Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

非公式難易度リスト Lv.20~28 コメント一覧 (15ページ目)

  • 総コメント数9338
  • 最終投稿日時 2025年02月11日 01:31
    • 774P
    8707
    3年まえ ID:s0rdasft

    >>8701

    【評価】弱(最下位)

    【環境】スマホ親指

    【傾向】フリック

    前半のジグザグフリックに加え、前半と後半にあるロング終点フリックが連続する地帯、1、1→2,1→3,1→4とどんどん広がる連続フリック地帯が難所か。

    そこ以外は26としては逆詐称に近いが、前述のフリック地帯は26相応あるので易(25中)まではいかない。26弱最下位や易の3曲と大差ない(個人的には易の3曲は全て弱相当)だと思うので26弱の最下位が適当

    • 774P
    8706
    3年まえ ID:lnd8629e

    >>8701

    【評価】弱(下位)

    【適正】29中

    【環境】小型スマホ親指

    【傾向】フリック、同時押し

    26というよりは25強。終点、ジグザグ、4連と一通りのフリックが揃っているが、それを捌けるならあとは25程度の同時押しを対処できればフルコンも近い。

    • 774P
    8705
    3年まえ ID:fffigo7k

    >>8701

    【評価】弱の下

    【傾向】フリック

    概ね25水準。ただフリックに罠が複数ある。

    フルコンもしやすい方なので

    カーニバルで選択肢が24~25止まりの人はJoker同様に手札になる曲なのでフルコン出来るようにはしておきたい

    • 774P
    8704
    3年まえ ID:brhgdpcn

    >>8701

    【評価】弱

    【適正】25~26中

    【環境】小型スマホ両手持ち親指

    【傾向】同時押し

    サビ前の242424151515の同時押し(落下地点が視認しづらい)と、その直後のタップ+同時2連フリックの連続がやや難しいが、それ以外はLv25と言っても通用するレベル。

    • 774P
    8703
    3年まえ ID:rddwk020

    >>8701

    【評価】弱

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】フリック

    各要素は26というよりは25、きゅんきゅんまっくすとかに近く26としてはかなり簡単

    ただ25の中以下かといわれるとそこまでは落ちないと思うので弱評価で

    • 774P
    8702
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8701

    【評価】弱

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】フリック

    両手ジグザグフリックや遅めのフリックなどややフリック難。

    しかしフリック以外は26の水準に達していないので中以上にはならない。

    • 774P
    8701
    3年まえ ID:bq3bxy85

    Life is HaRMONY (Lv26・638ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:4/7 21:00~

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8700
    3年まえ ID:sumt20gy

    >>8699

    弱の下(1)より中(2、中の下を0.5とするなら1.5)が多いのに配置がやや下なのか…

    • 774P
    8699
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8689

    票数:8

    中:2(下:1)

    弱:6(下:1)

    弱(のやや下)、傾向はトリル、隣接とします。

    • 774P
    8698
    3年まえ ID:s0rdasft

    >>8689

    【評価】中(下位)

    【環境】スマホ親指

    【傾向】トリル、隣接、出張

    多くの人が触れている通りイントロ終わりのトリルが最大の難所。レベル25まででガッチリとトリルが出てくる曲はあまり多くないので挑戦段階では注意。

    トリル以外は比較的平凡だが、出張を伴う隣接が割と多いので親指だと少しつらいかも。

    • 774P
    8697
    3年まえ ID:brhgdpcn

    >>8696

    「タイミングを散りにくい」は「タイミングを取りにくい」の誤りでした。失礼いたします。

    書き忘れましたが、トリル中心に癖の付きやすい曲でもあります。

    • 774P
    8696
    3年まえ ID:brhgdpcn

    >>8689

    【評価】中

    【適正】25~26中

    【環境】小型スマホ両手持ち親指

    【傾向】トリル、局所難、リズム難、連続4連フリック

    みんな簡単って言うけど、トリル以外も、Lv25の楽曲恒例の2連続4連フリックもあるし、タイミングを散りにくい箇所が多くそこまでは楽ではないと思った。

    • 774P
    8695
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8689

    【評価】弱

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】トリル

    1小節ほど続くトリルが難所だが、これ以外は実質24以下なのでお手本のような局所難。

    トリルは学園天国で何度も出てくる12分より少し速い程度なので、トリルに慣れるにはちょうど良い練習台になるはず。

    • 774P
    8694
    3年まえ ID:kpupv4gj

    >>8689

    【評価】25弱

    【適正】Lv27中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】隣接 トリル

    序盤の1-5トリルと、サビ直前にある5→2 4→1の連続横断フリックに単ノーツ3つ挟んで3→5の横断フリックの部分が注意する部分。隣接が序盤にかなりあるので苦手な人にはもう少し難易度高く感じるかも

