【恋と深空】カオスウェブ【最後の別れ】
恋と深空 Love and Deepspaceのカオスウェブ【最後の別れ】の攻略情報まとめです。カオスウェブのやり方や報酬などを掲載しています。恋と深空の攻略の参考にしてください。
目次 (カオスウェブ【最後の別れ】)
※先にレイ、シンとマヒルのエンディングルート攻略を埋めています。今セイヤルートを攻略中、ホムラとエンディング回収していきます。その他についての攻略方法は随時記載していく予定です。完全版までお待たせして申し訳ありません。
カオスウェブとは
カオスウェブは2024/7/15の大型アップデートver.2.0から追加されたプレイモードです。
2025/1/22の大型アップデートver.3.0から新エピソード【最後の別れ】が追加されました。
実演を完了してポイントを獲得することで、「カレの共通衣装」、「プレイヤー衣装」、「耳飾り」、そして大量のダイヤ等を受け取ることができます。
ローグライクシステムなのであなただけのルートが進行します。
このページでは【最後の別れ】の攻略をまとめています。
【トルマンを探せ】については下のボタンからご覧ください。
カオスウェブ【トルマンを探せ】カオスウェブをざっくり3行で
- 思念ランクレベル(凸レベル)だけ反映され、思念レベルとコアは反映されない=育成の必要がない
- 失敗してもペナルティなく、何度でも挑戦できる
- 実演ポイントとコインだけ一定期間取得上限があり、それ以外のアイテムは(途中で任務失敗しても)上限なくゲットできる
とにかく思念を育成しなくてもそのまま潜れてアイテムを大量取得できるコンテンツなので、上限分だけでも毎期取ることをオススメします。
難易度HARDだと、今期試用パートナーとエンディングクリア1回で実演ポイントが上限取得の2000枚に届きます。
実演終了した後に得た共通ポイントとパートナー因子ポイントを使ってすぐに共通遺伝子とパートナー遺伝子のレベルを上げよう!
攻撃力を始めとする様々なステータス値を底上げしてくれます。
※今期取得上限リセットは2/3 5:59までです。
開放条件
- ハンターレベルが45に到達し、メインストーリー「深空の下で」4-13をクリア
- 【トルマンを探せ】を1回クリア
今期試用パートナー:レイ・九黎の司命
試用期間 | 2/3 ~ 2/17 5:59 |
---|
今期試用の戦闘パートナーは、まだ解放されていない方も自由に使うことができます。
レイ・九黎の司命過去の試用パートナー
ゲームの始め方(依頼準備)
実演難易度
正式に依頼を開始する前に、今回の実演の難易度を選択できます。
カオスウェブのチュートリアルを完了すると、【難易度:EASY】が解放されます。
【難易度:EASY】を初めてクリアすると、【難易度:HARD】が解放されます。
【難易度:EASY】に比べて、【難易度:HARD】ではより豊富な依頼報酬を獲得できますが、同時に戦闘も更に危険になります。
【難易度:HARD】を初めてクリアすると、【難易度:CHALLENGE】が解放されます。
実演途中では難易度を切り替えることはできません。
難易度 | 実演ポイント | パートナー因子 | 共通因子 | コイン |
---|---|---|---|---|
EASY | 600 | 810 | 600 | 1500 |
HARD | 1800? | 1200 | 1200 | 4500 |
CHALLENGE | 1800? | 1200? | 1200? | 4500 |
パートナー選択
今回の依頼を共に完了するパートナーを選択できます。
既に解放されたパートナー以外にも、毎期の試用パートナーも共にカオスウェブに入ることができます。
選んだパートナーと一緒に依頼を完了することで、パートナーの能力を上げるためのパートナー因子をより多く獲得できます。
今期試用できるパートナーは試用のマークがアイコンについており、下部の「パートナーを確認」でスキル詳細を確認できます。
思念選択
今回の依頼パートナーを選定した後、そのパートナーに対応する思念を選択できます。
カオスウェブ内では、全ての装備された思念レベルがMAXレベルで覚醒状態のバーチャルデータを使用します。
思念のランクは現在のデータ(手持ちの思念)を読み取り、コアは持ち込むことができません。
思念をタップすることで他思念に変更することが可能です。
カオスウェブでは思念星譜が全て一致した状態になっているので、星譜の色を気にせず自由な思念デッキを構成できます。
実演ステージ
5回までステージを更新できます。
ランダムで出現するステージは以下の通りです。
ステージ | 概要/報酬 | |
---|---|---|
野蛮な侵入-ノーマル | 戦闘 | |
コード | ||
番外エピソード | 多種多様 | |
パス倉庫 | 50~150までランダムで3回カオスパスを入手 | |
コードレベルアップ | ショップ | |
カオスショップ | ショップ | |
実力挑戦 | ミニゲーム | |
突発的な危機 | カレ専用 エピソード*1 | 戦闘 |
コードなど(ランダム) | ||
「セルフサービス1&2」 | ||
コード(ランダム ) | ||
命より金 | 「半額に値切る」 →「引き続き値切る」 →戦闘 アイテム「フェイスキニ」 | |
変異 | 星ランク*2戦闘 コード、アイテム | |
隠し通路の過去 | 左(暗い方)へ行く →戦闘 アイテム「メモリ拡張」 | |
右(寒い方)へ行く →戦闘 アイテム「ハートボールペン」 | ||
ジレンマ | ノーマル/ハード戦闘 コード(ハードなら2枚獲得) | |
古い自動販売機2 | 戦闘(※古い自動販売機1体験済み) コード | |
手彫りの鍵所持 →アイテム |
※パス倉庫出現地点確認:3、7、8、11、「彷徨」ルート突入以降17、18
最後の別れルート確定事項
実演ステージは一部のエンディングを除き16個ありルートはランダム生成されますが、確定しているイベントがあります。
このうちストーリーパートである「最後の別れ・1」などは実演進行度に含まれていません。
※特殊エンディングルートは実演進行20まで増えます。
実演進行度 | イベント | 内容 | クリア報酬 |
---|---|---|---|
開始後すぐ | 最後の別れ・1 | 会話選択 | カオスパス |
パートナーコード 1枚選択 | |||
2 の 後 | 最後の別れ・2 | 会話選択 | カオスパス |
5 | 核心危機 | 中ボス戦 | コード |
アイテム | |||
カオスパス | |||
パートナーコード 1枚選択 | |||
5 の 後 | 最後の別れ・3 | 会話選択 | カオスパス |
7 の 後 | 最後の別れ・4 | 会話選択 | カオスパス |
