないのかも……しれません」 | |
「ごめんなさい、許して……ください」 | |
馬装備 | 「おうまさん、よろしくね」 |
お守り装備 | 「は、はい。無事、帰ってきます」 |
出陣決定 | 「い……行って、来ます……」 |
回想 | 其の10:藤四郎だらけなのは(反転) |
相手:厚藤四郎 | 「 兄さん、なんで僕たち兄弟が多いんですか」 |
「幸運のお守りですね!」 | |
「え、えと」 | |
「う、うえぇぇん」 | |
期間限定ボイス | |
正月 | 「み、みんな羽子板とかカルタ取りしてますけど、僕はちょっと向いてないかな……」 |
おみくじ | 「あるじさま、おみくじ引きますか?」 |
おみくじ(小吉) | 「しょ、小吉です。……すみません」 |
おみくじ(中吉) | 「中吉、です。えと、中くらいです」 |
おみくじ(大吉) | 「大吉、です。あるじさま、すごいです」 |
連隊戦(部隊交代) | 「あ、あの、皆さん……いいです、か?」 |
鬼退治(出陣) | 「え、え……と、お、に……?」 |
鬼退治(ボス到達) | 「お、おに……なんてぇ……」 |
大侵寇(連撃) | 「す、すみません……。あの……その……」 |
刀剣乱舞一周年 | 「今日で僕たち、一周年なんだそうです。え、ええと。お祝いの会場は、こちらですよ。」 |
刀剣乱舞二周年 | 「い、いつの間にか僕たち、二周年なんだそうです。ちょっとびっくり……」 |
刀剣乱舞三周年 | 「こ、今年も記念の日が来ました。三周年になった僕たちを、よろしく、お願いします……」 |
刀剣乱舞四周年 | 「よ、四周年になりました。え、えと……挨拶、僕で、良かったんでしょうか……?」 |
刀剣乱舞五周年 | 「……もう、五周年なんですね。え、あの……あんまり、実感できなくて……」 |
刀剣乱舞六周年 | 「あ、あれ。もう六周年になってるんですか……? ついこの間まで五周年だったのに……」 |
刀剣乱舞七周年 | 「よ、よし。挨拶、やります。ぼ、僕たちは七周年になりました。え、ええと、その……」 |
刀剣乱舞八周年 | 「は、八周年に、なりました。こ、これからも、その……」 |
刀剣乱舞九周年 | 「は、はい。九周年の、挨拶を、しますね。あ、あの……ううん……」 |
刀剣乱舞十周年 | 「あ、あの、十周年に、なったんですよね。そんな大切な挨拶、僕には、ちょっと……」 |
審神者〇周年(反転) | |
審神者一周年 | 「あ、あるじさま、就任一周年、おめでとうございます!」 |
審神者二周年 | 「し、就任二周年、おめでとうございます。虎たちも、お祝いしてます」 |
審神者三周年 | 「お、おめでとうございます。 ……あ、就任。三周年のことです」 |
審神者四周年 | 「あ、あるじさま。就任四周年、おめでとうございます」 |
審神者五周年 | 「し、就任五周年だそうです。……え、あの、すごいことだと思います」 |
審神者六周年 | 「あ、あの、これで就任六周年ですよね? お祝い、言いたくて……」 |
審神者七周年 | 「な、ななしゅっ。……うう、噛んでしまいました。……就任七周年、おめでとうございます」 |
審神者八周年 | 「え、えと、就任八周年、ですよね? お、おめでとうございます」 |
審神者九周年 | 「あ、あるじさま、就任九周年です。もうすぐ、大台ですね」 |
審神者十周年 | 「あ、あの! 就任、十周年おめでとうございます! よし、お祝い、できました……」 |
プッシュ通知 | |
遠征完了 | 「遠征部隊が帰還しました」 |
鍛刀完了 | 「た、鍛刀が、終わったみたいですよ」 |
手入完了 | 「て、手入が、終わったみたいですよ」 |
内番完了 | 「内番が終わったそうです」 |
散歩 | |
前日振り返り | 「あ、あるじさま、おやすみしますか?」 |
近侍ピン差し込み | 「は、はいっ!」 |
「えと」 |
画像一覧
▼ おすすめコンテンツはこちら ▼ |
---|
[ サイトマップ ] |
---|
刀剣男士図鑑 | |
---|---|
キャラ一覧 | 声優・絵師一覧 |
刀剣男士色々な呼び方 | 刀剣男士の組み合わせ |
とうらぶwikiおすすめコンテンツ
-
-
-
無銘の刀さん
1610年まえ ID:gkz4awk7遠征終了(近侍時)
「遠征部隊が帰還しました。怪我はなさそうです」
-
-
-
-
無銘の刀さん
1510年まえ ID:ami87fyv手合わせ
手合相手 一期一振 (終了時)
「あれ? いつもより、できた気がします……!」
-
-
-
-
無銘の刀さん
1410年まえ ID:ami87fyv手合わせ
手合相手 一期一振 (開始時)
「いち兄からは、逃げられないぃ……」
-
-
-
-
無銘の刀さん
1310年まえ ID:jlgai7px馬当番開始
-
-
-
-
無銘の刀さん
1210年まえ ID:jlgai7px五虎退:「主様、そこを撫でても、何も出てきません。」
そこって...どこ...(´≖◞౪◟≖)
-
-
-
-
無銘の刀さん
1110年まえ ID:su4mktiy破壊「虎くん…みんな…逃げて…」
-
-
-
-
無銘の刀さん
1010年まえ ID:dqpqq3fk手入れ時本丸ボイス
「怪我してます…すみません」
「はァ!!入ってますぅ!!」
-
-
-
-
無銘の刀さん
910年まえ ID:dqpqq3fk刀装成功ボイス
「新しい刀剣です」
(軽傷)手入れボイス
「すぐに直してきます」
(中傷/重傷)手入れボイス
「良かったぁ…痛かったんです」
-
-
-
-
無銘の刀さん
810年まえ ID:dqpqq3fk装備ボイス
「身に着けました」
「綺麗ですね、コレ!」
戦闘ボイス
「痛かったら、言ってください」
中傷/重傷ボイス
「し、死にそう…」
道中ボイス
「落とし物だ。交番は…えっと…」
遠征出陣ボイス
「い、行って、来ます。すみません」
遠征帰投ボイス
「戻ってきました、撫でてください」
-
-
-
-
無銘の刀さん
710年まえ ID:su4mktiy入手時ボイス
「僕は、五虎退です。あの……しりぞけてないです。すみません。だって、虎がかわいそうなんで」
-