【恋と深空】強化育成のやり方
恋と深空 Love and Deepspaceの強化育成のやり方の解説です。戦闘力の上げ方や基本的な強化について掲載しています。敵に勝てない時や恋と深空の攻略の参考にしてください。
強化育成について
戦闘力を上げる方法については以下の6つが挙げられます。
星譜ごとに2~3枚ずつは育成しておくことをおすすめします。
思念カード強化
強化育成の基本としてまず思念カードのレベルアップを優先させましょう。
思念カードのレベルアップには「願いの瓶」を消費します。願いの瓶は「作戦」の「零時追跡」の「ハート」で獲得できます。
レベルの最大値は10ずつあり、よりレベルを上げるには突破素材を使用した「突破」が必要です。
アイテム | 経験値 | 入手方法※ |
---|---|---|
願いの瓶N | 10 | ハート全目撃地点 |
願いの瓶R | 50 | ハート目撃地点-4以上 心の砂ショップ ハッピーショップ |
願いの瓶SR | 250 | ハート目撃地点-6以上 心の砂ショップ |
願いの瓶SSR | 1000 | 心の砂ショップ |
※記載以外にイベント等でも獲得可能。
アイテム | 零時追跡 |
---|---|
星5思念必要経験値
カッコ内はハート目撃地点-9何回分かを書いています。小数点以下繰り上げ
レベル | 必要経験値 |
---|---|
~10 | 1710 (5回) |
~20 | 2850 (8回) |
~30 | 4680 (13回) |
~40 | 8650 (23回) |
~50 | 18760 (50回) |
~60 | 37500 (99回) |
~70 | 75000 (198回) |
~80 | 150050 (395回) |
思念カード突破
思念カードが最大レベルになったら「突破」をさせましょう。突破にはそれぞれの星譜属性ごとに異なる「結晶」と「コイン」が必要になります。
結晶は「零時追跡」の「ブラックハット」「レーモン」「グーグー」、コインは「零時追跡」の「マメアニキ」から獲得できます。
アイテム | 入手方法※ |
---|---|
結晶SR | 各目撃地点-7以上 突破の結晶BOX・SR |
結晶R | 各目撃地点-4以上 突破の結晶BOX・R |
結晶N | 各目撃地点全ステージ 突破の結晶BOX・N |
コイン | マメアニキ目撃地点全ステージ |
※記載以外にイベント等でも獲得可能。
アイテム | 零時追跡 |
---|---|
星5思念突破必要素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
10 | 結晶・N*40 コイン*15000 |
20 | 結晶・N*80 コイン*25000 |
30 | 結晶・N*160 コイン*50000 |
40 | 結晶・N*320 結晶・R*150 コイン*80000 |
50 | 結晶・N*640 結晶・R*300 コイン*150000 |
60 | 結晶・N*1200 結晶・R*510 結晶・SR*240 コイン*250000 |
70 | 結晶・N*2400 結晶・R*1000 結晶・SR*498 コイン*400000 |
思念カード覚醒
突破とレベルが最大(Lv80)になった思念カードは「覚醒」させることが可能です。覚醒をすると、思念に金色の枠が付いてステータスが上がります。
覚醒にはそれぞれのレアリティに応じた「覚醒の心」と星譜属性ごとの「結晶」が必要です。
覚醒の心SRはショップの神秘商店や秘密の約束(特別な約束Lv45)、覚醒の心SSRは秘密の約束(特別な約束Lv55)などで入手できます。
アイテム | 入手方法 |
---|---|
覚醒の心SR | 神秘商店 心のギフト専門店 秘密の約束(特別な約束Lv45) |
