薬研藤四郎
薬研藤四郎の基本データ
No. | 49 |
---|---|
タイプ | 短刀 |
刀派 | 粟田口 |
範囲 | 狭 |
読み方 | やげんとうしろう |
レア | 序 |
絵 | 石商 |
声 | 山下誠一郎 |
生存 | 打撃 |
---|---|
27 | 14 |
統率 | 機動 |
29 | 23 |
衝力 | 必殺 |
17 | 40 |
偵察 | 隠蔽 |
35 | 35 |
図鑑説明文詳細 |
---|
薬研藤四郎だ。 名前はこうだが兄弟たちと違って、オレは戦場育ちでな。 雅なことはよくわからんが、戦場じゃ頼りにしてくれていいぜ。 ま、なかよくやろうや大将 |
キャラクター考察 | - |
---|---|
粟田口吉光作の短刀。藤四郎兄弟のひとり。 名の由来は、石で出来ている薬研を斬るほど 「切れ味抜群だが、主人の腹は斬らない」と評判になったことから。 戦場育ちのため、少々医術の心得あり。 |
攻略ポイント | - |
---|---|
- |
刀剣説明 | - |
---|---|
粟田口派の刀工・粟田口吉光、通称:藤四郎作。 名前の由来は室町期の武将畠山政長がこの刀で切腹しようとしたが、何度試しても腹に刺さらず、政長がいらだって投げつけると、そこにあった薬研に突き立ったことによる。 結局政長は脇指で自害したが、この出来事から「粟田口吉光の短刀は、切れ味は抜群だが主人の腹は切らない」と評判になったという。 織田信長の愛刀で、本能寺の変にて焼失したとされる。 |
ドロップ情報 | ドロップ報告板 |
---|---|
ドロップ報告MAP1-1函館/ドロップ報告MAP1-2会津/ドロップ報告MAP1-3宇都宮/ドロップ報告MAP1-4鳥羽/ドロップ報告MAP2-1鳥羽/ドロップ報告MAP2-2江戸/ドロップ報告MAP6-1市中/ドロップ報告MAP6-2三条大橋/ドロップ報告MAP6-3池田屋二階/ドロップ報告MAP6-4池田屋一階/ドロップ報告MAP7-1新橋/ドロップ報告MAP7-2白金台/ドロップ報告MAP7-3江戸城下/ドロップ報告MAP7-4江戸城内下 |
ランクアップ詳細 |
---|
薬研藤四郎→薬研藤四郎-特-(Lv20)→薬研藤四郎-極-(Lv60) |
軽装追加日 | 2019年08月20日(軽装第一弾) |
---|
黄金レシピ(0h20m)
【短刀レシピ】
素材 | |||
---|---|---|---|
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
50 | 50 | 50 | 50 |
その他薬研藤四郎の参考レシピ |
---|
レシピまとめ |
ボイス一覧
ボイス | |
---|---|
ログイン(読込中) | 「刀剣乱舞」 |
ログイン(読込了) | 「刀剣乱舞…始まるぞ」 |
ログイン(スタート) | 「さぁ…治療の時間だ…!」 |
入手 | 「よお大将。俺っち、薬研藤四郎だ。兄弟ともども、よろしく頼むぜ」 |
ランクアップ | 「うん、この力はいいな。何が来ても大将を守れそうだ」 |
本丸 | 「ああ、のんびりするのも悪くないな」 |
「どうだ大将、兄弟たちは元気にしているか」 | |
「心配なら連れてってくれ、邪魔にはならん」 | |
本丸(負傷時) | 「なあに、怪我するのも仕事の内さ」 |
(負傷時/現在未実装) | 「わりーなぁ、もうちょいかかるぜ」 |
放置 | 「大将、居眠りか? 体冷やすなよ」 |
修行見送り | 「あいつも何か悟るところがあったんじゃねぇか?帰りが楽しみだな」 |
修行申し込み | 「大将、ちょっと頼みがあるんだがな」 |
編成(隊長) | 「面倒みりゃいいんだな? わかった」 |
編成(入替) | 「組討なら任せとけ」 |
装備 | 「いーねいいねえ」 |
「おお、しっくりくるねえ」 | |
出陣 | 「血が滾るなぁ!」 |
ボス到達 | 「ぶっすりいかせてもらうぜ」 |
索敵 | 「見つかる前に見つけねぇとな」 |
