【CoD:BOCW】キャンペーン「灰は灰に」攻略|証拠の入手場所や選択肢の答え

【いま見られている記事】
▶最強武器ランキング
▶おすすめカスタムクラス 
▶効率良い武器レベルの上げ方
▶キャンペーン簡易攻略チャート
▶DIE MASCHINE謎解き|エンディングまでの進め方
コールオブデューティーブラックオプスコールドウォー(CODBOCW)のキャンペーン(ストーリー)のステージ10「灰は灰に」の攻略を掲載しています。証拠の入手場所や選択肢の答えなども記載しています。
目次 (「灰は灰に」攻略)
「灰は灰に」攻略チャート

※「自己喪失」でアドラーに嘘を伝えると「灰は灰に」に進みます。
| ① | 選択肢を選ぶ | 
|---|---|
| ② | メイソンとウッズを倒す | 
| ③ | アドラーを追いかける | 
| ④ | 扉を開けてライターを拾う | 
| ⑤ | アドラーを倒す | 
| ⑥ | ベルセウスと話す | 
| ⑦ | エンディングに進む | 
CoD:BOCWの関連リンク
- 
    - 
                  
- 
                ななし
 134年まえ ID:guufwl0v奇襲の合図を出してロケランぶち込まれて武器を渡されるシーンの間で暗転入るのでそこで一度チェックポイントを挟んでそのまま進行 部下を全て倒した上でかつてのチームメイトをパークから順にキルして最後にアドラーのライターを拾い、倒した後にペルセウスと会話すると自分は核起爆出来ました 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 124年まえ ID:nkavhypz核起爆わからん、Youtube通りにやってるのに 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 114年まえ ID:tfdec0ghかつての仲間を残して手下全員を1人残らず先に始末してから残った仲間をキル(私は近接攻撃で2人をキルしました)してアンチヒーローを取得しました。 
 ※私のプレイではラザーとパークは見殺しにしていたのでここでは2人だけ 
 参考までに。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 84年まえ ID:j538lde4核起爆できたわ、 にあるようにチェックポイント再開を、銃もらう所、暗転中の会話中とか繰り返してたら最後のペルセウスの通信シーンで無線機渡された。 エラーとかは出なかったよ、PS4で確認。 一応出た時の流れ 
 会話中、銃もらう所でそれぞれチェックポイント再開 ↓ かつてのチームメンバー以外を倒し、パーク、メイソン、ウッズの順で盾にして倒す ↓ アドラーのセリフを最後まで聞いて倒す ↓ ペルセウスに話しかけると一部演出が変化 
 色々試してただけだから多分盾にするとかは関係なさそう 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 74年まえ ID:i728ndgp環境を教えてほしい。 PS4?PC? あとミッション開始のすぐあとって言うのは、 操作できるようになった直後(銃を手にしたところ) なのか、 イントロの画面暗転中の会話のところなのか 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 64年まえ ID:cbdvuh42「灰は灰に」でダークオプスの取り方分かる方います? 条件がロシア軍と共闘してアドラーと仲間たちを殱滅するなんですが、普通にクリアしても取れないんですか? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                太刀海
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                太刀海
 
- 
                
 
     
            









 
                         
                 
                 
                 
                 
                 
        