Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

桜の頃

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: 774P

タイプ全タイプ
時間2:14
BPM82
実装日2017/02/28

 カテゴリー難易度スタミナNoteLongFlickSlide
桜の頃【DEBUT】BASICDEBUT8111310.200.000.00
桜の頃【REGULAR】BASICREGULAR14141980.170.000.00
桜の頃【PRO】BASICPRO19173460.460.070.00
桜の頃【MASTER】BASICMASTER26195170.230.470.00
桜の頃【MASTER+】MASTER+MASTER+29205900.070.320.13
桜の頃【レガシーMASTER+】MASTER+ⓁMASTER+29205860.070.310.13
桜の頃【LIGHT】SMARTLIGHT5101030.390.000.00
桜の頃【TRICK】SMARTTRICK13152490.130.140.41

実装情報、解禁条件


楽曲情報

依田芳乃(CV:高田憂希
小早川紗枝(CV:立花理香)
道明寺歌鈴(CV:新田ひより
浜口あやめ(CV:田澤茉純)
脇山珠美(CV:嘉山未紗)


作詞:桜アス恵(TRYTONELABO)
作曲:隠田遼平
編曲:坪田修平(TRYTONELABO)


MV情報

縦画面モードMV対応

うたいわけ対応

うたいわけ対応アイドル

WIDE LIVE MVオリジナル配置


その他情報

イベントコミュ時のユニット名:春霞


収録CD曲名歌手発売日
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 15 桜の頃桜の頃 (M@STER VERSION)依田芳乃 小早川紗枝 道明寺歌鈴 浜口あやめ 脇山珠美2018/03/14
桜の頃 (GAME VERSION)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! 会場オリジナルCD桜の頃 (M@STER VERSION) 依田芳乃 ソロ・リミックス依田芳乃2019/09/03
桜の頃 (M@STER VERSION) 小早川紗枝 ソロ・リミックス小早川紗枝
桜の頃 (M@STER VERSION) 道明寺歌鈴 ソロ・リミックス道明寺歌鈴
桜の頃 (M@STER VERSION) 浜口あやめ ソロ・リミックス浜口あやめ
桜の頃 (M@STER VERSION) 脇山珠美 ソロ・リミックス脇山珠美
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS BEST OF STARLIGHT MASTER Vol.1桜の頃 (M@STER VERSION)依田芳乃 小早川紗枝 道明寺歌鈴 浜口あやめ 脇山珠美2021/11/24

公式動画

楽曲(GAME Version)

楽曲試聴(M@STER VERSION)


譜面

MASTER

元画像(サイズ大)はこちら

MASTER+

元画像(サイズ大)はこちら

レガシーMASTER+

元画像(サイズ大)はこちら


楽曲攻略

DEBUT

  • ノーツ数131とYes! Party Time!!(137ノーツ)の登場まではLv8の中では最多ノーツ数であった。
  • 4分25連(BPM164の2分に相当)や4分同時押し5連とかなりの物量譜面。Lv8にしては強め。
  • 同時押しの量もDEBUTとしては多いので注意。ただし8分より細かい配置は無い。

REGULAR

  • 楽曲Lv14のよ、これが(真の)Lv14だ。
  • Aメロは4分、後半は4分単同交互、サビ前は左側をLNとした片手拘束。
  • サビはメロディ合わせの8分や16分が登場する。(BPM164に換算すると4分と8分)
  • 「タンタンタンタタン」4つ目と5つ目に16分がある。
  • サビ後半も同様の8分や16分があり、24だけでなく、15まで広げてくるので注意。
  • ラストの難関は、4を軸にした8分軸配置もあるのでREGULARにしては高難易度配置である。

PRO

  • ノーツ数が346(美城)であり、Lv19としては少なめのノーツ数だろう。
  • 初見殺しは多いかもしれないが、個人差はあるもののLv19の中では比較的易しめと思われる。
  • Aメロ~サビ手前より前はREGULARの感じになる。LN終端フリックは曲の出だしとサビ手前に配置されている。
  • サビ以降は同時押し地帯、メロディ合わせの16分6連(BPM164換算で8分6連)とPROらしい譜面構成になっている。
  • 24の同時押しからすぐに24から外側に向けるフリックがあるが、ロングノーツのように押しっぱなしにしてフリックを処理することも可能。
  • 再びサビに入ると同時「くの字型フリック」があり、軌道も変則的なので初見殺しになりやすいので注意。

MASTER

  • フリック主体の譜面で、視認しにくい箇所がある。そのため、普段よりもノーツのスピードを落とすとプレイしやすくなる。
  • 特に初見で対応する事は困難なため、慣れるまでは26の範囲を超えた詐称クラスの譜面、また慣れたとしてもかなり強めと感じる人が多い。
  • フリック直後にフリックの終点位置の真横にタップが降ってくる場所が多く、端末事情にもよるが無反応が起きやすい。対策としては、早めにフリックを終わらせて指を放しておくかフリックが反応するギリギリの場所で止めておくのが有効。
  • 71小節目の二重フリックに関して、最初に5と4にそれぞれ指を添えてメロディ通りに動かすと取れるようにはなっているが、5の位置に人差し指と中指を縦に添える形に持っていき強引にとるという手もある。終点のズレている箇所に関してはサっと払ってしまうとNICEを取りやすいので少し遅らせて処理する必要がある。
  • 個人差や端末差はあるものの、フルコン難易度は非常に高く、人によってはLv27はおろかLv28の曲より難しく感じることもあるので注意。

