【ザレイズ】クラースのカスタム衣装や魔鏡の詳細情報【テイルズオブザレイズ】
プロフィール
召喚術は机上の空論に過ぎない。学会は彼の理論を理想と笑い、世間は変わり者と称した。しかし時空を超えし若き来訪者は違った。共に精霊が下す試練を乗り越え、ついに自らの理論を証明する。そして更に旅路は続く。
若者たちを引率する年長者としての責任、人命を冒涜する敵勢への怒り。数々の想いを胸に魔王を倒すその時まで。
| 名前 | クラース・F・レスター | ||
|---|---|---|---|
| CV | (いのうえ かずひこ) 井上 和彦 | 年齢 | 29歳 | 
| 身長 | 176cm | 体重 | 62kg | 
| 登場作品 | テイルズオブファンタジア | 防御タイプ | 術 | 
| 加入場所 | イベント『FIGHTING OF THE SPIRIT ~地の章~』 温泉10「アンデッドドラゴンの討伐」 | ||
キャラ性能
術技セット例
☆5 シルフ、プルート・シャード
☆4 ノーム
☆5 オリジン・シャード or ☆4 ウンディーネ
召喚術を扱う召喚士。
通常攻撃の仕方が原作から変更され、自身の周囲に魔法陣を展開し敵が触れるとダメージを与えられる仕様になった。敵との距離にかかわらずその場で発動でき、それに合わせて作戦「連携して詠唱せよ」が新たに実装された。術防-5%とデメリットはあるものの、これにしておくことでNPCでも通常攻撃から連携して術を撃ってくれる。
なお陣は移動すると消滅する。バックステップを混ぜた連携をする場合は、先にバックステップをしてから通常攻撃につなげる方が良い。
☆4以下の召喚術は火属性のイフリート、水属性のウンディーネ、風属性のシルフ、地属性のノーム。
☆3にはそれぞれこの名前に「シャード」がつき、☆4と区別される。
鏡装の中では第一鏡装のシルフが特に強力で、範囲や威力・拘束力などいずれも一級品。詠唱時間と消費CCは重いので他の術と使い分ける事になるが、基本的にはこれと☆4以下の術でも十分戦える。
裏鏡装の連携技プルート・シャードは前方中範囲を長時間攻撃する攻撃。動作が長く連携稼ぎには向かないが、迎撃性能は高め。
溜め秘技は拘束力が高く術としては十分な性能。溜め秘技を撃たせるだけでも戦えるが、連携を積んだ状態で他の術を撃たせた方が強力なので開幕だけ撃つなどの使い方でも良い。
BST鏡装のオリジン・シャードは短い詠唱時間でありながらきちんと全ヒットすれば4秒ほどの時間を稼げる持続の長い術で、鋼体破壊性能も高いため強力…なのだが、初撃の範囲が狭く少し動かれると避けられてしまうのが難点。相手は選ぶものの、コンボ補助に向き大型の敵などに対してはかなり効果的。秘技はシルフに比べると詠唱時間が短く、裏鏡装のプルート・シャードから繋げれば足止めをした後にそのまま秘技まで持っていきやすい。
☆4武器のウンディーネは泡がはじけるときにダメージ判定があるが、泡が出てからはじけるまでの時間が長め。よってダメージ判定は遅いものの、その分範囲は広く、味方への回復効果もついている。味方のいる場所に撃つのが効果的。
ノームは威力が高く、術技強化で鋼体6発削りを備えるのが特徴。範囲も広く、出もそこそこ速いので、よほど速い敵以外は逃がさない。
第二鏡装として追加されたヴォルト・シャードは、単体で見ればそれほど使い勝手は悪くないものの、第一鏡装のシルフがより強力かつ属性が被っているため、優先度としては高くはない。詠唱軽減効果のある技を持たないため、第6強化時のダメージ時即発動に賭けて使う可能性もあるが、基本的に他の術を優先したい。
☆3武器はどれも詠唱が短いが、☆4に比べると範囲などが劣っている。
ウンディーネ・シャードは自身を起点とした術で射程制限があるが、近寄ってきた敵を吹き飛ばしてくれるので自衛に便利。
採用する場合は敵の弱点に合わせて選ぶと良い。
通常魔鏡は強化でダメージ30%アップがつきながら範囲も広めで使いやすい。
演出も凝っているので、ファンなら是非手に入れておきたい。
加入情報・その他
イベント参戦キャラクターだが、参戦イベントがイベント復刻機能に入っているため復刻チケットがあれば後発プレイヤーでも仲間にでき、鏡映片も2まで入手できる。
作戦・スキル
| 作戦 | 内容 | ステータス補正 | 
|---|---|---|
| 連携して詠唱せよ | 通常攻撃からの連携を行い、詠唱時間を短縮して術を使用。 | 術攻+15%、術防-5% | 
