Gamerch
テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】

【ザレイズ】ヴィクトルのカスタム衣装や魔鏡の詳細情報【テイルズオブザレイズ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数71
  • 最終投稿日時 2024/04/08 15:23
    • 真実の強さと歩む名無し
    61
    2021/03/21 10:57 ID:s92etc18

    >>58

    残りの1枠でお悩みならファンガ・ラフィカも優秀ですよ、出が早くて威力そこそこでダウンも第一第二鏡装で拾えるのでコンボもしやすい

    • 真実の強さと歩む名無し
    60
    2021/03/21 08:54 ID:l1dgvl8i

    >>58

    コンボ性能で見るならプロイ・テーレは仰け反り短くてボスには繋がらない

    エオリエーネ・フォルテは発生が速くこれ自体は入るが他の技への繋ぎに難あり

    ピラストロ・デラッセ、ゼロディバイド、ファンガラフィカが優秀で

    適当に交互に撃ってもナーザにコンボ出来るし

    ダンケル・グラヴィもピラストロ・デラッセとならループ可なので

    鏡装3枚でも特に問題ないと思います

    • 真実の強さと歩む名無し
    59
    2021/03/21 04:51 ID:hi5dwcni

    >>58

    私はプロイ・テーレ入れてます。技がコンパクトで扱いやすいですし、鋼体付与の安心感もありますしね。

    • 真実の強さと歩む名無し
    58
    2021/03/18 23:53 ID:ner8l7k2

    キョウソウ3枚で固めているのですが、コンボ性能を考えたら、プロイ・テーレかエオリエーネ・フォルテにするか悩んでいます。どちらがいいのでしょうか?

    • 真実の強さと歩む名無し
    57
    2021/01/13 04:37 ID:ddwoih9b

    裏鏡装、密着時に連携で使うといい感じに離れてくれてゼロディバイドの2段目がしっかり当たるから両方入れてもいいかも

    • 真実の強さと歩む名無し
    56
    2020/12/29 12:39 ID:bhixy405

    >>53

    通常とオバレはターゲットした敵を中心に向かいながら攻撃するタイプだと思う

    個人的には巻き込むのが広そうなのはオバレな気もする ただ通常もそれなりに巻き込むし最後全体+ダウンなのが強い

    季節は威力高い代わりにかなり狭い印象…結構打ち上げるので敵が一体なら有効かな

    • 真実の強さと歩む名無し
    55
    2020/12/29 12:18 ID:jiemgxe6

    >>54

    ありがとう

    弱点気にしない時は季節と通常を使い分けてみよう

    • 真実の強さと歩む名無し
    54
    2020/12/29 11:49 ID:s92etc18

    >>53

    通常は結構広い範囲をまとめてくれるから初手に発動すれば敵を一網打尽に出来て便利よ

    • 真実の強さと歩む名無し
    53
    2020/12/29 02:57 ID:jiemgxe6

    魔鏡の威力だけで言えば①季節②通常③オバレの順なのね

    範囲はどれが広いんだろうか

    • 真実の強さと歩む名無し
    52
    2020/12/24 21:38 ID:s92etc18

    >>51

    裏鏡装のダンケル・グラヴィがのけ反り強化が無くてコンボ繋がるかどうか不安なんだけど、使ってみてどんな感じですか?