9 | カオスショップ | ショップ | なし |
10 | 核心危機 | 中ボス戦 | コード |
アイテム | |||
カオスパス | |||
パートナーコード 1枚選択 | |||
12 の 後 | 最後の別れ・5 | 会話選択 | カオスパス |
ミニゲーム (ランダム) | |||
15 | コードレベルアップ | ショップ | なし |
カオスショップ | ショップ | なし | |
16 | 長く存在する理由 | ラスボス戦 | 実演集計で貰う |
会話選択 | |||
以下エンディング「彷徨」のみ↓ | |||
17 18 | パス倉庫 | カオスパスランダムゲット | なし |
実力挑戦 | ミニゲーム | アイテム | |
19 | コードレベルアップ | ショップ | なし |
カオスショップ | ショップ | なし | |
20 | 廃墟に迷う | ボス戦 | 実演集計で貰う |
周回のススメ
- 共通遺伝子を開放する
まずチュートリアルクリアで得た共通因子200で、共通遺伝子の【競争発動】と【連鎖反応】を開放しましょう。
特に【連鎖反応】まで開放することで、「核心危機」ステージ(中ボス戦)クリア後にパートナーコードを1回レベルアップできます。
思念選択の時に全枠星5思念で埋められれば良いのですが、手持ちの思念が少なかったりこのゲームを始めたばかりのハンターは、難易度HARDをクリアするのにコードを集めてデッキを強化しなければいけません。
共通因子が貯まったらすぐに共通遺伝子にて様々なスキルを開放しにいきましょう!
もし伝説セットの戦闘パートナーや星5/星4思念を持っていなくても難易度ハードはクリアできます!
上記画像の通り全星3思念に普通の戦闘パートナー編成でも大丈夫です。
大事なのは共通遺伝子をできるだけ開放し、パートナー遺伝子もすぐに開放していくことです。
そして実演中はなるべく戦闘ステージに入ってコードを集めていきましょう。多くのコードを集めることが自分のデッキを強くする鍵となります。
難易度イージーより難易度ハードの方が貰える因子が多いので、周回が苦じゃなければ難易度ハードで周回することをお勧めします。
カオスウェブはコードやアイテム回収で沢山のダイヤが貰えるため、初心者の方にこそ全コンプリートを目指してほしいです。
全部収集するまで毎期しっかりこなしていきましょう!
- パートナー遺伝子を開放する
パートナー遺伝子は戦闘パートナーごとに分かれており、難易度HARDを2周して貰えるポイント分(2400)で丁度全ての5項目を開放できます。
こちらは全開放することでダイヤ100個×20人分=2000個貰るので積極的に開放していきましょう。
2週間毎に試用パートナーは入れ替えにな るので、限定ガチャで解放できた伝説パートナーを所持していなくても大丈夫です。
エンディングルート
※セイヤ、レイ、ホムラは只今攻略中のため後ほど記載します。
セイヤ
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
レイ
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 〃 |
最後の別れ・3 | 〃 |
最後の別れ・4 | 〃 |
最後の別れ・5 | 〃 |
長く存在する理由 | 「この場所を調べているんです」 |
療養院を離れた後、まさか次はニュースで門番の情報を知ることになるとは思わなかった・・・・・・
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 〃 |
最後の別れ・3 | 周囲の調査を続ける →[約束]キャンディの包み紙 |
最後の別れ・4 | デスクの下に隠れる →[約束]フロッピーディスク |
最後の別れ・5 | 他のディスクを読み取ってみる |
長く存在する理由 | そういうあなたはどうしてここに?」 |
「私達なら手伝えます」 |
時の流れはたくさんのものを消し去る。しかしそこを離れなかった人々の姿を刻み、彼らを色褪せない存在にした。
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 「こっそり近づく」 |
最後の別れ・2 | 「緩和ケアを研究している医者」 |
最後の別れ・3 | 「周囲の調査を続ける」 →[約束]キャンディの包み紙 |
最後の別れ・4 | デスクの下に隠れる →[約束]フロッピーディスク |
最後の別れ・5 | 他のディスクを読み取ってみる |
長く存在する理由 | 「そういうあなたはどうしてここに?」 |
「あなたはあの子達を助けたんです」 |
命は限られていて、いずれどちらかが先立つことになる。しかしあなたは、自分達がお互いの鎧となり、今を大切にしながら最後まで一緒に歩いていくことを知っている。
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 「ネタを探す小説家」 |
最後の別れ・3 | 自由選択 |
最後の別れ・4 | デスクの下に隠れる →[約束]フロッピーディスク |
最後の別れ・5 | 他のディスクを読み取ってみる |
長く存在する理由 | 「本当に小説家」なんです →実演20「廃墟に迷う」まで続く |
ホムラ
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | |
最後の別れ・2 | |
最後の別れ・3 | |
最後の別れ・4 | |
最後の別れ・5 | |
長く存在する理由 |
シン
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 〃 |
最後の別れ・3 | 〃 |
最後の別れ・4 | 〃 |
最後の別れ・5 | 〃 |
長く存在する理由 | 「もし本当に正体が意識データだとしたら・・・・・・」 |
療養院を離れた後、まさか次はニュースで門番の情報を知ることになるとは思わなかった・・・・・・
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 「歩いて行こう」 →[約束]翼の折れた白鳩 |
最後の別れ・2 | 「門番が何をするつもりか見てみる」 |
最後の別れ・3 | 自由選択 |
最後の別れ・4 | 「上映室に入る」 |
最後の別れ・5 | 「6桁のパスワードを入力する」 |
長く存在する理由 | 「そんなに単純な話じゃない」 |
「彼らの考えを尊重する」 |
あなた達は依頼を完了し、意識データを持ってこの檻から去った。しかしここには、まだ自らを閉じ込めようとする者もいた。
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 自由選択 |
