Gamerch
Dreams Universe クリエイトガイド wiki

質問掲示板 コメント#145

  • 総返信数1
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    145
    2020/10/15 23:34 ID:fptarvwv

    >>143

    ガードのキーフレームと一緒に体力カスタマイザーの値を変更するのはダメですか?

    それか、数値スライダーにデフォルトの攻撃力を例として -10 と入力します。

    カルキュレーターのAに繋ぎ、ガードのキーフレームでプラスでダメージを減らすか、2で割って半減にするか設定します。(カルキュレーターの設定はキーフレームで変えるので、スタンプしたら設定は弄らないでください。)

    カルキュレーターの結果から体力カスタマイザーのカスタム値に繋げば出来上がりです。

質問掲示板 #145 の返信コメント

    • ななしの投稿者
    146
    2020/10/16 01:39 ID:p5nimd0g

    >>145

    返信ありがとうございます。

    成程、それなら自分のやり方よりスッキリしますね。

    ただ、ガードのキーフレームで相手の攻撃力を変えてしまうと敵が自分以外に攻撃した場合の攻撃力も下がってしまうのがちょっと問題なんです。数値スライダーの電源を自分の周りに張ったトリガーゾーンで入れる様にすれば出来るかな・・・?

新着スレッド(Dreams Universe クリエイトガイド wiki)
注目記事
ページトップへ