    • 真実の強さと歩む名無し
    51
    2020/12/24 18:48 ID:k9dqmfma

    裏秘技が前衛にしては超広範囲でCCかなり回復できる、連携技は攻撃の持続が長くて次の技までのコンボ安定する

    そして既存技の6強化の全てが強い、あらゆる状況に対応できる性能

    裂空斬や裂空刃レベルの飛び抜けたぶっ壊れ技はないが90点以上の優秀技が5、6個ある感じ

    コンボ性能も上がったから通常魔鏡がさらに使いやすくなった上にMG100も内定済み

    今回のX系強化で最も跳ねたのはこの男だと思われる

    • 真実の強さと歩む名無し
    50
    2020/12/24 00:56 ID:m9g54dkr

    サイカトリスかファンドルグランデあたり来てるかと思ったけど、そんなに甘くはなかったか

    • 真実の強さと歩む名無し
    49
    2020/12/23 00:00 ID:iijjmb6y

    >>48

    秘技として属性が同じくならともかく秘技と裏秘技だからそこまで損した感はない

    あと集団吸い込める裏秘技と基本単体で遠距離の第1だから性能はそんな被ってないよ 鋼体付くか、回復するかの有無もあるし

    季節魔鏡の方が差異もあるとはいえオバレと属性被りで範囲狭いから損してるね

    • 真実の強さと歩む名無し
    48
    2020/12/22 23:11 ID:ig3g0o35

    裏鏡装が第一と属性性能もろ被りで損したな

    • 真実の強さと歩む名無し
    47
    2020/12/22 02:05 ID:clppaylj

    聖夜の施しなのにお帰り願うってw

    娘との時間を邪魔するなってかw

    • 真実の強さと歩む名無し
    46
    2020/12/22 01:05 ID:rrhc5kio

    回復力上がったから塔ぐらいなら4番手オート余裕で任せられるようになったのは嬉しいな 前は回復力足りなくてじわじわ減ってたから尚更

    魔鏡も今あるもので充分強い上COも数ヶ月後にはくるのでそっち方面も強くなってますます頼もしくなる

    強いて言うなら双剣技1つは欲しかったぐらい

    • 真実の強さと歩む名無し
    45
    2020/12/21 18:36 ID:tn5d53ol

    裏鏡装の溜め動作中にも剛体付与されることを確認

    かなり敵に近づいて溜め始めるからどうかと思ってたけど、これならかなり使いやすいのでは?

    • 真実の強さと歩む名無し
    44
    2020/12/21 16:40 ID:fotueg0l

    銃は回復系の強化、ハンマーはのけ反り系の強化でかなり強くなった

    特に秘技で回復できるようになったのはデカイ

    どれくらい繋がるようになったかというと、ボスチャレEX24のイクス(ナーザ以上にのけ反り時間が短い最強ののけ反り軽減持ち)相手に、

    ファンガ・ラフィカ→ピラストロ・デラッセ×2→エオリエーネ・フォルテ×2→秘技が繋がる

    (火弱点のためエオリオーネはのけ反り補正+0.17秒かかったが、6段階の+0.2秒が未強化なので強化すればどの弱点でも繋がるはず)

    裏は未所持

    • 真実の強さと歩む名無し
    43
    2020/12/18 19:12 ID:mt3c6irc

    >>42

    ありがとうございます。修正しました。

    • 真実の強さと歩む名無し
    42
    2020/12/18 11:40 ID:rngdwxi6

    オーバーレイ魔鏡技の名前「デフィシェント・ヒストリア」ではなく、「デフィシ"エ”ント・ヒストリア」ですよー

    • 真実の強さを纏う名無し
    41
    2020/10/02 23:22 ID:k6y35ho2

    >>39

    性能に関してはちょっと話を盛っちゃいましたかねw

    裏鏡装の追加も六段階目強化も残ってるのは楽しみですよね~

    • 真実の強さを纏う名無し
    40
    2020/10/02 21:40 ID:s92etc18

    >>38

    技の性能自体は中の上程度だけど近接と銃撃があるから自操作でのコンボが楽しい

    色々と言われてる回復は与ダメ8%の技しかないから強引に突っ込まず臨機応変な操作が求められる・・・が、其処がまた楽しい

    • 真実の強さを纏う名無し
    39
    2020/10/02 16:10 ID:g3no7q7n

    >>38

    弱くはないけど滅茶苦茶強いかって言われるとそこまでは…もちろん中の上レベルはあるけど 鏡装2種がオートでそのまま使うとやや弱いからアプデで技絞れるともっと強くなれると思う

    あとは回復面が貧弱なので6段階開放か裏辺りでカバーできるようになると今以上にオートも自操作も暴れやすい 季節未実装で追加チャンスは残されてるので楽しみなところ

    • 真実の強さを纏う名無し
    38
    2020/10/02 11:03 ID:k6y35ho2

    弱いって聞いてたけどいざ使ってみたら滅茶苦茶強いし操作楽しくてビビった。これただ単にその前の強敵二人が強過ぎただけなんじゃ…?

    裏鏡装でみんなのトラウマ・サイカトリスとか実装されないかな~…

    • 真実の強さを纏う名無し
    37
    2020/06/17 09:33 ID:q89hn6nr

    キャラ解説有り難い…

    これ見て星3解放しようと決めました

    • 真実の強さを纏う名無し
    36
    2019/07/02 23:02 ID:kr2s3ax3

    塔アプデで最大HPupランク3〜1ひとつずつ付けてみたら塔で3万7000越えで驚いた 全部3にしたら4万超えるかな?