最後の別れ・3 | 「1本摘んで持って行く」 →[約束]ルビー |
最後の別れ・4 | 「上映室に入る」 |
最後の別れ・5 | 「6桁のパスワードを入力する」 |
長く存在する理由 | 「そんなに単純な話じゃない」 |
|^||「被害者がリスクを負うべきじゃない」
竜は宝物を洞窟の奥に隠すのが好きだが、シンは「大事な宝物」を加工してあなたにプレゼントした。この悪竜は今まさに、あなたに手懐けられようとしている。
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 〃 |
最後の別れ・3 | 〃 |
最後の別れ・4 | 〃 |
最後の別れ・5 | 「他に入る方法を探す」 |
長く存在する理由 | 「彼らの苦しみを消す」 →実演20「廃墟に迷う」まで続く |
あなた達はデータを破壊し、事態の悪化を防いだ。けれどある人は進むべき道を失い、どこへ行けばいいのかわからなくなった。
マヒル
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 〃 |
最後の別れ・3 | 〃 |
最後の別れ・4 | 〃 |
最後の別れ・5 | 〃 |
長く存在する理由 | 「利害を分析し、門番自身に委ねる」 |
療養院を離れた後、まさか次はニュースで門番の情報を知ることになるとは思わなかった・・・・・・
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | マヒルに調査を任せる →[約束]黒いバッジ |
最後の別れ・3 | 自由選択 |
最後の別れ・4 | 〃 |
最後の別れ・5 | すぐに止める |
長く存在する理由 | 「状況はそんなに単純じゃない」 |
「データにアクセスできるかもしれない」 |
ちょっとしたくい違いが、最終的な再会を妨げることはない。マヒルはいつまでもマヒルのままで、少しも心配する必要はないのだ。
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 自由選択 |
最後の別れ・2 | 〃 |
最後の別れ・3 | 〃 |
最後の別れ・4 | 「マヒルに呼びかける」 →[約束]折り紙の宇宙船 |
最後の別れ・5 | 「すぐに止める」 |
長く存在する理由 | 「状況はそんなに単純じゃない」 |
「データのバックアップを取る」 |
あなた達の命は記憶と混ざり合い、巣立った小鳥はいずれ必ず帰ってくる。
エピソード | 選択肢 |
---|---|
最後の別れ・1 | 「車を降りて道を確認する」 |
最後の別れ・2 | 自由選択 |
最後の別れ・3 | 「手紙が怪しい」 |
最後の別れ・4 | 自由選択 |
最後の別れ・5 | 「問い詰める」 |
長く存在する理由 | 「なだめるふりをして、隙を見て破壊する」 →実演20「廃墟に迷う」まで続く |
あなた達はデータを破壊し、事態の悪化を防いだ。けれどある人は進むべき道を失い、どこへ行けばいいのかわからなくなった。
パートナーコード一覧
※改良中です
セイヤ
追光騎士
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() フロートライト | [溯光剣]が持続している間、重撃が敵に命中するたびに、70%の確率で[溯光剣]が敵の位置に【溯光共鳴】を発動させ、この【溯光共鳴】のダメージを42%アップさせる。 |
![]() グリーン フラッシュ | アクティブスキルが敵に命中すると、スキルエネルギーを0.3回復し、アクティブスキルのCDを2秒短縮する。 この効果は2秒ごとに発動する。 |
![]() レインボー ハロー | アクティブスキルを使うことにより【溯光共鳴】が発動するたびに、【溯光共鳴】による被ダメージが20%アップする。 この効果の最大スタック数は12。 |
![]() ライトレール | 重撃が敵に命中すると、次の【溯光共鳴】のダメージが130%アップする。 この効果の最大スタック数は3。 |
![]() ツインアーク | ィールドにある[溯光剣]が2本になり、存在時間が15秒延びる。 [溯光の力場]の半径が大幅にアップする。 3秒ごとに、[溯光剣]は自動的に[溯光の力場]を1回発動する。 |
※[溯光共鳴]:[溯光剣]による範囲攻撃
※[溯光剣]:あなたと追光騎士が発動した共鳴スキルによる召喚物
※[溯光の力場]:[溯光剣]が展開する特殊な領域
月影ハンター
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() ダイヤモンドダスト | 【月の満ち欠け】の最大スタック数が10となり、その効果がデバフと見なされるようになり、持続時間が6秒延びる。 さらに【月の満ち欠け】によって発動した[月光]は強化され、発動範囲が広がり、ダメージが500%アップする。 [月光]が命中した敵は、攻撃力が10%ダウンし、8秒持続する。 |
![]() 雲の切れ間 | スキルエネルギーを1消費するたびに、次の【月の満ち欠け】により発動される[月光]のダメージが130%アップする。 |
![]() 分散 | 【月の満ち欠け】の時間が2秒延びる。 [月光]が発動すると、範囲内の他の敵に【月の満ち欠け】を1スタック付与する。 範囲内に他の敵がいない場合、[月光]を発動した敵に【月の満ち欠け】をさらに3スタック付与する。 この効果は1秒ごとに最大1回まで発動する。 |
![]() ファントムサン | アクティブスキルダメージが40%アップする。 [月光]が発動するたびにアクティブスキルのクールタイムを1秒短縮し、スキルエネルギーを0.24回復する。 この効果は3秒ごとに1回発動する。 |
![]() ムーンアーク | [月光]が発動するたびに、味方のダメージが1.2%アップ。 最大スタック数は30。 |
※【月の満ち欠け】:[月光]を発動するために必要な状態
※[月光]:月影ハンターのパッシブスキルによる特殊攻撃
その他
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 集積回路 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルが命中した敵は[蓄電池]を付与される。 [蓄電池]は8秒持続し、終了時に敵にダメージを与える。 | |
最大レベル: | |
![]() 模擬信号 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルを使ってから8秒以内に味方の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを1回与え、スキルエネルギーを0.08回復する。 | |
