EVERMORE コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
774P
2136年まえ ID:hdj667mkPROだけどムズすぎて譜面確認した {}が同時押し
さーきへさーき{へー}ゆめ{の}さーき{へー}
て{れ}びでー{ぶ}たいでせかい{でー}
気持ち悪い。。。フルコン難易度23くらいないですか?
-
-
-
-
774P
2126年まえ ID:i3uriwqpYPTと合わせてデレステ史上初の8種類譜面が存在する楽曲となった
と同時に初の全タイプ楽曲なので今後PRP上げに貢献してくれる譜面になりそう
-
-
-
-
774P
2116年まえ ID:km686hm6マスプラ29で一番簡単な気がする、初フルコンも初APもこれ
-
-
-
-
774P
2107年まえ ID:caj4zn0cさきほどPROフルコン&初めて押したMASぴにゃリクでぶつかった曲。スキブ&判定うづりん編成でなおコンボ壊滅でしたが、2ヶ月前は同じ編成でPRO上位がギリギリだったのを考えると少しずつ上達してきたのかも?
フルコンは無理でも、いつか判定強化抜きでクリアしたる…!
-
-
-
-
774P
2097年まえ ID:en4thp07最初投稿した者です。
最近になってようやく、特殊な手段を使わずに取れるようになってきました。
自分にとってのコツは「とにかく右手だけしっかり見る、左手は感覚だけでタイミングを合わせる」ことでした。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2077年まえ ID:bd34pihbエバモアは苦手な配置が結構あるんだけど、特にここができなさすぎてクリア回数Sいってるけどまだフルコンしてない
MAS+はこの間、クリア4回目でフルコンしたのになあ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2057年まえ ID:nj4gi7tpサビは全体的に充分27な感じだし、埋もれてしまってる感じなのかな…。
2本指だと見た目通り両手を右に少しずつずらしながら取っていくしかないだろうし、BPM180の8分とは言えどそれぞれ片手処理なわけで手の速さが結構求められるのが辛いかもね、26から上がってきたばかりだと。
MAS+とかで鍛えられてるとそこまで苦ではないものの、それでもここは若干のしんどさを感じるわ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2037年まえ ID:ltzfn9ybMasterのここが全然つながる気がしない・・・
ここって地味に難所な気がする。そうでもない?
-
-
-
-
774P
2027年まえ ID:st9y729vマスプラフルコンできたー
けどガチ編成ユニットじゃなかったのがつらい(
-
-
-
-
774P
2017年まえ ID:jb0ptxx457〜59と80小節さえ何とかなれば回復なしも見えてくるんだけどここだけキツい。
80はフリックした方の指で3取るようにした方がいいんかな…
-
-
-
-
774P
2007年まえ ID:goo246sg最初投稿した者です。
> 置きプレイなら、4タップ→21フリックを指つけたまま繋げて取ったら
この方法が安定するようになってきて、フルコンボ取れました。道は長かった…
-
-
-
-
774P
1997年まえ ID:hjh89akgようやく成し遂げたぜ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1967年まえ ID:qd60be4kAPやったぜ。
-
-
-
-
774P
1957年まえ ID:ck07busa(さすがに解決してるかな)
「等間隔に押す」だけじゃなくて「等間隔に離す」の意識が大事な場所だと思う
気持ち指を大きめに離してリズム取ってみると良い感じかな?
-
-
-
-
774P
1947年まえ ID:og3dfln8ロングとフリックが複雑に入り交じるサビの2回目部分(70~72小節目)、
イベント当時は苦手で全然安定しなかったけど、音をよく聞いてそれに合わせて手を動かす、
という超基本的な事を意識したらあっさり安定するようになった。
-
-
-
-
774P
1937年まえ ID:kpvli2u9一発フルコンやったぜ
-
-
-
-
774P
1927年まえ ID:ie23sgeo自分の初マスプラがコイツで当時はサビで即死、ダメガ編成でギリギリ乗り切って石回収したが
今回は初見でクリア、それどころか4missしかしなかった
今まで以上に上達を感じたわ
-
-
-
-
774P
1917年まえ ID:k236jore新マスプラはAメロ後半の配置がかなり変更されて別物になっている
ロングをスライドに変更しただけではなく、始点の変更や同時に離していた部分が時間差になるなどテクニカルな配置となり、休憩ポイントだった場所が消滅した
スライドの基本ができていれば難なく繋げられるのでレベル29を余裕でクリアできる実力なら脅威には感じない
-
-
-
-
774P
1907年まえ ID:banetoidマスプラ久しぶりー!懐かしー!楽しー!
