非公式難易度リスト Lv.20~28 コメント一覧 (14ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
87563年まえ ID:rddwk020【評価】中の下
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】同時押し、縦連
局所的に同時押しや縦連が忙しいところはあるが、26の範疇内というかんじ、ノーツ数も至って普通
ヴァルキュリアとかが難易度的に近い気がする
-
-
-
-
774P
87553年まえ ID:trpp9x8iイケナイGO AHEAD (Lv26・659ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:4/27 21:00~
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
87543年まえ ID:bq3bxy85【評価】強
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】フリック、物量
8分よりも細かいタップは一切振ってこないものの、速めのBPMで忙しく、動きの大きいフリックが多い。
リズム自体は素直で、フリックも認識難ではないので標準的な26強かな?
-
-
-
-
774P
87533年まえ ID:bq3bxy85すっかり忘れてたので、編集しておきます。
フリックの太字は票数も少ないし、このレベルでは突出した配置でもない(=強以上で極端なものがある)ので多分要らないかもしれません。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
代理
-
-
-
-
代理
87503年まえ ID:sumt20gy「強」は満場一致(8票)で、その中で上位3・下位1
強(のやや上)が妥当なんだろうか。
傾向はリズム難、隣接、フリック…がいいのかな。
裁量は本来の編集者におまかせします。
-
-
-
-
774P
87493年まえ ID:lnd8629e【評価】強
【適正】29中
【環境】小型スマホ親指
【傾向】フリック、物量
全体的に動きが大きく、盤面を広く取る動きが要求される。ただ、リズムは素直なので曲に沿って叩きやすい。また、フリックも動きが大きいだけで強+のひねくれた面々と比べるとまだ有情かなと感じた。
-
-
-
-
774P
87483年まえ ID:inha44n5【評価】26強+(下位)
【適正】30
【傾向】フリック、物量
小梅メインの他曲ほどではないが、少し意地悪なフリックがいくつかある。これは26レベルのフリックなのか?と感じたものもあった。また、同時押し単押しも多く、物量で攻めてくる感じもした。(特にサビ以降)
他の強譜面よりは強く感じたので強+の下位とする
-
-
-
-
774P
87473年まえ ID:inha44n5大河よ共に泣いてくれ(Lv26・708ノーツ)の評価はこちら
最終決定:4/23
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
87463年まえ ID:fffigo7k【評価】弱
【傾向】初見殺し(赤太)
ハッシュタグはよくわからんままに指わちゃわちゃと動かしてれば
フリック取れたりします
ロング終端も判定甘いですし
初見の見た目ですね、ヤバいのは
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
87443年まえ ID:lnd8629e【評価】弱(上位)
【適正】29中
【環境】小型スマホ親指
【傾向】初見殺し(赤字)、リズム難、認識難、(局所難?)
初見だと文字通りヘッショされる。瞬間火力は強+相当。ただロングフリックのみなのでダメージソースとしては弱め。
全体的にみると弱程度でちょうどいいが、初見殺しは強調した方がいいと思う。
-
-
-
-
774P
87433年まえ ID:s0rdasft【評価】強+
【環境】スマホ親指
【傾向】初見殺し、フリック、ロング終端フリック
ハッシュタグフリックはかなりの初見殺しだと思うが、それ以外にも16分がかなり多く、さらにホテムンと比べたら簡単だが、
ロング同時押しからの終端フリックまであって26としてはかなり強烈な内容だと思った。ノーツ数が少ないから強+止まりだが、ノーツ数が多かったら
難入りもあったと思う
-
-
-
-
774P
87423年まえ ID:bq3bxy85評価変更:弱(下位)→弱(上位)
BPMは控えめだが、左右交互で捌けないものも含めてこのレベルの割には16分が多いので。
あとハッシュタグはMAS+でスライドに慣れていないと局所難になり得る。
-
-
-
-
774P
87413年まえ ID:s0rdasft【評価】強(やや上位寄り)
【環境】スマホ親指
【傾向】隣接、フリック
隣接が多いCuらしい譜面という印象。それ以外にもフリックもなかなかトリッキー。
(どうにも直近追加の3曲はどれもフリックにクセがあるような)
26では難しいほうだと思うが、強+とまではいかないか
-
-
-
-
774P
87403年まえ ID:s0rdasft【評価】中(上位)
【環境】スマホ親指
【傾向】リズム難、フリック
ジグザグフリックやら、レーン飛ばしフリックやらフリック面が難しい、あとトリルもこのレベル帯としてはやや難しいかも
それでも強には及ばないから中の上位あたりか
-
-
-
-
774P
87393年まえ ID:bq3bxy85票数:9
強:7(上:4)
中:1(上:1)
弱:1
ほとんどが強、そのうち半分以上が上位(最上位)のため、強の上位とします。
傾向は物量、同時押し、ラスト殺し。
-
-
-
-
774P
87383年まえ ID:bq3bxy85【評価】弱(下位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】初見殺し、フリック、認識難
ハッシュタグを模した文字押しは初見殺しだが、これ以外に26らしい要素はほとんど見当たらない。
OTAHENやオクリモノみたいな疑似スライドが登場するから26に設定したと思われる。
しかし、この2つのような物量もなければ、難解な配置も1ヶ所だけなので難易度は雲泥の差。
まぁ敢えて言うなら初見でのフルコンは26強~強+ぐらいはあるのだが...