最大レベル:共鳴スキルを使った後、8秒以内に味方全体の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを3回与え、HPが50%未満のノーマル敵にとどめを刺し、スキルエネルギーを0.08獲得する。 | |
![]() 電磁互換 | コードタイプ:アクティブ+2 |
誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップ。 誓約スキルエネルギーを使うと味方が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
最大レベル:誓約スキルダメージが50%アップする。 アクティブスキルや協力スキルを発動するたびに、誓約スキルエネルギーが3%回復する。 誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップする。 誓約スキルを使うと、味方全体が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
![]() 振動効果 | コードタイプ:回避+2 |
10秒ごとに味方のダメージが8%アップ。 この効果の最大スタック数は6。 ダメージを受けると1スタックが解除される。 | |
最大レベル: | |
![]() 電気回路調整 | コードタイプ:連撃+2 |
重撃が敵に命中すると、協力スキルのクールタイムがリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は最大10秒ごとに1回発動できる。 | |
最大レベル:あなたが協力スキルを使用すると、10秒間、次の重撃ダメージが40%アップし、さらにターゲットの防御力を15%低下させる。 重撃が敵に命中すると、協力スキルのCD時間がリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は10秒ごとに1回発動できる。 |
レイ
永久の預言者
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 応報の懲罰 | 重撃を使うと[神の祈り]のスタック回数をすべて消費する。 追加で[神の祈り]を1スタック消費するたびに、[永遠なる罪]のダメージが410%アップする。 |
![]() 恩恵の響き | [神の祈り]獲得時に、さらに[神の祈り]を1スタック獲得できる。 |
![]() 義を以て 罪を赦す | [永遠なる罪]のダメージが50%アップ。 [神の祈り]を1スタック消費するたびに、[永遠なる罪]が命中した敵に[罪の印]を1スタック付与し、持続ダメージを与える。 |
![]() 代理祈祷 | [呪文守護]の時間が15秒延び、バリア値が重ねて加算可能。 [呪文守護]を持つとあなたとパートナーのダメージは16%アップできる。 [呪文守護]のバリア値は防御力の2100%を超えることはない。 |
![]() 溢れる恵み | [呪文守護]によるバリア値が290%アップ。 [呪文守護]を付与されると、次の攻撃は追加で現在のバリア値の50%のダメージを与える。 |
※[神の祈り]:あなたと永久の預言者が獲得できる戦闘資源
※[永遠なる罪]:[神の祈り]を消費して発動する範囲攻撃
※[罪の印]:敵に1秒ごとに持続ダメージを与える
※[呪文守護]:永久の預言者が協力スキルを発動する時に付与されるバリア
九黎の司命
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 玉の共鳴 | 共鳴スキルを発動すると、フィールドにいるすべての敵に[砕玉]を付与し、誓約スキルエネルギーを9%回復する。 誓約スキルを発動すると、味方のダメージが40%アップし、25秒持続する。 |
![]() 天地の隙間 | 40%アップし、使用回数の制限がなくなる。 [穿雨]が初めて敵に命中する時にデバフの影響を受けていた場合、[穿雨]のCDが0.3秒短縮される。 |
最大レベル:あなたが[穿雨]を使うたびに、[穿雨]のダメージが12%アップする。アップ上限は10回。 [穿雨]が初めて敵に命中する時に、その敵がバフの影響を受けていた場合、[穿雨]のCDが0.3秒短縮する。 | |
![]() 不敵な安気 | [穿雨]が敵に命中すると、アクティブスキルのCDが1秒短縮され、[命中回数]が追加で3回増加する。 共鳴スキルを発動した後、最初に[穿雨]を発動する時に、スキルエネルギーを1回復する。 |
![]() 瞬く砕玉 | アクティブスキルが初めて敵に命中すると、敵に[砕玉]を付与し、[断玉詇]が1回発動する。 は複数回攻撃に変わり、合計で攻撃力の360%のダメージを与える。 |
![]() 凛とした剣意 | 攻撃が敵に命中すると、デバフを1つ付与するごとに[断玉剣意]の累積効率が5%アップする。 アップ上限は15%。 |
最大レベル:攻撃が敵に命中すると、デバフを1つ付与するごとに[断玉剣意]の累積効率が5%アップする。アップ上限は15%。[断玉剣意]は上限に達すると、命中した敵に[格物]を付与し、持続ダメージを与える。 [格物]を付与されたノーマル敵は[格物]の数に応じて最大HPの10%を失い、それ以外の敵は攻撃力の12%のダメージを受ける。 |
※[砕玉]:あなたと九黎の司命の共鳴スキルによって敵に付与される特殊状態
※[穿雨]:専用武器の[神霊雨]を使い、九黎の司命と共鳴スキルを発動した後に発動できる特殊スキル
※[断玉詇]:九黎の司命のパッシブスキルによる特殊攻撃
※[断玉剣意]:[断玉詇]を発動するために必要な状態
※[格物]:敵に1秒ごとに持続ダメージを与える。それぞれの[]の持続ダメージと持続時間は独立して計算される。
その他
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 集積回路 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルが命中した敵は[蓄電池]を付与される。 [蓄電池]は8秒持続し、終了時に敵にダメージを与える。 | |
最大レベル: | |
![]() 模擬信号 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルを使ってから8秒以内に味方の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを1回与え、スキルエネルギーを0.08回復する。 | |
最大レベル:共鳴スキルを使った後、8秒以内に味方全体の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを3回与え、HPが50%未満のノーマル敵にとどめを刺し、スキルエネルギーを0.08獲得する。 | |
