あいくるしい コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
774P
1538年まえ ID:abh51ua1むしろフルコン難易度が28弱でクリア難易度27強に感じる。
まずフルコンは全てをつなげなきゃいけないから局所難ってだけで高くなる。
クリア難易度は、まず28の中では最弱確定だし(リズム難でもない、物量も全体としてみればそんなにない、特殊フリックもない)、局所難としてみても(メルヘンは省いて)27の中でもが削る要素強いのがある。密室のリアル発狂地帯とか、ホテムンの着地地獄とかがそれ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1518年まえ ID:abh51ua1わざわざ普段は出ないイベントだけの「特別な」難易度にして、しかも(ゆるゆるだけど)プレイするための条件までつけて出てきたボス的な立ち位置がこれじゃあなあ。無理にグルーブで出さずに、マスプラの敷居が低いアタポンイベでやればよかったと思う。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1498年まえ ID:h1jw094gそういえばこの曲は攻略情報がMaster書かれてますね。前のイベはMaster+しか書かれてなくて今でもMasterがなかったりするけど。
まあ少なくともMasterは、JtFに比べてあいくるしいはフルコン難易度はかなり高いだろうから当然と言えば当然かもしれんが。
JtFはフルコンできたが正直あいくるしいはフルコンできる気が全く持ってしない。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1438年まえ ID:pp0fgcmwミミミン>アイクル
これは事実
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1408年まえ ID:ccdpvb5r実はmasterフルコンした時、他のユニット(SSR1人)と対してスコアが変わらなかったんよね
SSRを外してDa高めのSRを入れるのもアリなんだろうか…
-
-
-
-
774P
1398年まえ ID:l18ondhgマスプラ逆詐称はわかるんだけど、ラストのとぅるとぅとぅ地帯がレベル28では屈指の呪い譜面な気がする・・・
初見から5回目ぐらいまで→密度薄いしよゆーよゆー
10回目ぐらいまで→なんかグレるな・・・疲れてきたかな?
15回ぐらい→ちらほらと怪人ワンミスを見かけるように
今現在20回目ぐらい→カッ!アイエエエエ! ナイス!? ナイスナンデ!?・・・カッ
最初のうちにフルコンできていたからいいようなものの、2日たってもナイス量産の呪いがとけない
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1358年まえ ID:pe1ronp2今回金トロはマスプラじゃないとムリかなぁ。STORYのときはマスターでギリギリいけたんだけど。
-
-
-
-
774P
1348年まえ ID:rhr1ljryこれきみにいっぱいより簡単な可能性ある
-
-
-
-
774P
1338年まえ ID:q6pdfiffmas+が難しい場合は、mas+に挑戦する、諦めてmasをやるっていう二つの選択肢があるけど、簡単な場合は選択肢がないからな
当然後者のほうが不満は出やすい
-
-
-
-
774P
1328年まえ ID:ccdpvb5rSSR5人いるユニットでマスプラをフルコンしてなお銅が限界とは
Voが強いユニットだからか
それとも特技レベルやポテンシャルの差が大きいのか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1308年まえ ID:bkeh9x3gマスプラが難しくて不満が出てるんじゃなくて簡単すぎて不満が出てるのか…(困惑)
-
-
-
-
774P
1298年まえ ID:n89w7iktここまでの高難度帯になると練習というよりは応用の類になるから明らか地力足りないって人は潔くミラーにするのが吉じゃないかな
実際やりやすいし道中もミラーですごく困るってところはないし
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1278年まえ ID:guxzg6z4まあこのmas+がトワレとかと同じ難易度なの?っていわれたら何も言えなくはあるな。
でもラストとか死ねるとこもあるし音ゲーに慣れてない人たちから見たらちょうどいいんじゃないかな。
長めだし左手に慣れてなければ普通に死ぬとおもうし。
俺みたいな28はフルコンできそうでできない人には入門編でちょうどいいとおもうよ、左手の練習にもなるし(事実初めての28フルコン)。
-
-
-
-
774P
1268年まえ ID:khgwek85難しく出来ないなら恒常でってのは賛成出来ないかな
