【デレステ】ハイスコア狙い向けなど編成例いろいろ コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
774P
2712年まえ ID:l4lussnwアンコールを入れた編成を参考にしようかと思ったら、そもそも書いてなかった。
-
-
-
-
774P
2702年まえ ID:d9059yk0大まかに理解しやすい平易なまとめ方に変わってて助かる。
編集ありがとうございます。
-
-
-
-
774P
2692年まえ ID:rjmt5jbfその他編成例2のぺージ(メニュー欄ではレゾナンス早見表になっています)にレゾナンスチェッカー表を置きました
このページの上部にもリンクを付けています
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2672年まえ ID:m6l76su6なにこれ?縦に長いだけのページになったなぁ。
全タイプ編成の参考で、秒数とアピールが見やすい表だったのに。
ここも終わりだな。
-
-
-
-
774P
2662年まえ ID:pqwg0hr7ここはあくまで「編成例」だけを纏めるとして、
「ユニット編成の目安」のページにチェッカーがあるといいのではと思いました。
あるいはチェッカーだけのページを用意するとか。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2622年まえ ID:mh5zrj91チェッカーはどこに移動しましたか。
-
-
-
-
774P
2612年まえ ID:jfdahjf9いい感じだと思います!
ゲストの有無で分かれてると目的の編成を見つけやすくなりそうでいいですね。イベントの時に見るなら目を通す量が半分になりますし
各編成の強さの比較みたいなのがあると初心者に優しそう、だけど手持ちやらポテやらで動きまくるからさすがに無理か
-
-
-
-
774P
2602年まえ ID:rjmt5jbfページ構成を大幅に変更させていただきました
-
-
-
-
774P
2592年まえ ID:opw9mrq9フェス限関ちゃんでリフレインが全枠埋まったから3色レゾ理想編成の7秒・9秒・11秒が一通り組めるようになったな!(手持ちSSRで組めるとは言ってない)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2563年まえ ID:pqwg0hr7レゾナンスを利用する編成/しない編成よりも、ゲスト有り/無しの編成分けの方が需要あったかもね。
といってもゲスト有り無しもグルーヴ/パレード/カーニバルでまた事情が変わるし、イベントページでやれって話でもある。
-
-
-
-
774P
2553年まえ ID:m78e9b1hCoDa9秒でコンボナをライスパが上回るポテの閾値が気になるけど考えてみるとヒトによってアイドルごとのポテンシャル違うから安易に書けないのかな
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2533年まえ ID:dlvqxjlf初心者にはわかりにくい…。ゲストあり全体/ゲストあり属性/ゲストなし全体/ゲストなし属性/グランド、の分け方だと助かる
-
-
-
-
774P
2523年まえ ID:t45liuma1文追加するだけでも上限に引っ掛かるほど記事容量がカツカツとなったため、緊急で非レゾナンス編成例をその他編成例2として記事分離しました。
-
-
-
-
主
2513年まえ ID:kfk3o4voすみません、「イベント用ユニット編成」という名前のページや、このページにもいくつか記述が見つかりました。
ただ断片的だったり情報が古かったりしたので他にないかなというのは気になりました。
-
-
-
-
774P
2503年まえ ID:kfk3o4voLIVE Paradeみたいなゲスト不可での編成についての内容はありますか?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2483年まえ ID:ipxw1001これよな
ミューチャル、オルタ、アンサンブルの秒数を揃えたら残りのコンセ、コンボナは好きなアイドルのがいいと思う
さすがにデュエットの2種ステに合わせた方がいいけど
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2453年まえ ID:qdzrbbitせっかく苦労して作ってくれてるサイトを読んでない、または理解してないから
読んで理解できるようになってから質問したほうがいいですよ
はっきり言ってある程度の知能でこのサイトを見てたらわかる内容です
なぜスコア系とコンボナ系の秒数を合わせた方がいいかは初期から変わってないことですよ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2433年まえ ID:sv4piew3ミューチャル編成のコンセとコンボナを秒数合わせなきゃならないのは何故ですか?