| 術で殲滅せよ | 弱い敵を優先して術を使用します。 | 術攻+10% | 
| 術に弱い敵を攻めろ | 術防が最も低い敵を狙い、攻撃術重視で行動。 | 術攻+5%、術防+5% | 
| 慎重に術を使え | 敵から離れつつ術使用、HP75%以下では攻撃頻度減少。 | 術防+10% | 
| 潜在スキル | 効果(Lv1) | |
| 聡明 | 詠唱中オートガード率+8% | |
| オーダースキル | 効果 | |
| 博識 | 収集依頼でアニマオーブを集めやすくなる | |
| サポートシェフ | 料理依頼での獲得経験値が20%上昇する | |
魔鏡
専用魔鏡の一覧です。
| 画像 | 魔鏡名 | 魔鏡技 | 属性 | 種類 | MG | 最大威力 | 魔鏡技詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 精霊との契約 | グラインデッド・イフリート | 火 | 通常 | 100 | 1,986 | 火の精霊イフリートを召喚し灼熱の炎で全てを燃やし尽くす魔鏡技 | |
| ユークリッドの召喚士 | グラインデッド・ウンディーネ | 水 | 報酬 | 100 | 750 | 水の精霊ウンディーネを召喚し無情なる奔流で敵を呑み込む魔鏡技 | |
| オリジンへの頼み事 | グラインデッド・オリジン | 無 | 決戦 | 130 | 2,131 | 根源の精霊オリジンを召喚し敵を薙ぎ払う魔鏡技。敵に混乱を付与する | |
| 冥界の主との契約 | グラインデッド・プルート | 闇 | オーバーレイ | 150 | 1,995 | 冥界の主プルートを召喚し容赦ない数の連弾を浴びせる魔鏡技 | |
| サンタ・コスチューム | グラインデッド・ヴォルト | 風 | 季節 | 110 | 1,150 | 雷の精霊ヴォルトを召喚し、聖夜の夜景を彩る魔鏡技。敵の術防ダウン | |
| 絶対零度の咆哮 | フロスティ・ハウリング | 水地 | クロスオーバー | 100 | 1,761 | セルシウスの加護を付与、行使し敵を無慈悲に圧倒する魔鏡技 | 
術技
術技が出せる武器の一覧です。
【★5鏡装】
| 画像 | 武器名 | 種類 | 術技 | 秘技 | 属性 | 消費 CC | 威力 | 秘技威力 | 最大強化詠唱時間 | 入手方法・備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 記念の礼装 クラース | バーストリミッツ鏡装 | オリジン・シャード | オリジン | 無 | 5 | 580 | 1,360 | 2.00 | ||
| 魔法学者 クラース | 第1鏡装 | シルフ | グラインデッド・シルフ | 風 | 9 | 1,220 | 1,780 | 4.94 | ||
| 盟約のもとに クラース | 裏鏡装 | プルート・シャード | プルート | 闇 | 6 | 420 | 845 | 3.60 | ||
| 召喚士サンタ クラース | 第2鏡装 | ヴォルト・シャード | ヴォルト | 風 | 6 | 820 | 1,573 | 3.40 | 
【術技強化一覧】
【★4武器】
| 画像 | 武器名 | 術技 | 属性 | 消費 CC | 威力 | 最大強化詠唱時間 | 入手方法・備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イエロウキングス | イフリート | 火 | 6 | 894 | 2.80 | イベント限定武器 | |
| ミストセブンサン・P | ウンディーネ | 水 | 7 | 765 | 3.60 | ||
| ミサレクイエム・P | ノーム | 地 | 8 | 1,155 | 3.96 | 
【術技強化一覧】
【★3武器】
【術技強化一覧】
キャラカスタム
専用衣装の一覧です。
| 名前 | 画像 | 入手方法 | プリズム | 
|---|---|---|---|
| どこでもシルフ | プリズム交換(期間限定) | 300 120 | |
| 衣装付きの魔鏡『精霊との契約』をガシャで入手 | - | ||
| イベント『FIGHTING OF THE SPIRIT ~地の章~』交換所 | - | ||
| サンタ |  | 衣装付きの魔鏡『サンタ・コスチューム』をガシャで入手 | 3200 | 