戦闘開始(出陣) | 「いたいた、突っ込むぞ!」 |
戦闘開始(演練) | 「鍛錬か。いいね」 |
戦闘 | 「ぇえーい!」 |
「っずえりゃ!」 | |
会心の一撃 | 「柄まで通ったぞっ!」 |
軽傷 | 「ちっ…」 |
「またまだぁ!」 | |
中傷/重傷 | 「正念場だな…!」 |
真剣必殺 | 「貫かせてもらうぜ!」 |
一騎打ち | 「さぁ、地鉄を見せろやぁ!」 |
MVP | 「勝ったぜ。大将」 |
道中 | 「いいモン見ーっけた」 |
重傷時行軍警告 | 「おいおい大将、本気か?」 |
遠征出陣 | 「行ってくる。土産は何が良い?」 |
遠征帰還 | 「悪くなかったぜ」 |
遠征帰還(近侍) | 「ん?遠征部隊が帰ってきたなぁ」 |
鍛刀完成 | 「おっと新入りか、その辺案内しとくよ」 |
刀装成功 | 「お、大将太っ腹だな」 |
手入れ(軽傷以下) | 「大した怪我じゃない、気にすんな」 |
手入れ(中傷以上) | 「っ…本職に任せるか」 |
練結成功 | 「体が熱くなってきやがった……大将!こりゃなんだ!」 |
内番(馬) | 「馬か。あいつらなめるからなぁ……」 |
内番(完了) | 「……顔洗ってくる」 |
内番(畑) | 「うーん、まぁ、うまいメシのためと思えば……」 |
内番(完了) | 「存外、楽しいものだな」 |
内番(手合) | 「こうでなくっちゃな!」 |
内番(完了) | 「うん。もう終わりか」 |
内番(手合:一期一振) | 「よし来た。誰が相手だ?」 |
内番(完了:一期一振) | 「うん、もう一本頼む!」 |
任務達成 | 「任務達成してるみたいだぜ」 |
戦績 | 「大将、戦績だぞ」 |
万屋 | 「ボッタクリには、気をつけてな」 |
一口団子 | 「おっ わりぃな、弟たちの分もあるか?」 |
幕の内弁当 | 「しっかり食って、戦に備えるか」 |
御祝重弁当 | 「これだけ食えば、長丁場でも問題ないな」 |
豆まき | 「鬼は外、福は内。いっそ敵相手のほうが楽かもしれないな」 |
「鬼はー外。いっそ敵相手のほうが楽かもしれないな」 | |
お花見 | 「大将は花が好きか?」 |
花火(通常) | 「おおー!」 |
「そら、また来るぞ!」 | |
「いいモン見せてもらったぜ。ありがとな、大将」 | |
花火(願い) | 「心身健全、っと……」 |
「うん、いいね」 | |
「大将がいてこその俺たちだからな」 | |
長期留守後御迎(反転) | 「戻ってきたな? さあて、何から再開する?」 |
破壊(反転) | 「この…俺が……折れたかよっ……」 |
乱舞レベル開放ボイス(反転) | |
つつきすぎ(通常) | 「どうしたどうした?落ち着いて話しな」 |
つつきすぎ(中傷以上) | 「っ……! 慌てても治りは早くならんからなぁ。……落ち着こうぜ」 |
鍛刀完了 | 「鍛刀が終わってるみたいだぜ」 |
手入れ完了 | 「手入部屋が空いたみたいだぜ」 |
催し物お知らせ | 「大将、何か始まったみたいだぜ」 |
宝物完成 | 「よぉーし」 |
宝物装備 | 「わりぃなぁ」 |
自動行軍依頼 | 「おう、わかった」 |
景趣設定 | 「模様替えするのか?」 |
刀装作成失敗 | 「しまった……」 |
「んんー?」 | |
「違うな? これ」 | |
「すまんな」 | |
馬装備 | 「よーし、戦の時はちゃあんと言うこと聞いてもらうぞ」 |
お守り装備 | 「ははっ。なんだ大将、心配性だな」 |
出陣決定 | 「よし、出るぞ」 |
期間限定ボイス | |
正月 | 「大将、あけましておめでとう。今年もよろしく頼むぜ。」 |
おみくじ | 「よーし、おみくじか」 |
おみくじ(小吉) | 「小吉だな」 |
おみくじ(中吉) | 「中吉だな」 |
おみくじ(大吉) | 「お、大将、大吉だぞ。幸先いいな」 |
連隊戦(部隊交代) | 「つっこむぞ! ついて来な!」 |
鬼退治(出陣) | 「鬼が相手か」 |
鬼退治(ボス到達) | 「鬼だろうが、ぶっすりいかせてもらうぜ」 |