    • 774P
    8693
    3年まえ ID:rddwk020

    >>8689

    【評価】弱

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】トリル、リズム難

    (雑談にも書いたんだけど)初回こそトリルだったりリズムにちょっと手をとられたりしたが、特に後半以降はなんてことない普通の25の譜面

    そのトリルも学園天国みたいに大量に配置されているわけでもなく序盤の1回だけなのでクリアであれば特に問題なし

    • 774P
    8692
    3年まえ ID:lnd8629e

    >>8689

    【評価】弱(下位)

    【適正】29中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】トリル、序盤難

    イントロの1-5トリルは25では見ない配置だが、そこ以外は易でもいいくらい。易相当が大部分を占めるので局所難傾向の弱下位とした。

    • 774P
    8691
    3年まえ ID:eupggdoa

    >>8689

    【評価】弱

    【適正】28

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】トリル

    トリル部分を除けば23相当じゃないかと思えるぐらい簡単。

    そのトリルも量自体は少ないのでクリアにはあまり影響しないだろう。

    ただしトリル部分は28以上でしか見ないような極悪なものであり、フルコンとなると25最難の印象。

    • 774P
    8690
    3年まえ ID:kccfcwa3

    >>8689

    【評価】弱

    【適正】28

    【環境】置きタブ右3左1

    【傾向】トリル、隣接同時押し

    難所は前半のトリルのみ。ここがなければ易評価でもいいくらいに道中難所という場所がなく、適正でもクリアは苦労しないだろう。ただサビに登場する隣接同時押しは親指勢にとって若干面倒くさいかも。

    • 774P
    8689
    3年まえ ID:pr7jw6co

    躍るFLAGSHIP(Lv25・553ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:3/27 21:00~

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8688
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8680

    票数:7

    中:1

    弱:5(上:2)

    易:1

    弱が多数のため「弱」で決定。

    傾向は初見殺し、短ロング、局所難。

    • 774P
    8687
    3年まえ ID:fffigo7k

    >>8680

    【評価】27弱の上

    【傾向】初見殺し、局所難、短ロングとそれのロングリレー

    27をなんなくフルコン出来る層とそうでない人には評価が多少変わるだろうけど、

    自分はむーりー

    そう思った。

    フリック、同時タップ、フリックのポイントは解ってても指が追いつかない

    それが何度もあるんだよ

    • 774P
    8686
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8680

    【評価】弱

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】初見殺し、短ロング

    明らかにアウトな配置があるが、内向き→同時押し→外向きと分かれば簡単に取れるので所詮はただの初見殺し。

    他には短ロングが多いが、見た目が異なるだけで通常のタップと同様に処理すればいい。

    総じて初見での難易度は高いが、慣れれば27らしい難所は特になく26強~強+でも通用するレベル。

    同系統の譜面だとOTAHENとかオクリモノの方が難しい。

    • 774P
    8685
    3年まえ ID:brhgdpcn

    >>8680

    【評価】弱

    【適正】25~26中

    【環境】小型スマホ両手持ち親指

    【傾向】初見殺し、端末環境差

    際立った難所は後半の/\ + タップ+ \/くらいで、後はLv26でも通用する譜面だけど、

    狭い範囲にノーツが密接している箇所が多く小型スマホだとやりにくいかも。

    • 774P
    8684
    3年まえ ID:lnd8629e

    >>8680

    【評価】弱

    【適正】29中

    【環境】スマホ親指

    【傾向】初見殺し、認識難、短ロング、フリック

    初見殺しがなければ26の物量譜面と大差ない。ただ、例の初見殺しからの短ロング(ゴキパリミ並)ジグザグフリック(Sparking Girl並)ラッシュは挑戦レベルだと認識が難しいかもしれない。よって、26基準で考えるなら強+はあると思う。

    • 774P
    8683
    3年まえ ID:sumt20gy

    >>8680

    【評価】弱(の上)

    【適正】30強+

    【環境】スマホ置き4本

    【傾向】短ロング、局所難、初見殺し

    例の配置は「内→タップ→外」です、と言われても、タップが遠いせいで地味に押しづらい。

    また全体的に短ロングが絡む配置が多く、タップ音ありだとなかなかめんどい(特に長いロングとの縦連)。そしてラスサビ前の高速ジグザクフリック。

    とはいえ、26上位の技術で十分立ち向かえる事から弱と判断。26だったら強+と言ってた。

    • 774P
    8682
    3年まえ ID:rddwk020

    >>8680

    【評価】中

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】短ロング、初見殺し

    初見殺し箇所がいくつかあるのと、短ロングが非常に多用されている

    ただノーツ数ほど物量は感じず、並みの27ができれば問題ないかな

    • 774P
    8681
    3年まえ ID:pgx8n0qs

    >>8680

    【評価】易

    【適正】27

    【環境】スマホ置き人差し指

    【傾向】初見殺し、フルコン難、短ロング

    4箇所あるアレ以外は正直26中組と比較しても特段難しいとは思わないしアレもアレでフリックタップ8ずつの16ノーツなので「クリア難易度」だとそこまで影響はない。

    795ノーツっつっても短ロングラッシュで水増しされてこれなので別に特段多くない範囲に納まってるイメージで難所はアレ以外にはない。

    問題はあのサビ終盤のクロスフリック中の同時だよアレ初見で突破出来る奴いるの?