レガシーMASTER+

  • フリックやスライドが主体の典型的な技術譜面。ノーツ数586はリニューアル前後を含めた同レベルでもダントツに少なく、局所難と言い切れる譜面になっている。
  • 開幕からいきなりスライド+ジグザグという出オチしやすい配置になっている。
  • ジグザグはややいびつなものの繰り返し配置となっている。深く考えずに機械的に指を動かしても繋がる。
  • スライドの終端フリック忘れ(及び次のスライドの始点ミス)や、スライドを意識し過ぎて3のフリックを距離不足で落とす可能性が高い。
  • Aメロ中盤にある左手のジグザグは結構速い。繋がらない場合は一度巻き込むぐらい速く動かしてから徐々に速度を落とすと感覚を掴みやすい。
  • 尚、ラストの321の2が左向きである為、1つ手前の3→2の動きで巻き込むことが多々ある。この場合は速度が足りていないので、巻き込んだからと言って速度を落とすとその後ドハマりする可能性があるので注意。出来れば巻き込んだ箇所を把握しておきたい。
  • 暫く単調な譜面が続くが、サビ前に左短音+右ジグザグというコンボカッターが配置されている。
  • 一番難しいのは212の単音間に右指を2まで出張させる必要がある事。どうしても動きが小さくなって2のフリックを落としがちになる。
  • 2のフリックだけ左で取れれば楽になるが、それを実行するぐらいなら正攻法を練習した方が早いし安定する人が多数だろう。単音を目で追いつつ右手を規則的に動かし、2の時だけ大きく動かすという動作・意識を徹底すれば接続率は上がってくるはず。
  • 地味だが、その後の23232というジグザグスライドの終点はフリック感覚で指を離してしまうとミスになることもある。2に早入りして指の位置確認を余裕をもって出来るようにしておくとミスは出にくくなる。
  • サビは基本的に片手スライド拘束中に逆の指で単純な配置を捌くという構成。
  • 2本目のロングスライドの終点に左から右への移動判定が残存しているようで、離すと同時に直後の54345フリックの3を巻き込むことがある。巻き込む前に早めに離すか一旦4付近までオーバーランさせた後に3に動かしてから離すといった方法で回避可能。
  • サビ終わりにはやや速めのスライド移動が連続する。何れも終点が1なので、終点を合わせにくい場合は思い切ってアイコンの外側まで移動させるとミスはしにくい。ただし画面外に飛び出さないように。
  • その後のジグザグスライドは判定が緩いこともあって適当に動かしても結構繋がる。少なくともフリックよりはかなり楽。ただしジグザグ直後に気を抜いて離してしまうと当然ミスになるので注意。
  • 体感では8分~16分相当くらいで左右に振れば安定して繋がる。実際の配置の半分程度のゆっくりめの速度で良いと意識してみよう。
  • 再びサビだが、やはり単純な譜面が続く。ラストに単音+フリックを絡めたフリック地帯があるのでそこだけは気を付けたい。
  • 最後は譜面通り左右の順に3から外側へ動かす。指交差が出来るなら同時に動かしてもいいし、やや強引だが手前のフリックと単音後に指を離さずにそのままタイミング良くクロスさせることでも繋がる。
  • ラストが少々厄介で、5のフリックがかなり後ろに配置されている為戸惑いやすい。
  • 普通に12フリック後そのまま3のスライドの左と違い、右は4でワンテンポ置く事が求められる。4で一旦離したりするのも有効。
  • 癖は強いものの、難所が殆どジグザグであることからその耐性があると大して苦戦しない場合もある。中にはMASTERより簡単・楽に感じる人もいるほど。
  • 視認性がMASTERより良好というのもそう感じられる要因の1つだろう。
コメント (桜の頃)
  • 総コメント数760
  • 最終投稿日時 2024年03月06日 02:14
    • Good累計500 ななしの投稿者
    764
    2024年03月06日 02:14 ID:adyaf6ry

    MAS、MAS+両方で攻略できた。

    MAS+の方が時間かかるとは。

    • 774P
    763
    2021年04月22日 21:21 ID:h423igil

    TRICKはLv13だが、下手なLv14や15より難しいので注意。

    Lv15以上に出てくる不規則なフリックやメロディ合わせの細かいスライド、

    さらにはラスト辺りに視認難スライドがある。その該当のスライドは変な動きをするが、上上に動かす。

    • 774P
    762
    2020年12月20日 02:17 ID:crsa1oej

    つぼみに慣れてからかそうじゃないかで難易度が激変しそうな曲

    つぼみに鍛えられたお陰で他の難曲よりはずっと楽だった

    • 774P
    761
    2020年08月06日 00:05 ID:d506ar2o

    MASTER自力足りてないのにここで難判定受けてても普通にクリアできるからすき()というかねっとりフリックすき

    まぁ自力足りてないからフリック関係ないところでコケるけども

    • 774P
    760
    2020年05月23日 00:01 ID:q2fflh55

    Masterの35小節目のフリックが尋常じゃないレベルで巻き込み多発する…

    • 774P
    759
    2020年04月25日 18:09 ID:suakerh2

    26もいっぱい増えてややインフレ気味でも未だにフルコン難易度は26で1,2を争うと思う

    これグルーヴの課題曲ってのはやっぱやばかったんだなと

    • 774P
    757
    2020年03月14日 11:06 ID:fb3lpqs4

    曲終わって無音になってからノーツ降ってくるのやめろ

    • 774P
    756
    2019年11月16日 03:18 ID:nfw7bxau

    MASTER癖強いけど楽しい

    ねっとりフリックの練習になるし

    • 774P
    755
    2019年10月18日 14:45 ID:r45m4ei2

    Bメロまで人差し指で捌いて、サビ入りから片手ずつ親指にシフトしていくと繋げやすい

    • 774P
    754
    2019年08月27日 18:08 ID:d0303lzt

    デフォスピードの時は何だこのフリック!?と嘆いたけどスピード9.3になれた今11回目でフルコン。

    でもつぼみフリックは何度やってもむずい

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