イベントに使える曲が無限にある訳でもないしストーリーや報酬のアイドルも減る事になる、今回ならゆかり達のストーリーや報酬の紗枝や奏も無くなる。
デレステは音ゲーだけじゃなくキャラゲーとして見ることも大事だと思うな
-
-
-
-
774P
1258年まえ ID:q6pdfiffそもそも何でM@GICが引き合いに出されてるのかが分からんのよね
ロングと単推しの複合だったらむしろメルヘンだろうし、M@GIC最大の難所は途中にフリックを含む実質7連同時押しのはず
それらよりBPMの遅いこの曲にそれ以上の難所があるか?って話さ
それに発狂地帯が長いと言っても、ほぼ同等の長さの発狂をもつ密室のほうが密度もいやらしさも上だし
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1228年まえ ID:mgr6t9l1クリア難易度は知らないけど28を1曲もフルコンできてなくて27を半分ぐらいしかフルコンできてない自分でもmaster+フルコンできたのでフルコン難易度は27強だと思います
-
-
-
-
774P
1218年まえ ID:boa0mwiaもはや最後の「とぅうるとぅとぅ~」がライフ削る呪文にしか聞こえないw
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1198年まえ ID:ccdpvb5r初の☆28フルコンにしてマスプラフルコン
ハイスコアでは無いがフルコンする事に意味があるのだ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1178年まえ ID:q6pdfiffほんとそれ
難しく出来ないってことなら、別に恒常曲で出しても良かったわけで
今のマスプラを恒常27で出したら「お、局所難にとんがった27っぽい譜面やな」で終わったと思う
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1158年まえ ID:ckrs45a1大半の人は譜面そのものの難易度よりも28というレベル設定の方に違和感があると思うんだよなあ
27で出してたら意気込んでた分の肩透かしを食らう程度で済んでるだろう
-
-
-
-
774P
1148年まえ ID:n89w7ikt気持ちはわかるが、これ以上難しくしろとなるとフリック地獄になる
個人的にマスプラならアリだとは思うけど、難しすぎて運ゲーフリックになっちゃうと非難轟々だよな間違いなく
譜面としてはマスターの正当進化系だし、ゴリラ向けでないにしても難化してるんだからマスプラ名乗っていいと思うよ
-
-
-
-
774P
1138年まえ ID:n89w7iktいや、それならM@GICのBの方が辛いし他の28勢もキツい
個人差だから貴方はそう感じたかもしれんが、平均すると27強〜28弱が落としどころじゃないかな
道中なんかは28さえないと思う
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1108年まえ ID:qv7yvedb特技とかコンボが切れる位置とかいろいろあるけど、同じユニットならフルコンした時とできなかった時で10万点以上はスコア差がつきますよね。
これを「高アピールユニットでNotフルコン > 低アピールユニットでフルコン」にするためには、高アピールユニット側はどれくらいアピール値で上回る必要があるんだろ?
オールPERFECT、特技無視での合計スコアが「アピール値*曲係数*1.41」になるってことは、低アピールユニットの150%くらいは必要ってことかな?よく分かってないですけど。
-
-
-
-
774P
1098年まえ ID:ng0t01kvMas+は全てのMasterより難しくなければならないって考え方が変なんじゃないか?
同曲のMasterより難しければそれでいいんじゃないの?
あんずProより簡単なMasterだっていくらでもあるじゃん
-
-
-
-
774P
1088年まえ ID:l5y69f74ぶった切って申し訳ないけどマスプラの「さらけだすのは怖かった」のところで右から二番目(4)反応しない箇所あると思うのは気のせい?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1048年まえ ID:fa4nbdr1逆詐称逆詐称言ってる人を見かけると
「果たして俺は彼らと同じゲームをしているのだろうか」
という不安を抱く程度には「くるしい」。
とにかく画面を斜めに横切るノーツが多く、その中でやたら終端のスライドが多いロングと単押しの組み合わせがこれでもかと降り注ぐので、視覚的な難易度は「それだけでも」28に及ぶ。
そのうえでM@GICのMASを彷彿とさせる発狂地帯が長々と用意されているので、譜面を覚えきれていないうちは28すら詐称に感じられる。
……もっとも、常設全色譜面の最高峰であるそれを易々と繋げられるなら物足りないだろう
-