-
-
-
-
774P
87373年まえ ID:bq3bxy85【評価】中(上位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】フリック、トリル
サビのレーン飛ばしフリックが最大の難所。
とにかく移動量が大きいので分割できるのであれば両手を使って回収した方が断然処理しやすい。
あとは短めのトリルが目立つが、基本的には平均的な26の譜面。
-
-
-
-
774P
87363年まえ ID:bq3bxy85【評価】強
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】フリック、リズム難、隣接
リズムが取りにくく、おまけに隣接が多くフリック難というトリッキーな譜面。
曲が長くフリックが多いので数字ほどの物量はないが満遍なく難しい。
-
-
-
-
774P
87353年まえ ID:bq3bxy85【評価】強(最上位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】物量、ラスト殺し、同時押し
まず物量が26そのものであり、BPMも比較的速いので25適正にはかなり厳しいと思われる。
更にラスト殺しの文字押しもあり、フリック中心だがこのレベルにしては認識難。
リズム自体は歌詞合わせ中心で素直であり、配置もラスト以外は癖がないので26中にはギリギリ届かないぐらい。
物量・フリックどちらも25では最高水準の地力が求められる譜面なので、25卒業譜面という位置付けか。
-
-
-
-
774P
87343年まえ ID:pgx8n0qs【評価】易(25弱)
【適正】27
【環境】スマホ置き人差し指
【傾向】初見殺し、認識難
完全にハッシュタグ再現フリックのみの初見殺ししか26相応と言える部分がない。
初見フルコン難易度だと26逸脱レベルだが2回目以降だと幸せの法則とかの方が難しいレベルかと
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
87323年まえ ID:sumt20gy【評価】易(25中)
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4本
【傾向】初見殺し(強)、認識難、フリック
#(正確には♯)型のロングフリック複合が仰天の初見殺しだが、ぶっちゃけそれだけ。ノーツ数が少なく、配置も上記以外は若干フリックが細かいのとリズム難な程度。
Never say neverやNear to You(ALL)より楽に感じたので易評価。
-
-
-
-
774P
87313年まえ ID:sumt20gy#HE4DSHOT(Lv26・573ノーツ)の評価はこちら
最終決定:4/20
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
87303年まえ ID:rddwk020【評価】強の下
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】フリック、隣接
様々な要素が積み重なった、まさに26という譜面
色々な形のフリックや多くの隣接など少しトリッキーなものが多め
-
-
-
-
774P
87293年まえ ID:sumt20gy【評価】強(の上)
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4本
【傾向】物量、リズム難、総合譜面
そのものズバリ「Lv26になったIOSYS譜面」という印象を受けた。つまり青の一番星やメルヘンデビュー!のダウンサイジング。
ただ、それを踏まえても同じIOSYSであるLGH(27弱の下限)よりは強い印象。一つひねりを入れた物量総合って感じ。
-
-
-
-
訂正
-
-
-
-
774P
87273年まえ ID:fffigo7k【評価】強
【傾向】リズム難、総合譜面
ずいぶんと色んな要素を組み込んできたなあという感じ
その中で目立つのは、フリックと隣接込みの同時押し左右振り
リズム難の対応が出来ないとBad多発。
-
-
-
-
774P
87263年まえ ID:brhgdpcn【評価】強
【適正】25~26中
【環境】小型スマホ両手持ち親指
【傾向】リズム難、隣接、端末環境差
リズムが独特で、慣れるまではNICEやBADが多発。
隣接など左右狭い範囲に集中的にノーツが配置されている箇所が多く、特に小型端末だとノーツを取りこぼししがち。
-
-
-
-
774P
87253年まえ ID:lnd8629e【評価】中(上位)
【適正】29中
【環境】スマホ親指
【傾向】トリル、ジグザグフリック、片手拘束
序盤はトリル気味の譜面で、サビのレーン飛ばしジグザグフリックが特徴的な譜面。拘束配置も随所に見られる。
平均的な26より少し難しいが強まではいかない印象。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
87233年まえ ID:inha44n5【評価】中上位
【適正】30
【環境】置きタブ2本指
【傾向】リズム難、フリック
とにかくリズムがコロコロ変わってgreat多発しやすいです。サビ中のリズム難フリックが最も特徴的ですね。とくにレーン飛ばしの後にすぐに単ノーツが降ってくる箇所は少しきついかもしれません
