八陣形の幻影-火(火属性)
本家での名称は『八陣之幻影-火』。
道中木属性の敵が出現するので、曜日クエストキャラのみ+水属性のみのクリアは困難。超級では【中列中央】の敵も木属性に変わるので更に難易度が上がる。
「三国志2」張飛を中心とした光属性や種族人類のパーティーが楽。
―――以下日本版―――
クエストの仕様は本家と同じ。2周年記念アップデートにて【曜日クエスト】となる。
【開催期間】毎週火曜日
 0:00~5:59、12:00~17:59
エリア情報
- 主なキャラクター属性:火属性+木属性
 
| クエスト名 | バトル | スタミナ | 経験値 | ゴールド | 
|---|---|---|---|---|
| 八陣形の幻影-火 中級 | 3 | 15 | 500 | 5000 | 
| 八陣形の幻影-火 上級 | 4 | 25 | 1000 | 7000 | 
| 八陣形の幻影-火 超級 | 5 | 35 | 3000 | 10000 | 
※獲得経験値・ゴールドは目安です
出現キャラクター情報
※基本的には、Chapter3の同属性のエリアのキャラクターが出る
| 名前 | 属性 | 情報 | 
|---|---|---|
| 翼人少女・希比 (日本版:翼人・セリヒ)  | 火属性 | 全難易度、2戦目 種族亜人、幻獣紋章。アビリティ減攻治療 HP70%以下で「減攻状態」にする攻撃、HP50%、HP30%以下で範囲【四隅】の攻撃 HP50%以下で2回行動、HP30%以下で回復(4000)・Charge→【四隅】攻撃。  | 
| 大耳・女尼奇 (日本版:樹精・ニキ)  | 木属性 | 超級のみ、2戦目(女尼で一文字) 種族亜人、幻獣紋章。アビリティ毒治療 HP70%以下で「毒状態」にする攻撃、HP50%、HP30%以下で範囲【四隅】の攻撃 HP50%以下で2回行動、HP30%以下で回復(4000)・Charge→【四隅】攻撃。  | 
| 麻痺燈籠草 (日本版: しびれ草)  | 光属性 | 超級のみ、2戦目、図鑑登録不可 種族童話、魔蛇紋章。 【単体】ダメージ1、「麻痺状態」にする攻撃のみ  | 
| 天火・艾格尼 (日本版:天火・アグニ)  | 火属性 | 上級のみ、3戦目 種族元素、獅子紋章 通常攻撃の他、HP50%以下、30%以下で【直線】攻撃 HP30%以下でCharge→【直線】攻撃  | 
| 噛蝕者・尼德霍格 (日本版:粉砕・ニットホーク)  | 木属性 | 超級のみ、3戦目 種族元素、戦牛紋章 通常攻撃の他、HP70%以下で「減回状態」攻撃HP50%以下、30%以下で【中列】攻撃 HP30%以下でCharge→【中列】攻撃  | 
| メラバド | 火属性 | 超級のみ、4戦目 | 
| メラバードン | 火属性 | 超級のみ、4戦目 バードン系は全体攻撃持ち。  | 
イベントドロップキャラ
- 火龍・諸葛孔明(日本版:※同じ)
★5の諸葛孔明。進化のためには、他の孔明の進化後と天聖龍(日本版:※同じ)([BOSS]孔明の罠でドロップ)が必要。 - 火之生靈(日本版:火の生霊)
低難易度ではこちらがドロップする確率が高い。曹操の進化にのみ必要。 
エリア全クリア報酬
- キューブ×1
 
エリア構成
| 1戦目 | ランダム3~5体 | |
| 2戦目 | 翼人・セリヒ1体 +ランダム2~4体  | 上級まで | 
| 樹精・ニキ1体 +ランダム2体 +しびれ草2体  | 超級のみ | |
| 3戦目 | 火拳・アグニ1体 +ランダム2体  | 上級のみ | 
| 粉砕・ニットホーク1体 +ランダム2体  | 超級のみ | |