![]() 電磁互換 | コードタイプ:アクティブ+2 |
誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップ。 誓約スキルエネルギーを使うと味方が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
最大レベル:誓約スキルダメージが50%アップする。 アクティブスキルや協力スキルを発動するたびに、誓約スキルエネルギーが3%回復する。 誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップする。 誓約スキルを使うと、味方全体が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
![]() 振動効果 | コードタイプ:回避+2 |
10秒ごとに味方のダメージが8%アップ。 この効果の最大スタック数は6。 ダメージを受けると1スタックが解除される。 | |
最大レベル: | |
![]() 電気回路調整 | コードタイプ:連撃+2 |
重撃が敵に命中すると、協力スキルのクールタイムがリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は最大10秒ごとに1回発動できる。 | |
最大レベル:あなたが協力スキルを使用すると、10秒間、次の重撃ダメージが40%アップし、さらにターゲットの防御力を15%低下させる。 重撃が敵に命中すると、協力スキルのCD時間がリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は10秒ごとに1回発動できる。 |
ホムラ
深海の潜行者
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 藻礁 | [尾びれの矢]が召喚物と見なされ、永遠に存在するようになり、拾えなくなる。 [尾びれの矢][潜在エネルギー][尾びれの矢][火傷] |
![]() ウェーブ | [強力斬撃]のダメージが100%アップし、追加でバリア値の75%のダメージを与える。 [強力斬撃]を発動すると、あなたとパートナーは攻撃力の300%のバリアを獲得し、30秒持続する。 |
![]() 嘯潮 | [ビーコン]が任意の攻撃により発動可能となる。 [ビーコン]を発動された敵の防御力は40%ダウンし、15秒持続する。 [ビーコン]が発動すると[潜在エネルギー]を1回復する。 |
![]() 温度上昇 | [火傷]の最大スタック数が5となり、[火傷]1スタックにつきダメージが100%アップし、5秒持続する。 味方の攻撃が敵に命中すると相手に[火傷]を付与し、この効果は5秒ごとに1回発動する。 |
![]() ブルーホール | 共鳴スキルを使うと目標位置に[燃氷熱流]を生成し、範囲内の敵を牽制しつつダメージを与える。 |
※[尾びれの矢]:深海の潜行者が協力スキルを発動した後に残るアイテム
※[潜在エネルギー]:あなたと深海の潜行者が獲得できる戦闘資源。最大まで貯まると、深海の潜行者は[強力斬撃]を発動する
※[強力斬撃]:深海の潜行者が[潜在エネルギー]を蓄積した後に1回発動する強力な攻撃
※[ビーコン]:深海の潜行者が定期的に敵に付与する特殊状態。発動すると[潜在エネルギー]を獲得できる
※[火傷]:深海の潜行者の一部のスキルによって敵に付与される、持続的にダメージを与えるデバフ
※[燃氷熱流]:範囲内の敵を持続的に引き寄せ、ダメージを与える。[燃氷熱流]の攻撃を受けた敵は被ダメージがアップする
潮汐の神
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 浮遊 | [海霊]の攻撃が範囲攻撃となり、ダメージが170%アップし、攻撃する度にあなたとパートナーの最大HPの3%分のHPが回復する。 [海霊]を召喚すると、あなたとパートナーは現在のHPの15%分を差し引かれる。 |
![]() 熱泉 | 10秒ごとに、[海霊]の攻撃が敵に命中すると[海の暗流]が生成され、範囲内の敵を牽制しつつダメージを与える。 |
![]() 一網打尽 | [海霊]の攻撃が命中した敵の被ダメージが2.5%アップ。 この効果の最大スタック数は15。 |
![]() 蛍の海 | [海の慈悲]が持続していない間、あなたがスキルエネルギーを1消費するたびにパートナーは[信仰]を15%回復する。 [海の慈悲]が持続する間、あなたがスキルエネルギーを1消費するたびに[海の慈悲]の持続時間が3秒延びる。 |
![]() 地の橋 | [海霊]の攻撃が6回命中すると、協力スキルのクールタイムが2.5秒短縮され、誓約スキルエネルギーを5%獲得する。 |
※[海霊]:あなたと潮汐の神が戦闘中に召喚できる召喚物
※[海の慈悲]:潮汐の神が戦闘中に起こす奇跡で、味方の与ダメージをアップし、[海霊]をレベルアップさせる
※[海の暗流]:範囲内の敵を自動的に引き寄せる。[海の暗流]は終了後に爆発し、範囲内の敵にダメージを与える
その他
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 集積回路 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルが命中した敵は[蓄電池]を付与される。 [蓄電池]は8秒持続し、終了時に敵にダメージを与える。 | |
最大レベル: | |
![]() 模擬信号 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルを使ってから8秒以内に味方の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを1回与え、スキルエネルギーを0.08回復する。 | |
最大レベル:共鳴スキルを使った後、8秒以内に味方全体の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを3回与え、HPが50%未満のノーマル敵にとどめを刺し、スキルエネルギーを0.08獲得する。 | |
![]() 電磁互換 | コードタイプ:アクティブ+2 |
誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップ。 誓約スキルエネルギーを使うと味方が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