    • 774P
    8680
    3年まえ ID:tk0m7grb

    泡沫のアイオーン(Lv27・795ノーツ)の評価はこちら

    最終決定:3/18

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8679
    3年まえ ID:tk0m7grb

    >>8674

    票数:4

    強:1

    中:3(上:1、下:1)

    中の(やや上)、傾向は混フレ、片手拘束で決定。

    出先のため編集は後ほど行います。

    • 774P
    8678
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8674

    【評価】中(下位)

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】フリック、混フレ

    25の割には低密度だがフリック絡みが難しく、サビの内向きフリックとタップの複合が25ではあまり見かけない配置。

    このレベルにしてはイレギュラーな配置なのでMAS初級から上がってきた人には厳しいかもしれない。

    • 774P
    8677
    3年まえ ID:rddwk020

    >>8674

    【評価】強

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】混フレ、片手拘束

    個人的にはここ最近のハーモニクスやステージ衣装よりも難しく感じる譜面

    片手拘束が25の割にはきつく、物量はないもののその分リズムがどことなくつかみづらくこぼしやすい

    • 774P
    8676
    3年まえ ID:brhgdpcn

    >>8674

    【評価】中

    【適正】25~26中

    【環境】小型スマホ両手持ち親指

    【傾向】後半難、混フレ

    序盤は簡単だが、後半にある2-1フリックの連続+単押しの混合フレーズがLv25としてはややキツイ。

    小型端末の場合には指衝突にも注意しないといけないのでなおさら。

    • 774P
    8675
    3年まえ ID:gdoavrid

    >>8674

    【評価】中上位

    【適正】30弱

    【環境】スマホ置き+人差し指

    【傾向】総合譜面、片手拘束

    爆発的に難しい箇所は無いが全体を通してしっかり難しい25というイメージ

    様々な要素が組み込まれていて練習なんかにもぴったりそう

    • 774P
    8674
    3年まえ ID:bq3bxy85

    White again(Lv25・518ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:3/8 21:00~

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8673
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8658

    票数:13

    強+:1

    中:4(上:1、下:1)

    弱:7.5(上:6)

    易:0.4

    弱が過半数ですが、その大半が上位かつ中以上の割合も比較的多いため弱(の最上位)とします。

    傾向は総合譜面、物量、ロング。

    • 774P
    8672
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8658

    【評価】中

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】物量、ロング、総合譜面

    765ノーツの割には曲が長く、ロングノーツが多いので数字ほどの忙しさはない。

    ただし25と比べると明らかに忙しい部類なので少なくとも弱ではないと思う。

    片手拘束はあるけど、25強でもこれ以上のものが出てくるのでそこまで難しいわけでもない。

    • 774P
    8671
    4年まえ ID:gdoavrid

    >>8658

    【評価】中上位

    【適正】30弱

    【環境】スマホ置き+人差し指

    【傾向】物量、トリル、片手拘束

    典型的な下から見たら強いけど上から見たら弱いタイプの譜面

    厄介なフリックが少なく追いつくならかなり弱く感じるが、明らかに物量は(765コンボを意識してか)26としては非常に濃く全体的にトリルや同時絡みが忙しい

    またしれっと片手で3~4レーンの8分があったりとタップ関連の高い総合力を試される

    間に合う実力があるなら天国、間に合わない挑戦~適正レベルには地獄のような譜面

    • 774P
    8670
    4年まえ ID:cf6ybwqc

    >>8668

    26弱の他の曲に比べても明らかにムズいですよね。このまま多数決で易~弱になりそうですが、なんだか腑に落ちません。

    • 774P
    8669
    4年まえ ID:rddwk020

    >>8658

    【評価】弱の上

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】フリック、ロング、リズム難

    特段難しい箇所はないかな

    強いていえば序盤のフリックが少し厄介なのと、中盤リズムが少しわかりづらいところがあるのでそこでNICE/BADを叩かないようにするくらい

    • 774P
    8668
    4年まえ ID:ksfixxj5

    >>8658

    【評価】強+(真ん中あたり)

    【環境】スマホ親指

    【傾向】ロング、左右振り、片手拘束

    ここまで片手拘束について言及がないのに驚いた。ロングが多く、片手拘束も多い。

    しかも左右どちらも片手拘束があるためミラーもしづらい。片手拘束もきついがさらに凶悪なのが片手拘束からの16分。

    これは26としてはかなり強烈な要素だと思う。複数回あるうえ、タップなのでダメージも負いやすい。総じて26としてはかなり難しいほうだと思う。

    少なくとも強+の下のほうよりは確実に難しい。片手拘束や左右振りが厳しいから親指だと厳しい?