| 4戦目 | メラバードン1体 +メラバド4体  | 超級のみ | 
BOSS
| 名称 | 属性 | 紋章 | 種族 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 火龍・諸葛孔明 (日本版:※同じ)  | 火属性 | ![]()  | 獣人/龍 | アビリティ減攻猛攻撃、超機械対抗 【前列】【後列】ともに狙う  | 
| 行動パターン: HP100%以下 通常攻撃: 【単体】減攻攻撃:「減攻状態」になる(継続:3ターン) HP50%以下 【十字】攻撃:ダメージは通常攻撃と変わらない HP30%以下 【全体】木牛龍馬:「減攻状態」になる(継続:3ターン)。通常攻撃の倍のダメージを見ておけば良い。 HP50%以下で2回行動。HP30%以下で、同一ターン中にCharge→【全体】木牛龍馬。  | ||||
| 【対策】道中なんとかなればボスは倒せる: 道中に木属性が含まれるがボスは火属性という意地悪なクエスト。光属性や闇属性で挑むのが無難。例え種族に機械が含まれるキャラを入れたとしても(例:九命や張飛)、★5のレベルMAXや、進化済みであればどうにかなる。水属性パーティーで挑む場合は、★6やガチャの進化後★5を以上を揃えるか、火属性のキャラを入れる、化蛇(日本版:※同じ)のような「失血状態」「毒状態」にできるキャラを入れよう。  | ||||
| ―――有利なキャラ――― ・特別クエスト 齊格飛(日本版:ジークフリート、超龍対抗持ち) 聖喬治(日本版:ゲオルギウス、龍耐性、スキルで種族龍に対し割合ダメージ) 黑麒麟(日本版:黒麒麟、龍耐性+使いやすい【全体】「毒状態」持ち) 化蛇(日本版:※同じ、「損害状態」に出来る、ダメージは小さいが十分) 張飛(日本版:※同じ、獣人に強く確立で「めまい状態」、ボスの一撃にも耐えられる) 秋桃(日本版:モモ)熾炎龍・托魯亞(日本版:熾炎龍・トルニア、龍対抗、獣人対抗を持つ火属性) ・課金ガチャ 宮毘羅(日本版:クビラ、「損害状態」に出来る他、条件付きで「めまい状態」にも出来る) 巴哈姆特(日本版:バハムート、属性・アビリティがボスに有利) ・その他(レイドボス等) 佩魯吉諾(ペルジーノ、バハムートと同じ)  | ||||
中級をクリアできるパーティー
![]()  | 
| 【リーダー】深淵・阿珀絲(日本版:深淵・アパス) リーダースキル:水属性の攻撃力+50% (全員強化リーダースキル持ち) ・化蛇(日本版:※同じ) (「損害状態」で木属性を倒す※画像では進化後) ・蒼王龍・伏羅(日本版:蒼王龍・フロー) (壁約) 【フレンド】蒼弓・阿珀絲(日本版:蒼弓・アパス) リーダースキル:水属性の攻撃力+25% (せめて攻撃力+25%は欲しい)  | 
| 【戦闘時】:フローは【前列】の地形スキルで壁役に。レベルは最大、【具現率】は0でも良い。アイテムは持てるだけ持って行こう。HP50%で回復していけば良い。化蛇は進化していなくて良い。 基本:通常攻撃の速度は、化蛇<<フロー<<アパスの順で早くなる。化蛇はスキル使用時、フローの通常より少し遅いぐらいまで早くなる全員1撃は耐えられるはず。 3戦目:アグニの【直線】攻撃は必ず避けよう。全滅の可能性もある。  | 
| ボス戦: 【十字】に配置しないようにしたいが、別に【十字】に配置しても勝てる。  | 
| 【備考】: 黒麒麟や彩梨(日本版:チェリー)がいると楽になる。ただ彼・彼女を入れても、超級のクリアは難しい。超級クリアを目指す場合、ラトー、セージィなど入手しやすい★5キャラを使うほうが楽。  | 
            