| ホーリーバイブル |  | 120 | |
| TOP25th アニバーサリー衣装 |  | 衣装付きの魔鏡『冥界の主との契約』をガシャで入手 | 3200 | 
ボイス集
キャラ加入時ボイス
| 状況 | セリフ | 
|---|---|
| ストーリー加入時 | ようやく役に立てる時が来たな、期待しているといい。 | 
| ガシャ加入時 | クラース・F・レスター、召喚士だ。よろしく頼む。 | 
戦闘ボイス
| 状況 | セリフ | 
|---|---|
| クエスト出撃時 | 私に任せておけ | 
| 戦闘開始 | さぁて、始めるぞ 精霊にも、いろんな形があるものだな(セルシウスorミラ同行時) 天族…神のような力を持つ者たちか(天族同行時) | 
| バーストリミッツ発動 | |
| アイテム使用 | |
| HP減少 | 集中力が… | 
| 回復してもらう | すまないな | 
| MG満タン | 術式は成った | 
| 敵撃破 | やったか どうだね | 
| 味方が敵撃破 | よくやった 助かるよ | 
| バックステップ回避時 | おっと | 
| 敵の弱点 | イフリートが効果的か(火属性) ウンディーネが有効だな(水属性) ノームに頼らせてもらおう(地属性) シルフで畳みかけるか(風属性) 術の効果は薄いか(物理) 召喚士の腕の見せ所だな(術) | 
| 詠唱 | 風の精霊よ(シルフ系召喚術) 地の精霊よ(ノーム系召喚術) 水の精霊よ(ウンディーネ系召喚術) 火の精霊よ(イフリート) 召喚士を甘く見たな?(グラインデッド・シルフ) 雷の精霊!(ヴォルト・シャード) 契約に従い…出でよ(ヴォルト) 冥府の扉を開け!(プルート) 根源の精霊よ(オリジン・シャード) 力を貸してもらうぞ(オリジン) | 
| 状態異常 | なんだと! | 
| 戦闘不能 | なんという…ことだ… | 
| 戦闘終了 | 精霊に感謝する やりすぎてしまったな どうやら、終わったようだな まだまだ…若いんだがな | 
| 戦闘終了(特殊) | 終わりか…手加減しても良かったな 召喚術の詠唱には、時間がかかる。助かったよ 召喚士は、一人で戦うのは難しい。次も頼むぞ 召喚術というものが、よく分かったかな? なかなか…修羅場をくぐってきたようだな | 
魔鏡技ボイス
| 種類 | 魔鏡技 | 魔鏡技セリフ | 
|---|---|---|
| 報酬 | グラインデッド・ウンディーネ | クラースの名において命ずる……グラインデッド・ウンディーネ! | 
| 通常 | グラインデッド・イフリート | (召喚士) クラース・F・レスターの名において命ずる!グラインデッド・イフリート! | 
| 季節 | グラインデッド・ヴォルト | 契約に従い、出でよ!グラインデッド・ヴォルト!…どうだ、いい景色だろ? | 
| オーバーレイ | グラインデッド・プルート | 我の名において、出でよ!冥府を統べる魔界の王!グラインデッド・プルート! | 
| 決戦 | グラインデッド・オリジン | (我の名において…)根源の精に願い奉る!グラインデッド・オリジン!薙ぎ払え! | 
| クロスオーバー | フロスティ・ハウリング | 
キャラクター年表
| 日付 | 事柄 | 
|---|---|
| 18/11/15 | 『FIGHTING OF THE SPIRIT ~地の章~』イベントで参戦 イベント限定武器「イエロウキングス」、通常魔鏡「精霊との契約」 鏡装「魔法学者 クラース」実装 | 
| 19/03/22 | 作戦「術に弱い敵を攻めろ」追加 | 
| 19/09/30 | 全ての武器に術技強化の6段階目を追加 | 
| 19/12/13 | 『ティル・ナ・ノーグクリスマス~聖夜の贈り物~』ガシャで 季節魔鏡「サンタ・コスチューム」、鏡装「召喚士サンタ クラース」実装 ボイスアップデートを実施 | 
| 21/11/30 | 『甦る魔術師と冥府の主』ガシャで オーバーレイ魔鏡「冥界の主との契約」、鏡装「盟約のもとに クラース」実装 | 
| 23/03/20 | 『精霊の呼び声』ガシャで 決戦魔鏡「オリジンへの頼み事」、鏡装「記念の礼装 クラース」実装 | 
| 24/01/19 | 第10弾『ザレイズオブフェスティバル」ガシャで クロスオーバー魔鏡「絶対零度の咆哮」実装 | 
- 
    - 
                  
