Gamerch
第五人格(IdentityⅤ)攻略Wikiまとめ

【第五人格】レディ・ファウロの評価とステータス

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー90117
最終更新者: ユーザー90117

名前 レディ・ファウロ

能力

雲隠れハンターが18m以内にいる時、16秒間透明化し、霧の痕跡を残す。霧は3秒残る。
ハンターから18m以上離れると、透明化は解除され、ゲージは1秒につき0.8秒間分減少する。
ゲージが40%以上のとき、板窓操作をすると透明化が解除される。ゲージが40%以上のとき、ハンターから離れると通知が飛ぶ。
攻撃を受けたとき、救助、フライホイールを使うとき透明化は解除される。
透明化状態が長いほど次の透明化までのクールタイムは長くなる。
8秒透明化で約22秒、16秒以上透明化で最大40秒。
アロマの杖数:2個
カメラ方向に直線で4秒間、霧の痕跡を飛ばす。霧は3秒間残る。
妙計解読時、暗号機の解読が10%未満ならすぐに10%まで解読する。
解読されていない暗号機の解読進度を表示し、毎秒1%減少させ、距離によって自身の解読速度を15%/20%/25%増加させる。
乱局ロケットチェアの救出時間が60%増加する。


立ち回り

人格

左右 


解読

最初に暗号機に触れると10%解読が進むため、実質、解読速度が10%アップするキャラ。

妙計の毎秒1%減少は、解読加速前ならー80%、解読加速後でもー60%で解読しているのとほぼ一緒なのであまり使わない方がいい。

妙計で暗号機の場所や解読進度が分かる。ハンターにもみえてしまうが、解読してほしい暗号機を表示することができる。


チェイス

曲がると本物の痕跡とばれるため、なるべく直線的に逃げるようにする。

アロアの杖の痕跡から少しはみ出て新しい痕跡がつくとハンターにそこにいるとばれてしまう。



救助

通常救助が0.7秒のところ、60%増加するため1.12秒になってしまう。

救助が遅いため、恐怖の一撃や、救助狩りになりやすく、救助しにくい。

救助が遅いため、実質的にハンターの攻撃硬直が-0.4秒短いことになり、救助後に早めに攻撃をうけることがある。

注目動画
【禁断の初コラボ】おまめサンシローvsゲーマチ!【IdentityV実況】【プレゼント企画】
コメント (「レディ・ファウロ」)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(第五人格(IdentityⅤ)攻略Wikiまとめ)
ゲーム情報
タイトル Identity V
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 1V4非対称対戦ゲーム

「Identity V」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