    ダオスにも言えるけど立ち回り気をつければ回復無しでもガンガン前衛行けそう

    • 真実の強さを纏う名無し
    35
    2019/04/30 16:35 ID:fpreirx7

    >>34

    「復讐されたくなければ、息の根を止めておくことだ」というボイスも確認しました

    • 真実の強さを纏う名無し
    34
    2019/04/30 15:06 ID:fpreirx7

    戦闘終了時ボイス

    「腕がたつようだが慢心できるほどではないな」を確認しました

    • 真実の強さを追う名無し
    33
    2019/03/12 14:43 ID:prgrqp9w

    ボスにしてはかなり控えめというか地味な性能。オートでの信頼感も低め

    • 真実の強さを追う名無し
    32
    2019/02/18 16:50 ID:m0u8mul5

    2万使ってやっと明らかになる目的が出た...もう選んだ道は諦めます....

    • 真実の強さを追う名無し
    31
    2019/02/13 23:13 ID:rb5kbwmr

    レイズのプロフィール、なんで身長:170cmなの伏せてるんだろう

    すでにネタバレだろうに

    • 真実の強さを追う名無し
    30
    2019/02/12 10:45 ID:i62hpqze

    基本的に回復用の技はヴォルテックチェイサー優先って雰囲気なのね

    複数巻き込めんけど動作が機敏なのと後退時の無敵があるからディスプレイスのが強いって認識だったわ(ステ下がるけど)

    • 真実の強さを追う名無し
    29
    2019/02/03 17:15 ID:el0ife0y

    >>26

    ヴォルテックは一回でも塔で複数巻き込んでゴリゴリ回復すると認識変わる

    エオリエーネとファンガラフィカがどっちも抜くの惜しい性能だから、その二つ+鏡装の前衛編成も楽しいとは思う

    • 真実の強さを追う名無し
    28
    2019/02/03 17:11 ID:ptyp61m4

    >>26

    敵の数によるかもな

    塔で総合力5000のヴィクトル、ヴォルテックは一体あたり240ほど回復するから、範囲広いし、巻き込んで行ければ需要ありそうだけどな

    少なくとも単体に連発させる技じゃないかも…エクシリア2のヴィクトルじゃないからね

    • 真実の強さを追う名無し
    27
    2019/02/03 16:50 ID:bf8zazyu

    >>20

    銃で固める、そういうのもあるんだ

    • 真実の強さを追う名無し
    26
    2019/02/03 00:52 ID:b1ez8159

    あまり賛同得られなそうだけど鏡装二種・エオリエーネ・ファンガラフィカが一番色々な状況で暴れまわれて強いと思った

    正直回復がショボすぎるというかチマチマ回復しても虚しさ極まる

    ヴォルテックチェイサー必須って意見多いけど、塔でずっと死なずに操作したいとかでなければこういう編成も楽しいよとオススメします

    • 真実の強さを追う名無し
    25
    2019/02/02 20:43 ID:earharg6

    掛け合いは

    ルドガー→ここは共闘…というわけか(ルドガー「ああ、いくぞ!」)

    ユリウス→作戦を決めずに戦っても問題あるまい(ユリウス「油断するなよ」)