大侵寇(連撃) | 「俺について来い!」 |
刀剣乱舞一周年 | 「俺たちも一周年だな。弟たちがはしゃいでるだろうが、大目に見てくれ。」 |
刀剣乱舞二周年 | 「おお、二周年かあ。そんなつもりはなかったが、あっという間だな」 |
刀剣乱舞三周年 | 「さて、これで三周年。心機一転、これからもやっていくぜ」 |
刀剣乱舞四周年 | 「四周年か。毎年のことだが、記念日はおろそかにしちゃいけないよな」 |
刀剣乱舞五周年 | 「俺たちも五周年を迎えるまでになったわけだ。これからもよろしくな」 |
刀剣乱舞六周年 | 「六周年を迎えたか。こういう時に、今後に向けての気合を入れるのが大事なんだよな」 |
刀剣乱舞七周年 | 「さて、七周年だな。もちろん、俺たちは慢心なんかしないでこれからもやっていくからな」 |
刀剣乱舞八周年 | 「さて、八周年か。この調子で末永くやっていきたいもんだな」 |
刀剣乱舞九周年 | 「よし、九周年を迎えたな。俺たちはこのままの勢いで突き進んでいくぜ」 |
刀剣乱舞十周年 | 「俺たちも十周年か。ひたすら前へと突き進んできただけなんだが、ここまで来るとはな」 |
審神者〇周年(反転) | |
審神者一周年 | 「はは、大将、就任一周年か! めでたいな!」 |
審神者二周年 | 「大将、就任二周年なんだって? 何事も積み重ねだな」 |
審神者三周年 | 「大将、就任三周年になったわけだな。おめでとう!」 |
審神者四周年 | 「ははっ、就任四周年か。歴戦の勇士ってやつだな」 |
審神者五周年 | 「就任五周年、おめでとう。大将、よく頑張ったな」 |
審神者六周年 | 「お、これで就任六周年だな、大将。おめでとう!」 |
審神者七周年 | 「おめでとう大将! 何って……忘れてたのか? これで就任七周年だぞ」 |
審神者八周年 | 「よっ、大将。これで就任八周年だぞ。よくやったな!」 |
審神者九周年 | 「就任九周年おめでとう、大将。頼りにしてるんだぜ?」 |
審神者十周年 | 「おめでとう、ついに就任十周年だ。これまたとんでもない功績を成し遂げたな」 |
プッシュ通知 | |
遠征完了 | 「遠征部隊が帰ってきたな」 |
鍛刀完了 | 「鍛刀が終わってるみたいだぜ」 |
手入完了 | 「手入が終わったみたいだぜ」 |
内番完了 | 「大将、内番が終わってるぞ」 |
散歩 | |
前日振り返り | 「お疲れさん、大将」 |
近侍ピン差し込み | 「おう」 |
「おっと」 |
画像一覧
▼ おすすめコンテンツはこちら ▼ |
---|
[ サイトマップ ] |
---|
刀剣男士図鑑 | |
---|---|
キャラ一覧 | 声優・絵師一覧 |
刀剣男士色々な呼び方 | 刀剣男士の組み合わせ |
とうらぶwikiおすすめコンテンツ
-
-
-
本丸の庭の灯籠
276年まえ ID:cdxv2e7iつつきすぎ
「どうした、どうした?落ち着いて話な」
-
-
-
-
無銘の刀さん
268年まえ ID:e8l46pap「恐らく藤四郎作の中で一番の兄貴肌と思われる。」
一番というのは主観。
wikiに載せる内容じゃないです。
-
-
-
-
無銘の刀さん
259年まえ ID:ddv4yjqi装備
「次の戦、楽しみにしていいぜ」
もありましたよ。
-
-
-
-
夜一
249年まえ ID:f6uxfasw一兄との手合せ 終了
-
-
-
-
夜一
239年まえ ID:f6uxfasw一兄との手合せ 開始
-
-
-
-
無銘の刀さん
2210年まえ ID:gkz4awk7遠征終了(近侍時)
「ん?遠征部隊が帰ってきたな」
-
-
-
-
無銘の刀さん
2110年まえ ID:jlgai7px畑当番開始
-
-
-
-
無銘の刀さん
2010年まえ ID:jlgai7px終了です
-
-
-
-
無銘の刀さん
1910年まえ ID:jlgai7pxランクアップ♪
-
-
-
-
無銘の刀さん
1810年まえ ID:jlgai7px錬結:体が熱くなってきやがった、大将、こりゃなんだ。
(カワイイィィィ!!!)
-