-
-
-
-
774P
2423年まえ ID:kfz2wd3fこのページの目的って、スコアタするために理想編成に対して手持ちの何が足りないかを確認するためと思う
とすると、トロフィー取れるような現役アーキタイプでない、記事の後半にあるような古い・オーソドックスなやつを切り分けたらどうか
とくに現役のはフェス限・月初限定がピンポイントに必要で、スキルが難解かつ組合せも複雑で、初中級者には取っつきにくい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2393年まえ ID:hem4zry5結局分割どうするんだ?
分割するとしたらページアドレスが「その他編成例」にレゾナンスだけ残すのも変だから
新ページを「レゾナンス使用スコア重視編成例」みたいにしてそっちに持って行くわけだよな?
-
-
-
-
774P
2383年まえ ID:hem4zry5ゲスト有り環境でゲスト無しのスコアに近づけてテストするには
両面ブレスが一番ましなのかな
ライフスパークルなんかは結構ずれてしまうかな
-
-
-
-
774P
2373年まえ ID:hem4zry5トリコロールってゲスト含めて3色でokなのか
自分2色なら秒数合ってなかった1人を合わせられるな…と思ってやってみたが
ほとんどスコア変わらず139万(オート)
シンフォニーの代わりにカバーの率高い8秒スキブ使ってる関係なんだろか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2353年まえ ID:hem4zry5今までブレスやレゾナンス使って普通の両面トリコロールステップやメイクのスコアを
どうしてもあと少しで超えられなかったんだがようやく超えた
特化ステ優先の時と秒数優先の時の判断とか
SR混ぜても(ハイスコアにはならなかったけど)僅差まで行ったり奥が深い
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2323年まえ ID:e89xdu70金トロ狙い等でこのページを活用しようとしてもゲストありのイベントはアタポン形式しかないもんね…
しかもゲストありと違って、常設曲のハイスコアランキングのようにいつでもトップ層の編成を確認できるわけでもないから確かに欲しいかも
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2303年まえ ID:obvv43quミューチャル編成は素コンセ厳しい場合はモチーフかオバロ採用かな?
素コンセのグレ発生でミューチャルのスコア-20%発生
モチーフは特化全一致で18%
オバロはグレまで18%
オバロの倍率が19-20%辺りに上方修正されると便利なのだが…
-
-
-
-
774P
2293年まえ ID:atwpdv7h結局、Vi編成ならどれが最強なんだ?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2273年まえ ID:t45liumaこのページもそろそろ容量が厳しいんだよな…
分割するとしたらレゾナンス編成とそれ以外って感じになるのかな?
-
-
-
-
774P
2263年まえ ID:t4q72x2wμでコンセSLV1の復権もあるかなぁ
でも全部SLV10にしちゃったよ・・・。
-
-
-
-
774P
2253年まえ ID:i7otfq7l容量的に難しいのかもだけど、凪がVi11秒アンサンブルだから11秒も9秒みたいにVoとViで分けてもいいのでは?特にViはコーデも勿論、ゲストを呼べない環境でレゾナンス自体も含めて特化及び秒数完全一致だから選択肢として有意義だと思う
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2233年まえ ID:kfz2wd3fどなたか修正できる方
単色レゾナンスチェッカーのPa編成表で、リフレインたくみんの枠がピンク=Vo特化になってますが、正しくはDa特化です
またDa7秒アンサンブル持ちが登場したら、Da7秒の列を追加して欲しいです
-
-
-
-
774P
2223年まえ ID:qj3rtdclカーニバルのコメントで見かけましたが、JokerとUnlock Starbeat(MAS・9秒高相性)のランキングで、
ブレス・シンフォ・シナジー・シナジー・モチーフ(ゲストトリココンボナ)というダブルシナジーでのモチーフ倍率極大化Vi9秒が、リフレイン特訓前後を抜いたようです
7秒、11秒はどうなるか楽しみ
-