    Xメンバー→皮肉なものだ…また共に戦うことになるとはな

    の三つだと思われます

    • 真実の強さを追う名無し
    24
    2019/02/02 19:42 ID:s3pda08e

    各魔鏡技の台詞です

    通常「貴様には、地で這う最期が似合いだ!ディスピア・ランシア!」

    オバレ「いいだろう!跡形もなく、砕いてやる!デフィシェント・ヒストリア!」

    報酬「躱してみろ!セブンス・インパクト!」

    • 真実の強さを追う名無し
    23
    2019/02/02 15:45 ID:el0ife0y

    >>21

    そうそう、結局は好み。編成に選択肢があるのは嬉しいよね

    俺は自操作でゼロディバ、ピラストロ、ヴォルテック、エオリエーネ ステとCCは大事よ

    オートで銃装備のみの選択はなるほどと思った

    ステが少し低くなるのが気になるけど、オートならどうせCC使い切らないだろうし、安全な距離で戦ってくれるのはいいかも

    • 真実の強さを追う名無し
    22
    2019/02/02 15:33 ID:j84jfqyw

    >>21

    結構自由に出来るキャラだから色々試して自分の好きな装備させるのがいいかと

    個人的には鏡装2種+ファンガとヴォルテックが前衛と中衛立ち回れてステータスも下がらないからお気に入り

    • 真実の強さを追う名無し
    21
    2019/02/02 13:39 ID:daegturf

    >>20

    ゼロディバイドがダウン起き上がり+引き寄せでコンボに便利だと思っていたのですが自操作だと外す候補になるのですか…

    • 真実の強さを追う名無し
    20
    2019/02/02 11:36 ID:cems1nbb

    オートならゼロディバヴォルテックディスプレバブルの銃技固め安定かな

    チマチマ回復してくれるし

    自操作なら槌技3つに好みのHP回復銃技1つつけて回復手段を確保

    槌技のチョイスは秘技が強い家族写真と鋼体割り特化のファンガはほぼ確定で

    残り1つも☆4のエオリエーネでいいけど

    CC不足を感じるならプロイテーレみたいな

    • 真実の強さを追う名無し
    19
    2019/01/31 03:46 ID:mhfpqbmk

    >>15

    遅くなりましたが、特殊ボイスの発生条件を勘違いしていました、確かに特殊ボイスでした。ありがとうございます。

    あと上述した台詞、「かなりの腕前だ」、じゃなく、「かなりの腕だ」、だったことも訂正。

    特殊ボイス、その他に

    「腕が立つようだが、慢心できる程ではないな」

    「復讐されたくなければ、息の根を止めておくことだ」

    がありました。

    • 真実の強さを追う名無し
    18
    2019/01/30 23:16 ID:rb5kbwmr

    >>15

    じゃなかった、「その程度で慢心するなよ」みたいな台詞でした

    • 真実の強さを追う名無し
    17
    2019/01/30 23:12 ID:rb5kbwmr

    >>15

    あともう一つの特殊ボイスは「私が出張る必要は無さそうだな」という台詞でした

    • 真実の強さを追う名無し
    16
    2019/01/29 09:41 ID:g5pullwb

    >>14

    自分もエル鏡装は必須かなと思いましたが、無くても全然いけますね。

    ゼロディバイド+☆4武器3種で全然戦えます。

    近寄られたらファンガでぶっ飛ばし、ヴォルテックで逃げる。

    囲まれたらエオリエーネから強引に秘技に持っていく。

    遠距離からゼロディバイドとヴォルテックのループで拘束。

    エル鏡装無い方が扱いやすいかもしれませんね。

    塔ではスフィアの関係もあるので、魔鏡の集まり具合と相談かな。

    • 真実の強さを追う名無し
    15
    2019/01/29 09:11 ID:rv1pajs5

    >>12

    戦闘終了時の特殊ボイスだと思われます。

    詳しくはよくある質問ページのキャラクター・衣装関連をご覧下さい。

    • 真実の強さを追う名無し
    14
    2019/01/29 07:32 ID:el0ife0y

    >>8

    最初はピラストロ・デラッセが距離詰める技で必須かなって思ったけど

    ゼロディバイドとヴォルテックが軸の中距離キャラだったね

    使ってて結構楽しい

    • 真実の強さを追う名無し
    13
    2019/01/29 02:37 ID:mew2zp0z

    >>9

    オバレだったら+90なのに通常魔鏡だと+65に減ってしまって損したような気がして気分的に複雑って事なら同意するわ

    • 真実の強さを追う名無し
    12
    2019/01/29 01:52 ID:mhfpqbmk

    戦闘終了時セリフ

    「かなりの腕前だ、用心しておこう」

    「その程度では、守るべきものを失いかねないぞ」

    「今のところは私が敵でないことを、感謝するんだな」

    上記三つ、滅多に出てこなくてどういう条件で発生するのかよく分からない

新着スレッド(テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】)
ゲーム情報
タイトル テイルズ オブ ザ レイズ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/02/28
    • Android
    • リリース日:2017/02/27
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 歴代作品の追体験モード新登場!原作の記憶×IF世界の物語も!

「テイルズ オブ ザ レイズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