最大レベル:誓約スキルダメージが50%アップする。 アクティブスキルや協力スキルを発動するたびに、誓約スキルエネルギーが3%回復する。 誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップする。 誓約スキルを使うと、味方全体が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
![]() 振動効果 | コードタイプ:回避+2 |
10秒ごとに味方のダメージが8%アップ。 この効果の最大スタック数は6。 ダメージを受けると1スタックが解除される。 | |
最大レベル: | |
![]() 電気回路調整 | コードタイプ:連撃+2 |
重撃が敵に命中すると、協力スキルのクールタイムがリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は最大10秒ごとに1回発動できる。 | |
最大レベル:あなたが協力スキルを使用すると、10秒間、次の重撃ダメージが40%アップし、さらにターゲットの防御力を15%低下させる。 重撃が敵に命中すると、協力スキルのCD時間がリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は10秒ごとに1回発動できる。 |
シン
飽くなき略奪者
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 死への引導 | パートナーの協力スキルダメージが168%、あなたのアクティブスキルダメージが40%アップする。 [暗域エネルギー]を拾うと、次のアクティブスキルは命中したすべてのターゲットに[略奪の印]を付与する。 この効果は3回保存できる。 |
![]() 膨らむ欲望 | [暗域エネルギー]を拾うとアクティブスキルのクールタイムを1秒短縮し、スキルエネルギーを0.1回復する |
![]() 禁区の主 | [暗域エネルギー]の出現確率がアップするがHP回復の効果が低下する。 [暗域エネルギー]を拾うと命中回数が追加で3回増加する。 [暗域エネルギー]を1つ拾うごとに、あなたとパートナーの与えるダメージが敵の防御を2.5%無視する。 この効果の最大スタック数は15。 |
![]() 末路の法則 | チャージ状態の[略奪の印]を持つ敵に対して、あなたかパートナーの与ダメージが36%アップする。 ただし、このタイプの敵はダメージを受けると、攻撃者に現在のHPの15%のダメージを与える。 この効果は5秒ごとに1回発動する。 チャージ状態の[略奪の印]の合計ダメージ計算時にあなたとパートナーは最大HPの15%を回復する。 |
![]() 飲み込み制限 | あなたかパートナーのHPが下がり、3秒以内に敵を攻撃すると[黒炎の駆逐]を発動し、[黒炎の駆逐]にはクールタイムがあります。 また、同じ敵に[略奪の印]を付与する。 この効果は同一の敵に対して5秒ごとに1回発動する。 |
※[略奪の印]:飽くなき略奪者の共鳴スキルと協力スキルによって敵に付与される特殊状態
※[暗域エネルギー]:[略奪の印]が付与されたターゲットを攻撃すると一定の確率でドロップする拾うことのできる物。拾うと、あなたと飽くなき略奪者のHPが回復する
※[黒炎の駆逐]:ターゲットおよびその周囲の敵にダメージを与える
深淵の主
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 略奪再生 | 共鳴スキルを使用すると直接に[赫怒の裁決・貪欲]を発動する。 [赫怒]状態に入ると、あなたとパートナーは追加で35%分の被ダメージが減少し、攻撃時に敵の10%の防御力を無視する。 また、HPが25%未満になると、[赫怒]状態は残りのHPに基づいてダメージが増加する。 残りHPが高いほど、ダメージ増加が大きくなる。 |
![]() 血刃同調 | [赫怒]状態に入ると、あなたとパートナーに現在のHPの25%のシールドを付与する。 10秒持続する。 |
![]() 深層封鎖 | あなたとパートナーの攻撃がターゲットに命中すると、ターゲットに[深層封鎖]を付与する。 この効果は単体ターゲットに対して10秒ごとに1回発動できる。 シールドを持っている場合、通常攻撃をする、またはスキルが[深層封鎖]が付与されたターゲットに命中するたびに、追加で攻撃力の60%+最大HPの6%分のダメージを1回与える。 この効果は0.8秒ごとに1回発動できる。 |
![]() 迅影急襲 | [赫怒]は持続している間、あなたが回避を発動後の2回の通常攻撃はそれぞれ攻撃力の58%+最大HPの6%分の追加ダメージを与える。 発動した初回の回避は[完全回避]になる。 |
![]() 余威震撼 | [赫怒]が持続している間、あなたが回避すると最も近い敵の位置に[魔晶]を残し、周りの敵を引き寄せる。 そして、しばらくすると爆発して攻撃力の154%+最大HPの14%分のダメージを与え、あなたとパートナーのHPを最大HPの2%分回復する。 この効果は1.5秒ごとに1回発動できる。 |
※[赫怒]:[赫怒]状態に入ると、あなたとパートナーに現在のHPの25%のシールドを付与する。10秒持続する。
※[赫怒の裁決・貪欲]:深淵の主とパーティーを組んでいる場合、共鳴スキルボタンを長押しすると発動できる。
※[深層封鎖]:敵をしばらく拘束して、終了時にダメージを与える。
異界の来客
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 集積回路 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルが命中した敵は[蓄電池]を付与される。 [蓄電池]は8秒持続し、終了時に敵にダメージを与える。 | |
最大レベル: | |
![]() 模擬信号 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルを使ってから8秒以内に味方の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを1回与え、スキルエネルギーを0.08回復する。 | |
最大レベル:共鳴スキルを使った後、8秒以内に味方全体の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを3回与え、HPが50%未満のノーマル敵にとどめを刺し、スキルエネルギーを0.08獲得する。 | |
![]() 電磁互換 | コードタイプ:アクティブ+2 |
誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップ。 誓約スキルエネルギーを使うと味方が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
