Gamerch
ドラクエモンスターズ スーパーライト非公式wiki【DQMSL攻略】

ドランを育てよう コメント一覧 (6ページ目)

  • 総コメント数472
  • 最終投稿日時 2014/04/01 00:08
    • 774@Gamerch
    262
    2014/03/25 19:09 ID:doh2opie

    でねーよクソが

    • 774@Gamerch
    261
    2014/03/25 18:57 ID:h9iora3l

    >>255

    サンクスー!

    テルノがやっぱいいのかなぁ。

    • 774@Gamerch
    260
    2014/03/25 18:55 ID:sib50y2n

    >>252

    あ、

    ドランの泥率なら限り無く0。てゆーか0。

    • 774@Gamerch
    259
    2014/03/25 18:53 ID:sib50y2n

    >>252

    それは無いだろ。

    虹は1週間追い回してやっと1体とか。

    で、コドラは既に4体泥でコンプした。

    • 774@Gamerch
    258
    2014/03/25 18:44 ID:j87wd2ag

    >>255

    テルノ100も回してないかな〜

    • 774@Gamerch
    257
    2014/03/25 18:26 ID:c69myqwi

    ちなみに、メタカニの時はコドラをパーティにいれた方が効率よいのですか❔

    1ダメージ与えられる確率やらなんやらわかりませんが、効率悪いんですかね。

    • 774@Gamerch
    256
    2014/03/25 18:12 ID:h9iora3l

    >>242

    難易度関係なさそうですねー

    • 774@Gamerch
    255
    2014/03/25 18:11 ID:h9iora3l

    >>253

    どこ周回ですかー?

    • 774@Gamerch
    254
    2014/03/25 18:04 ID:k0lb3oj8

    >>247

    テルノ8周で遭遇12、泥2

    この差は何なんだろうね

    • 774@Gamerch
    253
    2014/03/25 17:29 ID:j87wd2ag

    もう3体落ちたけどもう一体が落ちねー。

    • 774@Gamerch
    252
    2014/03/25 16:35 ID:i5fs21pm

    ドランの泥率は虹卵と同等レベルでしょ

    • 774@Gamerch
    251
    2014/03/25 16:33 ID:hcwwtbsn

    >>239

    ざまーwもうとっくにカンストドラン

    • 774@Gamerch
    250
    2014/03/25 16:23 ID:qg99vu7w

    >>237

    だいぶ前からだけどね

    • 774@Gamerch
    249
    2014/03/25 16:22 ID:fbf3pwod

    >>237

    リバ様討伐のとき無限おたけび問題があったから、その不具合修正から1ターンだよ。

    2/14の修正かな。。

    • 774@Gamerch
    248
    2014/03/25 16:22 ID:iv3a26fm

    >>242

    テルノは30くらいであとはカルルドですねー

    • 774@Gamerch
    247
    2014/03/25 16:21 ID:cjm4bliw

    テルノ30周して、遭遇11、泥0

    どーなってんだよ!

    • 774@Gamerch
    246
    2014/03/25 16:21 ID:rvcr7ehw

    >>245

    間違えて餌にしちゃった事をものすごく後悔しています。

    一匹で良いから出て・・・もう何周したか忘れちゃったよorz

    • 774@Gamerch
    245
    2014/03/25 16:18 ID:jihmqdzh

    >>239

    同感です(^^;

    • 774@Gamerch
    244
    2014/03/25 16:17 ID:jihmqdzh

    コドラ泥しなさすぎwww(#`皿´)

    • 774@Gamerch
    243
    2014/03/25 15:59 ID:ivfrpfb2

    >>237

    マジすか

    マヒ攻撃にしといてよかった

    • 774@Gamerch
    242
    2014/03/25 15:48 ID:h9iora3l

    >>236

    どこ回ってる?

    テルノ60で1匹泥だけどカルルドのがいいのかね…

    • 774@Gamerch
    241
    2014/03/25 15:48 ID:s0r59o59

    >>240

    どこが高確率かは分からないだから落ちるって事は無いと思うよ。むしろ確率がはっきりするだけw

    • 774@Gamerch
    240
    2014/03/25 15:45 ID:n623ig5h

    >>234

    中間の確率まで落ちるってことね

    • 774@Gamerch
    239
    2014/03/25 15:14 ID:rkvigzcl

    最初に無料配布した理由がわかりました。

    • 774@Gamerch
    238
    2014/03/25 15:07 ID:iv3a26fm

    コドラ泥しないって運営に苦情出したら、エンカウントしなくなった笑

    • 774@Gamerch
    237
    2014/03/25 14:34 ID:an9fmt1a

    おたけびがいつのまにか、効果が1ターンに弱体されてる!!!!コドラ出現のせいか!!!!