イベント中に遊んでたマスプラを再度プレイするのはこれ(とラブレター)が初めてで、妙にテンションが上がる
しかし半年前にプレイしたっきりなのに、結構譜面を覚えてるもんだなあ
-
-
-
-
774P
1897年まえ ID:blwqpjblあんまり難しく考えなくていいような
曲にあわせてシャタ/シャタ/シャタ/シャタ/シャタ/シャタ/シャタ/シャラララ/テテッテテッテテで問題ない
曲を口ずさみながらやると割りと楽にいけたりするかもよ
-
-
-
-
774P
1887年まえ ID:nj4gi7tpこれでも当時は苦戦してたのか…とか思ってしまったわ。
あまり変わってないはずなのに取れるのは、単に腕が上がったせいか。
終盤はスライド入ったり、両手フリックだったのが片側タップになってたり、変わってる部分あるのはわかったけど、少し簡単になったというのもあるのかな。
Star!!がひどいことなってたせいで、それと比べて余計弱い気がしてしまったが、あっちは表記でも30だし、比較対象が間違ってるのか。
-
-
-
-
774P
1877年まえ ID:blwqpjblイベント時はまだデレステデビューしてなかったから昔のマスプラやったことないけどそんなに変わってないのかな?
29にしてはかなり簡単に思える
-
-
-
-
774P
1867年まえ ID:qmb13glyエバモアマスプラやっぱ楽しいでほんま…
-
-
-
-
774P
1857年まえ ID:jaa2gsnvフリックは早く入れたほうが有利(ちょうど入れたつもりでも実は遅く入ってた扱いでmissになることも少なくない。自分の場合、やり方の問題もあるけど気持ち早く入れた程度じゃ遅く入った扱いになってたみたい。)
なので、ノーツとフリックの同時のつもりで行けば案外行けるんじゃないかな?そうすりゃただの4分譜面になる。
-
-
-
-
774P
1847年まえ ID:goo246sg最初投稿した者です。
> ただの8分トリルとして処理するしか無い
頭で分かっていても指がついてこないんです…フリックが混ざると指がどうしても遅れるのです(筋肉がついてこない)
> ミラー
試してみたところ、この箇所に限って言えばかなりさばきやすくなりました。ただ、別の箇所がしんどくなって、平均のNICE以下の個数はむしろ増えてしまいました。
とはいえ、練習して何とかなるかもしれないと思っているので、しばらく続けてみようと思います。
> 4タップ→21フリックを指つけたまま繋げて
これも試してみたのですが、希望は感じつつも、やはりなかなか安定しないです。
-
-
-
-
774P
1838年まえ ID:hemsr69d普段MASしかやらないけど、MAS入門とかあるので、ちょっと久しぶりにやってみたらMISS1、BAD1でした。
PROは一応3回目でフルコンできたけど、久々にやってみてこれはPROの譜面じゃないなと思った。
普段叩いてるMASの譜面と遜色ありませんでした。
このPROが余裕でフルコンできるならMASの24ぐらいまでならフルコンもできる実力があるという感じですね。
-
-
-
-
774P
1828年まえ ID:hemsr69d27にしては叩きやすい譜面に感じます。
フリックも適度に多いのでフリック好きには良い曲ですね。
叩いてて楽しいですし。
私の実力では27でNICE以下10切るのはこれぐらいなので。(フルコンはまだですが・・・)
-
-
-
-
774P
1818年まえ ID:sgaiuw0v置きプレイなら、4タップ→21フリックを指つけたまま繋げて取ったら
4分打ちでシャッシャッシャッシャッてなぞるだけで簡単だよ
でかい端末手持ちしてるならゴメン
-
-
-
-
774P
1808年まえ ID:m9hdhqj0簡単過ぎず難しい過ぎず好きな譜面
まさに正統派レベル27って感じに思う
-
-
-
-
774P
1798年まえ ID:gmf2pefaみんなサビのほうが苦労してるのかもしれないけど、どうも自分はAメロ後半~Bメロ前半で落としやすいわ。
低速フリック中のタップのタイミングとか、単に譜面をよくわかってないだけかもしれないけど。
サビ前以降は逆に曲に乗れて案外取れるんだよね…。
-
-
-
-
774P
1788年まえ ID:a1ir91q65sだとなんかもう色んなもんが抜けていくんだけどなにこれ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1768年まえ ID:tdjvpzxzTHE 27って感じの曲だよね。やってて楽しい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1748年まえ ID:jmch99sa[MAS] フルコンボ取れる見込みが立たない最大の原因がここ。
合わせて手を動かしているつもりでも絶対外す。どうすりゃいいの
-
-
-
-
774P
1738年まえ ID:oq04bm06この曲大好き!