最大レベル:誓約スキルダメージが50%アップする。 アクティブスキルや協力スキルを発動するたびに、誓約スキルエネルギーが3%回復する。 誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップする。 誓約スキルを使うと、味方全体が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
![]() 振動効果 | コードタイプ:回避+2 |
10秒ごとに味方のダメージが8%アップ。 この効果の最大スタック数は6。 ダメージを受けると1スタックが解除される。 | |
最大レベル: | |
![]() 電気回路調整 | コードタイプ:連撃+2 |
重撃が敵に命中すると、協力スキルのクールタイムがリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は最大10秒ごとに1回発動できる。 | |
最大レベル:あなたが協力スキルを使用すると、10秒間、次の重撃ダメージが40%アップし、さらにターゲットの防御力を15%低下させる。 重撃が敵に命中すると、協力スキルのCD時間がリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は10秒ごとに1回発動できる。 |
マヒル
遠空執艦官
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 戦術妨害 | コードタイプ:弱体+2 |
[集火]マークを獲得すると、前方に[妨害弾]を1枚発射し、敵に当たると攻撃力の162%+防御力の567%のダメージを与え、弾んでからフィールドに残る。 共鳴スキルを発動すると、フィールドにある[妨害弾]が敵を狙い、攻撃力の162%+防御力の567%のダメージを与えてから消滅する。 [妨害弾]ダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。 | |
最大レベル:[集火]マークを獲得すると、前方に[妨害弾]を1枚発射し、敵に当たるとターゲットおよびその周囲一定の敵に攻撃力の243%+防御力の851%のダメージを与え、弾んでからフィールドに残る。 共鳴スキルを発動すると、フィールドにある[妨害弾]が敵を狙い、ターゲットおよびその周囲一定範囲内の敵に攻撃力の243%+防御力の851%のダメージを与えてから消滅する。 [妨害弾]ダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。 | |
![]() 火力威圧 | コードタイプ:弱体+2 |
[陣地]以外で、あなたの最終段階の通常攻撃が敵に命中すると[集火]を獲得する。 [集火]が上限を超えた場合は共鳴スキルによりダメージが20%アップ。 この効果の最大スタック数は5、[地面突破]を発動してからクリアされる。 | |
最大レベル:[陣地]以外で、あなたの最終段階の通常攻撃が敵に命中すると[集火]を獲得する。 [集火]が上限を超えた場合は共鳴スキルによりダメージが30%アップ。 この効果の最大スタック数は5、[地面突破]を発動してからクリアされる。 | |
![]() 機動支援 | コードタイプ:連撃+2 |
味方が[命中回数]を10回累積するたび、[ドローン]を召喚して敵を攻撃し、攻撃力の45%+防御力の158%のダメージを与える。 | |
最大レベル:味方が[命中回数]を10回累計するたび、[ドローン]を召喚して敵を攻撃し、攻撃力の45%+防御力の158%のダメージを与える。[ドローン]の攻撃は50%の確率で敵を狙撃し、攻撃力の90%+防御力の315%のダメージを与える。 | |
![]() 精確攻撃 | コードタイプ:連撃+2 |
アクティブスキルによるダメージが120%アップする。 あなたの通常攻撃が[空襲]に影響された敵に命中すると、[命中回数]が1アップする。 | |
最大レベル:アクティブスキルによるダメージが200%アップ。[空襲]を発動するとアクティブスキルダメージがアップせず、代わりに[強力空襲]が発動される。 あなたの通常攻撃が[空襲]に影響された敵に命中すると、[命中回数]が1%アップ。 | |
![]() 高速突破 | コードタイプ:アクティブ+2 |
アクティブスキルを発動すると[火力値]を20回回復する。 アクティブスキルが敵に命中するとクールタイムが0.8秒短縮し、スキルエネルギーを0.12回復できる。 この効果は0.1秒ごとに1回発動する。 | |
最大レベル:アクティブスキルを発動すると[火力値]を20回復する。 アクティブスキルが敵に命中するとクールタイムが0.8秒短縮し、スキルエネルギーを0.12回復できる。 この効果は0.1秒ごとに1回発動する。 アクティブスキルが2以下になると、回復速度が72%アップ。 |
深空パイロット
コード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 集積回路 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルが命中した敵は[蓄電池]を付与される。 [蓄電池]は8秒持続し、終了時に敵にダメージを与える。 | |
最大レベル: | |
![]() 模擬信号 | コードタイプ:弱体+2 |
共鳴スキルを使ってから8秒以内に味方の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを1回与え、スキルエネルギーを0.08回復する。 | |
最大レベル:共鳴スキルを使った後、8秒以内に味方全体の攻撃が敵に命中すると、60%の確率で命中した敵の位置に攻撃力の170%の範囲ダメージを3回与え、HPが50%未満のノーマル敵にとどめを刺し、スキルエネルギーを0.08獲得する。 | |
![]() 電磁互換 | コードタイプ:アクティブ+2 |
誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップ。 誓約スキルエネルギーを使うと味方が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
最大レベル:誓約スキルダメージが50%アップする。 アクティブスキルや協力スキルを発動するたびに、誓約スキルエネルギーが3%回復する。 誓約スキルエネルギーの回復速度が40%アップする。 誓約スキルを使うと、味方全体が敵の防御を40%無視し、25秒持続する。 | |
![]() 振動効果 | コードタイプ:回避+2 |
10秒ごとに味方のダメージが8%アップ。 この効果の最大スタック数は6。 ダメージを受けると1スタックが解除される。 | |
最大レベル: | |