    • 774@Gamerch
    236
    2014/03/25 14:32 ID:iv3a26fm

    泥しないよー!70周突破

    • はらわた
    235
    2014/03/25 14:19 ID:t9rbj8d5

    昨日からテルノ周回してます。ドロップ2だけ、、、最強オニオーンに切り替えるかな、、

    • 774@Gamerch
    234
    2014/03/25 14:08 ID:s0r59o59

    もし場所によってドロップ確率が違うなら、

    カルルド→死者→テルノ

    を順番でぐるぐる回れば中間の確率で落とせるね。

    ちなみに私の賢さは150

    • 774@Gamerch
    233
    2014/03/25 14:03 ID:a4irupym

    >>208

    主です。コメントありがとうございます。10周程度でファビョッていた自分が情けなく感じました。心を無にしながら改めて周回開始したいと思います。出るまで続ける所存であります(`・ω・́)ゝ

    • 774@Gamerch
    232
    2014/03/25 13:34 ID:kqrmbmaa

    一匹いるし、もう諦めたw

    • 774@Gamerch
    231
    2014/03/25 12:45 ID:h8hpu66g

    これさ、テルノの雑魚戦五回で、他7回だからもしかしてテルノ以外回った方が早いんでない?

    • 774@Gamerch
    230
    2014/03/25 12:36 ID:habok0ng

    はぁ20周したが泥ゼロ

    どーでもよくなってきたわぁー

    • 774@Gamerch
    229
    2014/03/25 11:46 ID:m13z74u0

    テルノ丁度30週目。

    遭遇39回(1周に2回が複数回)。

    泥2。

    もうこれでいいや。

    • 774@Gamerch
    228
    2014/03/25 11:31 ID:pbxrn2vt

    >>223

    うん

    • 774@Gamerch
    227
    2014/03/25 11:29 ID:tgj2el72

    テルノ20周...泥0絞る必要あるの

    • 774@Gamerch
    226
    2014/03/25 11:28 ID:iv3a26fm

    >>224

    テルノで落ちましたか!

    カルルド専門ですが蝋燭と蟻しか落ちないです。

    • 774@Gamerch
    225
    2014/03/25 11:27 ID:tpjftjat

    >>223

    回答ありがとうございます♪♪

    繰り返しの質問になりますが、今、3体目が落ちてきたんですがドランでパワーアップしようと思ってるんですがLevelMAX同士が良いですかね?

    • 774@Gamerch
    224
    2014/03/25 11:09 ID:h9iora3l

    >>222

    テルノ50で1泥です…

    スタミナ温存してメタカニに注いで他に溢れたスタミナでコドラ集めした方が良さげ。

    • 774@Gamerch
    223
    2014/03/25 11:06 ID:h9iora3l

    >>212

    ドロップなかなかしないし5体集めるの大変だから集まったらラッキーだけど、耐性良くないし☆4出来る頃には次の討伐モンスGETして育成に力入れた方がいいかも。主力カンストしてやることないなら周回してみては?無課金ならベホマラ持ちで魅力あるかもだけどどうかな。

    • 774@Gamerch
    222
    2014/03/25 11:04 ID:iv3a26fm

    ついに60周突破。

    いまだ泥0。

    これIDかなんかで泥率操作されてる?

    • 774@Gamerch
    221
    2014/03/25 10:13 ID:qg99vu7w

    >>207

    ドランだけで考えるのは無理がある

    ベホマラ、おたけびは他にも使えるモンスがいるし

    結局はパーティ内のバランス

    ただ、ドランだけしか使えない、持っていない特技を捨てるのは自分にはできないです

    闘技場で使いものになるかまだわからないけど、各モンス1体ずつが今までのシリーズの基本なので

    特技分散すると結局どちらも中途半端で使えないってことにもなりかねない

    • 774@Gamerch
    220
    2014/03/25 10:09 ID:t9rbj8d5

    >>216

    ありがとうございます

    • 774@Gamerch
    219
    2014/03/25 10:08 ID:t9rbj8d5

    >>210

    ありがとうございます。

    • 774@Gamerch
    218
    2014/03/25 10:05 ID:fbf3pwod

    >>211

    連投になりすみません。

    上SS逃げなくても泥しなかったケースです。

    • 774@Gamerch
    217
    2014/03/25 10:05 ID:qg99vu7w

    >>208

    ただの運だよ

    実際テルノ20周以内で2泥したし

    • 774@Gamerch
    216
    2014/03/25 10:03 ID:egrcxqup

    >>207

    次回のイベで麻痺があれば有利です

    • 774@Gamerch
    215
    2014/03/25 10:03 ID:oarpqkeq

    >>171

    今一発目で落ちたー

    がんばれーっ

    • 774@Gamerch
    214
    2014/03/25 10:02 ID:ilq8ork3

    >>208

    テルノ40ぐらい回って0泥だわ

    敵遭遇回数は

    カルルド-7回(スタミナ5)

    渓谷-7回(スタミナ7)

    テルノ-5回(スタミナ7)

    難易度が高いほど仲間になりやすいってアナウンスは無いから、遭遇チャンスでいったらカルルドが最適かも。

    俺は難易度補正が微妙にあることを期待して、ちょっと前から死者の渓谷にシフトしたよ。

    テルノ40以上で0泥は萎えた( ´・ω・` )

    • 774@Gamerch
    213
    2014/03/25 10:02 ID:fbf3pwod

    >>211

    そういうこともあるんですね。。

    今日までで感覚ですが、数匹はぐれメタルがでて一体が逃げたとき泥しないことが多かったです。

    泥確定にちゃんと法則あればいいのに。

新着スレッド(ドラクエモンスターズ スーパーライト非公式wiki【DQMSL攻略】)
ゲーム情報
タイトル ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/01/23
    • Android
    • リリース日:2014/01/22
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 未知の世界を体験して、モンスターを仲間にし、自分だけの最強モンスターパーティをつくろう!

「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