-
-
-
-
774P
1728年まえ ID:pcf7b02mこれのmaster譜面ってm@gicの前哨戦みたいな感じよね、結構似てるとこあるし
-
-
-
-
774P
1718年まえ ID:c429y3sl軽い気持ちでregularやったら「!?」ってなったわ。これがLv14??
regulerでこの難易度はかなり詐称に感じたんだが、regulerなんて普段やらないから感覚がおかしくなっているのか?
PROについてはMASTERに片足突っ込んでるくらいの難易度で、PRO卒業課題って感じで張り合いのある楽しい譜面だね。
MASTERはLv27適正かな、と思ったけど、Lv27はメルヘンや一番星みたいなヤバいのがたくさんあるから感覚が狂ってるだけかもしれん。
-
-
-
-
774P
1708年まえ ID:fnlv4wdf1/10の先行プレイ期間終了と共に限定曲から通常曲になりました
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1688年まえ ID:tj0xiyyd見えてないから正確に押せないんだろうし、ハイスピ落としてみるのもひとつの方法。
階段として捉えないで、すべて単独の同時押し二回からの単押し+フリックと見えたらもうできるようになる・・・かも
なんの苦にもならなかった自分としてはこのアドバイスが限界
-
-
-
-
774P
1678年まえ ID:bmzqj553PROは流石にあんずのうたほどじゃないが若干難易度詐称気味だね。難易度21前後くらいに感じる
-
-
-
-
774P
1668年まえ ID:t4q2vih7あと、大前提として、運指が重いと成功しづらい箇所だと思う。
この手の密度の高い譜面でのタップからフリックへの素早い遷移って軽い運指をしていないと精度出ない。
-
-
-
-
774P
1658年まえ ID:t4q2vih7みんなここは苦労してるのね。
私は特に小細工はせずに、左手右手で分離して取ってる。
コツとしては、「1-3、2-4の階段」と「3-5のタップフリック混合」を「連続した階段の一部」と見做さず「別の譜面」と見做して処理してるところかなあ。
ちょうど曲のリズムとも一致するから、慣れるとその認識の仕方が楽でいいと思う。
これでほぼミス無いよ。
(他で何かしらミスるからフルコン率は高く無いけど
-
-
-
-
774P
1648年まえ ID:sueg6h7d自分の場合フリックを意識し過ぎると運指が遅れがちになるので、一旦フリックを無視してダンベル3連続を叩くつもりでやっています。「3つ目」のダンベルで右指が接地したらすかさず右端へスライド。シンプルな形に脳内変換するのがコツかと思います。
-
-
デレステ ガシャ結果報告板お仕事が出来るだけで幸せ… 天気が良いだけで幸せ… 生きている…
- 8,470
- 19分まえ
-
雑談掲示板>>494984 ふふふ... 無料ガシャが残っているのに わたしとした…
- 48万
- 2時間まえ
-
ガシャアイドル予想コンボナ15%から18%調整→次のフェスでシナジー実装 コンセ19%か…
- 8,107
- 2日まえ
-
LIVE Infinity 各階のLIVE回数・スタミナ検証>>14 2025年現在は以下の通り(>>62が間違えていたので訂正) C…
- 61
- 2日まえ
-
推奨環境【機種】Pixel 9a 【スペック】CPU:Google Tensor G4/RAM:8GB…
- 1,789
- 3日まえ