![]() 電気回路調整 | コードタイプ:連撃+2 |
重撃が敵に命中すると、協力スキルのクールタイムがリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は最大10秒ごとに1回発動できる。 | |
最大レベル:あなたが協力スキルを使用すると、10秒間、次の重撃ダメージが40%アップし、さらにターゲットの防御力を15%低下させる。 重撃が敵に命中すると、協力スキルのCD時間がリセットされ、パートナーの次の協力スキルの与ダメージが168%アップする。 この効果は10秒ごとに1回発動できる。 |
達成一覧
ミッション | 概要 | 報酬 |
---|---|---|
補習して再利用 | これまでの実演で、Beta版アイテムを合計10回調整する | |
※番外エピソード「段ボール演奏家」で獲得した後2回戦闘する | ||
ここまで | 実演で「突発的な危機」を累計10回体験する | |
パスコレクター | 実演で「パス倉庫」を累計10回体験する | |
カオスちゃんのアシスト | 実演終了時に、3種類のコードセットのアクティブスキルを獲得する | |
※1回の実演中に3種類のコードをそれぞれ10枚集める必要があります。 オススメルート:マヒル 連撃/弱体/アクティブ 1. エンディング【彷徨】で実演進行を伸ばす 2. 実演ステージは突発的な危機か野蛮な侵入に絞る 3. 選ぶパートナーコードは連撃か弱体が付与されているものに絞る 4.番外エピソード/突発的な危機【ブラックホールの誕生2】でアクティブコード全入手 5. 途中ラッキーハロー・連撃/弱体を入手できると尚良し 6. カオスパスはなるべく貯めてカオスショップで該当コードを集める | ||
少ない方が多い | 実演終了時、デバフアイテムを3個以上所持している | |
※突発的な危機【古い自動販売機1】で2個デバフアイテムが手に入ることもある。 マヒルの場合、番外エピソード【バスケの達人】にて「ダンクの達人・マヒル!」を選ぶとデバフアイテム1個確定入手 | ||
コードの集大成 | 実演終了時、6種類の異なるコードセットのセット効果を所有する | |
※6種類のコードをそれぞれ3枚集めれば良いので、パートナーコードを3回選択する際に付与されているコードスキルはバラバラのものを選択+ショップや戦闘ステージで地道に集める+足りない分はエンディング【彷徨】選択で入手 | ||
全部ください! | カオスショップにて1回に3つのアイテムを購入する | |
カップルのためだけに鳴る | 突発的な危機【古い自動販売機2】で、セイヤと不気味な振り子時計を開ける | |
※【古い自動販売機1】で3回まわしてアイテム「手彫りの鍵」入手必要 | ||
塗りつぶされた少年の想い | 突発的な危機【古い自動販売機2】で、レイと鍵付きのノートを開く | |
※【古い自動販売機1】で3回まわしてアイテム「手彫りの鍵」入手必要 | ||
螺旋の接合点 | 突発的な危機【古い自動販売機2】で、ホムラと彫刻がされた木箱を開ける | |
※【古い自動販売機1】で3回まわしてアイテム「手彫りの鍵」入手必要 | ||
自ら望んだ囚人 | 突発的な危機【古い自動販売機2】で、シンと奇妙な扉を開ける | |
※【古い自動販売機1】で3回まわしてアイテム「手彫りの鍵」入手必要 | ||
「ここには宝物がない」 | 突発的な危機【古い自動販売機2】で、マヒルと木箱の仕掛けを開く | |
※【古い自動販売機1】で3回まわしてアイテム「手彫りの鍵」入手必要 | ||
強盗じゃない | 闇市の商人からフェイスキニを奪う | |
※突発的な危機【命より金】にて選択肢「半額に値切る」→「引き続き値切る」 | ||
誰にも気づかれない場所 | セイヤと一緒に実演の隠し分岐点【最後の別れ】をクリアする | |
※エンディング【彷徨】達成 | ||
廃墟の中の鎧 | レイと一緒に実演の隠し分岐点【最後の別れ】をクリアする | |
※エンディング【彷徨】達成 | ||
廃墟へ向かう背中 | ホムラと一緒に実演の隠し分岐点【最後の別れ】をクリアする | |
※エンディング【彷徨】達成 | ||
手の届かない希望 | シンと一緒に実演の隠し分岐点【最後の別れ】をクリアする | |
※エンディング【彷徨】達成 | ||
忘れられた笑顔 | マヒルと一緒に実演の隠し分岐点【最後の別れ】をクリアする | |
※エンディング【彷徨】達成 | ||
森の奥へ | 【最後の別れ】チャレンジモードで1回の実演を完了する | |
インターバル | 【最後の別れ】チャレンジモードを完了する時、累計10回実演ステージをクリア | |
無数の別れ | 【最後の別れ】チャレンジモードを完了する時、累計16回実演ステージをクリア | |
カオスちゃんのとどめの一撃 | カオスちゃんがワンダラーへのとどめの一撃を合計10回成功させる | |
やれるもんならやってみろ | カオスウェブの1回の戦闘で、完全回避を合計10回発動する | |
安心感がある | カオスウェブの1回の戦闘で、シールドを合計600000獲得する | |
武器を持ち上げれば戦え | カオスウェブの1回の戦闘で、武器のアクティブスキルを合計18回発動する | |
経済力は拮抗している | 実力挑戦【ゴールドハンター】において、パートナーとの対決でちょうど同点になる | |
※ステージ残り時間1分を切る時に点数60~69の間だと得点が表示されやすいように感じます。間違っている可能性大。 | ||
明らかなフェイント | 実力挑戦【ゴールドハンター】において、マメアニキのフェイントに一度も引っかからない | |
※ビックリマークが黄色の時はフェイント、赤の時が振り向くです | ||
喋るな、動くな | 実力挑戦【ゴールドハンター】において、マメアニキに一度も捕まらず星3を達成する | |
7日間の記憶 | 実力挑戦【傷心のペアマッチング】で、一発ですべてのカードをペアにする | |
※規則性ないのでスクショ必須です | ||
目がカメラだったらいいのに | 実力挑戦【傷心のペアマッチング】のタイムアップ時に、すべてのカードをめくり終えていない | |
※最後の1枚をめくらなければ☆3獲得のまま達成 | ||
あうんの呼吸 | 実力挑戦【ノコギリ大襲来】において、エネルギービームでのこぎりを25個破壊する | |
平和な手段 | 実力挑戦【ノコギリ大襲来】において、エネルギービームを一度も使わずにクリアする | |
解析エキスパート | 1回の実力挑戦【秘密の侵入】で、60個以上の解析チップを獲得する | |
正確なジャンプ | 1回の実力挑戦【秘密の侵入】で、仕掛けから1度も落ちることなくクリアする | |
※スコアは気にせず落下しなければ大丈夫です |