覚醒の心SSR | 秘密の約束(特別な約束Lv55) 限定ガチャの7800円/7000円課金BOX |
思念覚醒必要素材
レア | 必要素材 |
---|---|
星5 | 結晶・N*1200 結晶・R*480 結晶・SR*180 覚醒の心SSR*1 コイン*250000 |
星4 | 結晶・N*960 結晶・R*384 結晶・SR*144 覚醒の心・SR*1 コイン*20000 |
星3 | 結晶・N*720 結晶・R*288 結晶・SR*108 コイン*150000 |
思念カードランクアップ
既に入手済みの思念カードを「願う」などでさらに獲得した場合、ランクアップ1回分の「思念の欠片」に変換され獲得します。「星間探測」では10枚・20枚・ランクアップ1回分のどれかが獲得できます。思念の欠片を一定数集めることでランクアップが可能になります。
レアリティが低いほどランクアップはしやすくなるため、もし高レアリティの育成で躓いている場合は低レアリティの育成をしてみましょう。
ランクアップ必要素材
レア度 | 必要枚数 |
---|---|
星3 | 20枚(計60枚) |
星4 | 30枚(計90枚) |
星5 | 40枚(計120枚) |
コア装着&強化
4章クリアでコア装備が解放されます。コアは「作戦」の「コアハンティング」で獲得可能です。
まずは思念の強化と突破が大事ですが、行き詰った場合はコアの厳選と強化を行いましょう。
コアについて詳細はこちら絆値アップ
パートナーとの「絆値」を上げることでステータスアップも可能です。よくバトルで運用するパートナーは絆値も上げるようにしましょう。
絆の上げ方と報酬一覧強化の優先順位
1 | 星5日位 日位思念を所持している場合は最優先。 日位セットは同じ編成で使用することによりステータスが上昇する。 |
2 | 星5月位 星4思念より優先させる。 現在実装されている思念の星譜は、各キャラの特定軌道やハンターチャレンジなどで必要になる色のため、どれを優先してもよい。※レベル70突破に必要な素材が膨大である |
3 | 星5思念に装着するコア 厳選したコアを+3ずつ同時進行で強化していく。 星譜一致編成の場合は対弱体攻撃、星譜不一致編成の場合はCR率・CR攻撃を優先的に上げる。 ▷コア厳選はこちら ※深空試練・試練場99までは思念レベルが十分な場合コア厳選及び育成はそこまで必要ない |
4 | 星4月位 下記の星譜は使う場合があるので強化してもよい。 カッコ内は特定軌道で使用する星譜で星5思念だけでは全星譜一致できない色。 セイヤ: レイ : ホムラ: シン : マヒル: ※セイヤ、レイ、ホムラの星5思念は全星譜色揃っている ※マヒルは現段階で思念数自体少ないため、深空試練やハンターチャレンジをクリアするのに星4思念の育成は必須。 |
5 | 星5思念覚醒 それほど思念そのもののステータスは伸びないためそこまで優先ではないが、絆が上がる(=特定の絆まで行くとステータスが上がる)。 |
6 | その他思念 絆上げで必要。 強化するキャラを絞っている場合は、星4と星3も強化が必要。 |
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
5218日まえ ID:jczo5wpmすみません、更新された記事本文と異なる予測を書いてしまったので補足させてください
星譜順位は、先述のとおり恒常ガチャの3色と伝説日位、深空試練から数独パズルで当てはめます(左から優先度1⇒6)
セイヤ:緑・黄・赤・桃・青・紫
レイ :青・赤・桃・黄・紫・緑
ホムラ:紫・桃・黄・赤・緑・青
シン :桃・緑・青・紫・黄?・赤?
マヒル:赤・紫・緑・青・桃?・黄?
6人目:黄?・青?・紫?・緑?・赤?・桃?