    • 774P
    8667
    4年まえ ID:d0ihxhu5

    >>8658

    【評価】中(下位)

    【適正】30中

    【環境】置きタブレット三本指(左2右1)

    【傾向】物量、総合譜面

    目立つ難所がなく、適正以上の人は余裕でフルコンしまくるが、逆にいえば適正以下の人にとって難所しかない譜面です。同時押しの多用とたまに出る十六分のところは∀NSWERと似たような気がするので中(下位)で。

    ミリシタの譜面に出張があんまりないため、今回のイベントを機にデレステを始めるミリPにとっては中(上位)かもしれません。

    • 774P
    8666
    4年まえ ID:md9tb9vu

    >>8658

    【評価】弱~易

    【適正】26~27弱

    【環境】スマホ親指

    【傾向】ロング、物量

    厄介なのは最初のフリック程度で後は全体的に弱めな印象。

    親指殺し要素も特になく、JOKER等「易」扱いの他曲より凡ミス要素も薄いかと。

    最初の癖のあるフリック以外難所はないという認識。

    • 774P
    8665
    4年まえ ID:ab7yyhhf

    >>8658

    【評価】弱(上位)

    【適正】27

    【環境】置き中指

    【傾向】総合譜面、左右振り

    テンパるほどの密度はなく、ノーツ自体も全体通して均等に振ってくるので

    適正ならライフ回復系入れるだろうから活かしやすさも含めて弱としときます。

    ダメージソースは後半のロング地帯と道中の左右振りに対応出来るかどうかってとこ。

    BPM早めな印象受けたので地力譜面って感じですね。アネモネの前後ぐらいかなーと。

    • 774P
    8664
    4年まえ ID:hl8c294e

    >>8658

    【評価】弱(上位)

    【適正】25~26中

    【環境】小型スマホ両手持ち親指

    【傾向】物量

    フリックは少なく、トリッキーなフリックも左手で右のフリックを取らないといけない120ノーツ目前後に1箇所あるだけ、それも適正なら十分繋げられるレベルなので

    物量慣れしていれば大したことはない。

    • 774P
    8663
    4年まえ ID:kpupv4gj

    >>8658

    【評価】弱(上位)

    【適正】27中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】総合 曲が長い

    ノーツ数がやや多めとは言えとにかく曲が長いので密度は薄い

    一部ややリズム難っぽい部分と軽い出張はあれど適正ならあまり問題になる量でもないかな

    サビの連続ロングに少しのタップが混ざるところだけ26入門くらいの人は注意

    • 774P
    8662
    4年まえ ID:pgx8n0qs

    >>8658

    【評価】弱

    【適正】29

    【環境】置きスマホ人差し指

    【傾向】総合

    物量こそ(恐らく)765プロ合わせで高めだが曲の長さ自体が2:21と26最高ノーツのOTAHENと比較しても11秒、同ノーツ数のエンドリ比較だと15秒長いので密度自体はさほどではない。

    イントロフリック、タップラッシュ、ロングと譜面要素は軒並み揃えてはいるがフリック部分が初見取りにくいだけで、

    ラッシュもロングも配置は素直。

    総じて「25強の難所を集めて26にしている」譜面と考えてます。なので中までは行かずに弱で。

    • 774P
    8661
    4年まえ ID:td21wfqf

    >>8658

    【評価】弱(上位)

    【環境】スマホ親指

    【傾向】総合譜面

    ザ・総合譜面と言った感じで、

    そこそこの地力は要求されるけど目立った難所はない分若干弱めか。

    • 774P
    8660
    4年まえ ID:qt21wd0l

    >>8658

    【評価】弱(上位)

    【適正】30

    【環境】置きタブ2本指

    【傾向】総合譜面

    最初のフリック以外難所がない。特に、序盤は特に簡単で、★25かと勘違いするレベル。ノーツ数は多いが曲が長いため密度が低い。

    • 774P
    8659
    4年まえ ID:k0sljqnc

    >>8658

    【評価】中

    【適正】29中

    【環境】小型スマホ親指

    【傾向】物量、ロング、総合譜面

    物量込みで中評価で、譜面だけなら弱の上くらい。

    イントロのフリックがやや取りにくい以外目立った難所はない。

    • 774P
    8658
    4年まえ ID:mk5x942r

    ハーモニクス(Lv26・765ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:2/25 21:00~

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