用語集
全体的に編集中のページ。
Abilities
ストーリーイベントなどを通じてサバイバーが習得したスキルやテクニック。
サバイバーレコードシートに記録する。
Absorb
WatcherのInstinct。
詳細はWatcherのShowdownページに記載されている。
Acceleration
Moveアクションに1d10の移動力を追加する。
移動前、デスダイスを振って出た出目をこのラウンド内の一回の移動に追加できる。
Accessory
Gearのスペシャルルール。
アクセサリーギアは指定のヒットロケーションに追加で着用することができる。
Accuracy(Attribute)
サバイバーの命中率。
この数値がプラスであればAttack Roll(ヒット判定)時のダイスの出目に追加し、
マイナスであればダイスの出目から減算して命中率を計上する。
Accuracy(Weapon/Attack Profile)
ヒット判定がこの数値以上であれば攻撃が成功する。
モンスターアタックプロフィール(AIカードやリファレンスカード)や武器のギアカードに記載されている。
Acid Palms
アビリティー。
Fist & Toothによる攻撃(Wound Roll)のときstrengthに1d10を追加する。
Act
サバイバーのターン時に個々のサバイバーが得られるMovementとActivationの総称。
それぞれのサバイバーは他のサバイバーの行動前にActを終わらせる必要があり、使っていないMovementとActivationはAct終了時に消滅する。
Action
Showdown中にサバイバーやモンスターの動作。
移動や攻撃もActionである。
モンスターカードは複数のアクションから構成されている。
例えばPick Targetもアクションで、モンスターのTrapにもアクションが記載されている。
特定のタイミングで実行されるサバイバルアクションを除き、
サバイバーは他のサバイバーやモンスターのアクション中にアクションを実行できない。
Activation
雷マークのンボル。
Activationは攻撃や、ギアのスペシャルルール、Terrainの調査などに費やされる。
サバイバー達はサバイバーのActで1Activationを得る。
Adjacent(Miniature)
ミニチュアが他のミニチュアやTerrainに隣接している状態。
ナナメ方向は不可。
つまり1マス隣に他の何かがある状態。
Affinity(Completed)
ギアカードには垢、青、緑の半四角がカード端に記載されているものがある。
ギアカード同士で同じ色の半四角が隣接した場合、それは完成した色のAffinityになる。
Affinity Bonus
ギアのスペシャルルールの一種。
ギアカード内で指定されたAffinityが揃うと効果を発揮する。
いくつも指定されたAffinityを持っていたとしてもAffinityボーナスは一度だけ適用される。
After Damage
いくつかのモンスターAIカードのアタックプロフィール内のトリガーに見られる記述。
このトリガーがあるAIカードのアタック(ヒット)が成功した場合、この攻撃によるすべてのダメージ処理をおこなったあとにこのトリガーによる追加効果を発動する。
もしも攻撃がノーダメージに終わった場合はAfter Damageによる効果は引き起こされない。
After Hit
この記述のあるAIカードの攻撃がヒットしたとき、ヒットロケーションダイスを振る前にこの効果を適用する。
Aftermath
Showdown Phaseの終わり。
勝敗結果によって項目が変化する。
Ageless
アビリティーのひとつ。
リタイアしていてもハントができる。
HUNT XPを得るとき、XPを得ない選択を取れる。
Aggression Overload
一度の攻撃に一つのアタックロールを追加する。
攻撃中、アタックロール後でヒットロケーションカードを引く前であれば、デスダイスを追加のあタックロールとして振ることができる。
AI Card
Basic, Advanced, Legendary, Specialの4つから構成されたモンスターの行動を決定するカード。
詳細はShowdown Phaseページにて。