-
-
-
-
774P
87223年まえ ID:fc7k0hrc【評価】26中
【適正】30
【環境】置きタブ2本指
【傾向】フリック、隣接、リズム難
フリック多めです。少し意地悪ですがさほどでもないです。同時2連フリックが多いですね。ノーツ数多めですが曲が長いので物量感はなかったです。サビ中に隣接が多いです。リズムが少しわかりにくい箇所がいくつかあります。そこまで強くはないです。
-
-
-
-
774P
87213年まえ ID:lnd8629e【評価】強+(下位)
【適正】29中
【環境】スマホ親指
【傾向】物量、リズム難、左右振り
26版こんちきといった趣き。独特なリズムの上をフリック、隣接等で大きく振らせてくる。
密度もそれなりに高く物量耐性も求められるので強+評価。ただ、取れるだけの対応力があれば強+の中では楽な方。
-
-
-
-
774P
87203年まえ ID:bq3bxy85REVENGE(Lv26・695ノーツ)の評価はこちら
最終決定:4/17
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
87193年まえ ID:bq3bxy85満願成就♪巫女の神頼み!(Lv26・745ノーツ)の評価はこちら
最終決定:4/17
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
87183年まえ ID:s0rdasft【評価】強(最上位)
【環境】スマホ親指
【傾向】物量、フリック
ノーツ数が多いがフリックよりもタップ中心のためかなり物量感はある。しかもそこそこ速めのBPMにもかかわらず16分が多い。
全体的に物量面で厳しいが、ラストに認識難フリックまである。物量フリック面どちらも25としてはかなり強烈だが、難(26中)にはギリギリ届かないところか。
傾向は違えどなんどでも笑おうあたりと同格かと。
-
-
-
-
774P
87173年まえ ID:fffigo7k【評価】強
【傾向】物量、同時押し
全体的に難易度は高め。フリックは慣れるに従って難易度は下がる。
難易度自体は高めだが、際立った局所難はないのでフルコンそのものは難しくはない曲。
立ち位置的にはきゅん・きゅん・まっくす
に近い扱いかな。
パレードの定番曲に一考
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
87153年まえ ID:brhgdpcn【評価】弱
【適正】25~26弱
【環境】スマホ置き+人差し指
【傾向】物量、同時押し、ラスト殺し
難しいって聞いてたけど、フリックが少ないので、物量に強くてフリック苦手な私にとっては楽だった。
ただ最後だけは注意が必要だけど。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
87133年まえ ID:lnd8629e【評価】強
【適正】29中
【環境】スマホ親指
【傾向】物量、ラスト殺し
タップメインの物量譜面に認識難フリックのラスト殺し付き。難まではいかないが普通に強相当。
長丁場なのに休憩ゾーンほぼ無しなのもキツいポイント。
-
-
-
-
774P
87123年まえ ID:pq6ahnxk【評価】中の上
【適正】26
【環境】親指
【傾向】リズム難、ラスト殺し、初見殺し(フリック)
1回目のサビまでは16分がよく使われてて中ぐらいの難易度だが、2回目のサビのSAGAフリック、後奏のフリックが初見殺しかつフルコン切らしやすいポイントか
ノーツ数が多いので集中力が切れやすいのも含めてこの評価に
-
-
-
-
774P
87113年まえ ID:rddwk020【評価】強
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】物量、配置難
中間あたりの同時押しと単タップ、ラストの連打、ノーツの多さは25強の面々と同じような難しさ
-
-
-
-
774P
87103年まえ ID:sumt20gy【評価】強(の上)
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4本
【傾向】物量、同時(、ラス殺し?)
地味に押しにくい大物量譜面。途中で入る1-5フリックも地味に面倒だし、特にサビで同時がいちいち絡むのもなかなか難儀。
ラストの「S」A「G」Aフリック→リズム難同時フリックは結構難関。フリックとは言えここでトドメ刺される可能性も地味にある。
26に入れても弱(の上)って感じ。
-
-
-
-
774P
87093年まえ ID:onc7xj1j【評価】強上位
【適正】30弱
【環境】スマホ置き+人差し指
【傾向】物量、同時押し、リズム難
25内ノーツ数5位タイということから分かるように全体的に密度が濃く、まぁまぁ早いBPMから来る同時ラッシュなど26以上でも見そうな配置がチラホラと
また前半に若干リズム難な部分もありタップ関連の高い地力が試される
25難たちほどではないが25としては強い方
-
-
-
-
代理
87083年まえ ID:sumt20gy徒花ネクロマンシー(Lv25・686ノーツ)の評価はこちら
最終決定:4/13
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-