- 
                 真実の強さと歩む名無 真実の強さと歩む名無
 481年まえ ID:ppn3w71mあまり人気のないヴォルトだけどマルチで前衛に混じってプルートシャードからの6強化ヴォルトやるとなんか新鮮で楽しいぞ オリジンも詠唱短いし術中に次の行動にサッと移れるから隙あらばぶちこむ 近くの敵が倒されたor倒したら連携維持したままシルフで遠くの敵をやっつけるのだ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さと歩む名無
 471年まえ ID:tjo7i36dこの辺は個人の好みだと思う うちはオリジンセットしてても結局使わないからクリティカル発生装置としてノームセットしてるわ プルート(迎撃用)、シルフ(メインウェポン)、ウンディーネ(毒付与)、ノーム(クリティカル発生装置)が使いやすくてお気に入り 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さと歩む名無
 461年まえ ID:bf7w3ke7今は迎撃用のプルートもあるし、敢えて詠唱時間長め&消費CCが重いノームに拘る必要はあまり無い。 オリジン、プルート、シルフ、ウンディーネで戦ってるけど鋼体割りに関しては問題ないかな。 近寄られたらプルート・シャード放てばいいわけだし。 
 地属性に対応させたいか常用した時の範囲ならノームに軍配が上がるから適宜入れ替えでいいと思う。 オリジン、秘技は強いけど普通に撃った時がちょっとね……。 バーストリミッツ前提ならオリジン入れるのはあり。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                 真実の強さと歩む名無 真実の強さと歩む名無
 451年まえ ID:bg2muvp9オリジンシャードは構成入りかどうか意見がほしいです。かっこよくてノームと同じく鋼体割ですが、範囲が狭い、、、やっぱりノームが良い? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さと歩む名無し
 443年まえ ID:q9wpw29wオバレは多分対象をフィールド中心に強制移動させてから24ヒットほどの中範囲攻撃 完凸させて弱点ついても完凸通常魔鏡には威力及ばず オバレ効果で仰け反り無効状態にしてからのプルートシャード連発が楽しくてもう一つ近接技欲しくなっちゃう 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さと歩む名無し
 433年まえ ID:pdsajwdyプルート強いね シャードだと即発動だし自操作だと更に優秀 プルートも吹き飛ばして距離トレるし 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さと歩む名無し
 423年まえ ID:kh9q1ccc正直言ってヴォルトは性能が並(同属性シルフが性能高杉くん)だから抜きたくてしゃーないよね シルフ、プルート、ノーム、ウンディーネ(orヴォルト)かなぁ? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さを纏う名無し
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さを纏う名無し
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                真実の強さを纏う名無し
 
- 
                
 
     
             
                 
                 
                 
                 
                 
        