【第五人格】心眼の評価とステータス
第五人格(IdentityⅤ/アイデンティティV)のサバイバーの心眼(ヘレナ・アダムス)の評価とステータスを掲載しています。外在特質やおすすめの潜在特質も掲載しているので参考にしてください。
心眼の情報
| 職業 | 心眼 | 
| 名前 | ヘレナ・アダムス | 
心眼の外在特質
反響定位
移動する時、付近のハンターの位置を感知できる。
スキルを使用すると、全フィールド内にいるハンターの位置を感知する。
【使用方法】
持続移動時は自動的に軽叩き、スキルボタンをタップすれば地面を重叩きできる。
【軽叩き】
白杖で軽く地面を叩くと、音波の反射で付近の小さい範囲内にいるハンターの位置を感知できる。
歩行時の移動速度が25%上昇する。
しゃがむ、あるいは歩行から走行に切り替えた時、操作速度が10%上昇し、移動速度が30%上昇する。2秒間持続。
この効果は55秒ごとに1回発動可能。
【重叩き】
白杖で強く地面を叩くと、音波の範囲が瞬時に拡大し全フィールド内でハンターの位置を感知する。
それと同時に情報を仲間に伝えることができ、解読後の暗号機と動いている仲間を感知できる。
ハンターは音波の影響を受け、8メートル/30メートル/マップ全体の範囲内にいる時、操作速度が30%/22%/14%低下する。
心眼
心眼は、その他の感覚が鋭敏になり、解読中にほとんど調整が発生しない。
解読速度が23%上昇する。
虚弱
虚弱な体質で、体力が持たず、板・窓の操作速度が22%低下する。
心眼の評価
自らの能力をほぼ全て解読に特化した解読型サバイバー。
重叩きでハンターの種類と位置を味方全員に共有できる。
必ず編成したいキャラ!1パーティーに1人は心眼を!
…失礼、荘園ジョークである。正しくはこう。
圧倒的サバイバー最弱候補。
解読速度だけなら最速だが、それ以外が壊滅的。
チェイス力、索敵、隠密、視界と、ほぼすべての能力が弁護士の下位互換となっている。弁護士に勝っているのは解読速度のみ。
解読速度上昇の目的で編成するとしても安定性の高い弁護士で良い。
心眼の強い点/弱い点
強い点
- 解読速度だけは全サバイバー1位。
 - 解読バフは脅威の23%。ハンターが放置しているととてつもない速度で暗号機が回る。
 
- 開幕重叩きでハンターの種類と位置を把握できる。
 - 弁護士や占い師などと同じような能力。
 
- 軽叩きによって壁越しのハンターの位置が分かる。
 - ポジションによってはチェイスに入っても粘ることができる。
 
弱い点
- 数少ない利点をダブルスコアで帳消しにするほど大量の弱点を抱えている。
 - 解読では確かに最速だが、それ以外の要素が全て終わっている。
 
- ハンターに見つかると真っ先に狙われる。
 - 解読速度が速い代わりにチェイス能力が皆無な心眼は冒険家以上にタゲチェンされやすい。
 
- 重叩きを使用するとハンターに大体の位置がバレる。
 - ハンタープレイヤーがイヤホンなどをつけていると音で方向がバレる。そのためチェイスを避けるのは極めて困難。
 
- 乗り越えデバフ22%が極めて重い。
 - マッスルメモリーや尻に火などを全開に振っても相殺すら出来ない。
 
- 内在人格の「指名手配」と「焼入れ効果」に極めて弱い。
 - 上記の通り、心眼は見つかると即刻タゲチェンされるため、これらを使われ位置バレすると、瞬間移動などで追われる。
 
- 他サバイバーより視界が悪い。
 - 謎の盲目設定により、視野が全体的にモノクロ。慣れていなければ状況確認が難しくなる。
 
心眼の使い方
◆隠密を徹底しよう。
いきなり近くの弱ポジの暗号機を解読しに行ってハンターに見つかってしまえば心眼の命は短い。隠密の際は「私から離れて」や「解読に集中して」等のチャットで自分の居場所を伝えよう。解読加速の段階まで生き延びられれば、早い段階での通電が期待できる。
◆重叩きのタイミングを図ろう。
位置バレのリスクがあるスキルなため、常に適切なタイミングで使うことが求められる。仲間がチェイスに入った時やハンターが瞬間移動した時など。
◆強ポジの暗号機を解読しよう。
チェイスに備えて、隠密後は強ポジの暗号機の解読に集中しよう。
マップをある程度把握することが出来ていれば逃げ方なども工夫が出来る。
◆チェイスに入ったら、高い壁を通してチェイスしよう。
見つからないのが一番だが、もしチェイスに入った場合、壁が高い場所に逃げ込めば軽叩きのお陰で、ハンターからは自分の位置が分からないが自分からはハンターの位置が分かるという状態になり、有利に立ち回ることができる。
おすすめの潜在特質
救助性能はアイテム無しの幸運児よりも低いため6採用は論外。基本は39推奨。
| 寒気 | 36メートル以内のハンターが背後から見ている時、ハンターの方向を継続表示する。 | 
| うたた寝 | 自身のロケットチェアの発射速度が3/6/9%低下する。 | 
| 雲の上で散歩 | 足跡が消えるまでの時間が1/1.5/2秒減少。 | 
虚弱がある以上はハンターの襲撃から早めに逃げ出せた方がいいので寒気は必須。
即ダウンの危険があるため、時間稼ぎをする為にうたた寝や、隠密能力を高める雲の上で散歩などがおすすめ。
| サバイバー一覧 | ||
|---|---|---|
| 医師 | 弁護士 | 泥棒 | 
| 庭師 | マジシャン | 冒険家 | 
| 傭兵 | 空軍 | 祭司 | 
| 機械技師 | オフェンス | 心眼 | 
| 調香師 | カウボーイ | 踊り子 | 
| 占い師 | 納棺師 | 探鉱者 | 
| 呪術師 | 野人 | 曲芸師 | 
| 一等航海士 | バーメイド | ポストマン | 
| 墓守 | 「囚人」 | 昆虫学者 | 
| 画家 | バッツマン | 玩具職人 | 
| 患者 | 「心理学者」 | 小説家 | 
| 「少女」 | 泣きピエロ | 教授 | 
| 骨董商 | 作曲家 | 記者 | 
| 航空エンジニア | 応援団 | 人形師 | 
| 火災調査員 | 幸運児 | ー | 
| ハンター一覧 | ||
| 復讐者 | 道化師 | リッパー | 
| 結魂者 | 断罪狩人 | 芸者 | 
| 白黒無常 | 写真家 | 狂眼 | 
| 黄衣の王 | 夢の魔女 | 泣き虫 | 
| 魔トカゲ | 血の女王 | ガードNo.26 | 
| 「使徒」 | ヴァイオリニスト | 彫刻師 | 
| 「アンデッド」 | 破輪 | 漁師 | 
| 蝋人形師 | 「悪夢」 | 書記官 | 
| 隠者 | 夜の番人 | オペラ歌手 | 
| 「フールズ・ゴールド」 | 時空の影 | ー | 
            