深空試練個別軌道の縛りは複数枚の1・2色目+他色ですが、4色目を1枚要求され始めるのが40階層からです。60階層・90階層で1・2色目の要求枚数が増え、5色目は120階層から、6色目は145階層なので、5・6色目はかなり先の話になります
キャラ実装と星5実装の時間経過については、はじめ半年で1・2色目、第3四半期から4色目、第4四半期に5色目、6色目は1年越し、合間に3色目を適宜挟む傾向です。先の()予測に5・6色目を書いてしまいましたが、活用場面からすると4色目が重要との記事でした。ただ、もし共通軌道やハンチャレで他カレが育ってない場合は後半色の星4を使うことになります
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
5019日まえ ID:jczo5wpm恒常ガチャの3色と、伝説日位の色で判断します
一色目:赤、二色目:紫、ですね
この色を深空試練で多用することになります
キャラ実装から半年くらいの限定ガチャはだいたいこの色になりますが、戦闘が高難度帯に差し掛かると星譜の縛りが多くなるので、星5思念が足りなくなり、星4思念も組み込むことになります
また()は星5実装が遅い色なので、まだそもそもの数が少ない今は不確実ですが、他カレの担当色から考えると、おそらく黄か桃です
※ 星譜6色と、カレ6人(5人+未実装1?)で数独パズルをする感じで担当色を推測します。三色目:緑、四色目:青、までは確実
-
-
-
-
ななしの投稿者
4919日まえ ID:k3asw7ln強化の優先順位の、
4. 星4月位の星譜のマヒルverは何色かもう分かりますか?
赤色、紫色?、(?色) のようなやつです。
分かれば教えてください!
-
-
-
-
ななしの投稿者
481カ月まえ ID:tth6ixxeお返事ありがとうございます。箱推しは茨の道だと以前呟いている方をお見受けしたので育成候補を絞って進めていますが、それでもすり抜けや恒常願うから候補外のキャラも出たりするので、不足している星譜の日位片側あるなら揃える方を優先にします!ストーリーの8章12も止まっているのでセイヤ日位育てて再チャレンジしたいと思います。
日位完凸するとスキル面が大幅に変わるのですね。なるべくならやはり戦闘は推しと一緒にが良いので、広範囲重撃を休みなく打てる事も共鳴スキルの早打ち+追加攻撃は非常に魅力的に思いました。それに個人的には今のところ杖が1番使いやすくて気に入っています。
今はまずセイヤ日位を揃えて育成し、止まっているステージをやってみます。その後からはレイとマヒルの日位完凸を夢見てプレイしていこうかと思います!ホムラとシンの日位も片側ずつだけあるのですが、そちらは今後すり抜けで揃えていく感じで良さそうですね。アドバイスくださり、ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
471カ月まえ ID:bcqx6tnx戦闘はそこそこの方針でしたらセイヤ星5日位と交換してしまって大丈夫です。
大雑把に述べると短期的にはセイヤ日位で、中期的はレイやマヒルの凸で、長期的に考えるとまたセイヤ日位交換がオススメかな…?
序盤の頃は伝説日位入手するだけでとても強くなった記憶があるので、セイヤの日位を揃えるだけで現状の緑星譜で詰まっているところはすぐに改善されると思います。
完凸した日位は文字だけだとわかりにくいですが、実際に動かしてみるととても強いです。レイは広範囲重撃を休みなく打ち続けられるようになりますし、マヒルは共鳴スキルを早く打てて追加攻撃がでます。…字面だけだと確かに弱い。ですがスキル面が大幅に強化されているので、星譜不一致でも上級ハンチャレ辺りは少しコアを調整すればすぐに勝てるようになります。特定軌道の絆上昇もおいしいです。
長期というのはせっせと交換したその日位がガチャですり抜けて最後は砂になってしまいます…。なので全員の日位を早めに集めて育成し、星譜一致で色々とクリアできるようになった方がトータルはいいのかな、と考えた次第です。ただ全員分の育成はかなり大変ですが…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
461カ月まえ ID:tth6ixxe初めまして。2週間程前から始めた初心者です。育成順など参考にさせていただいています。推しがレイとマヒルで進めているのですが、緑と黄色の星譜に悩まされます。もうすぐ恒常の願うで選べるSSRboxが貰えるのですが、セイヤの日位を手に入れるべきか推しの日位を1もしくは2凸するべきか悩んでいます。(レイとマヒルの伝説はセットで所持しています)セイヤは追光の迷いのみ無凸で所持しており星5月位は1枚も持っていない状況です。星4の月位は緑も黄色も数枚あります...。完凸することでステータスが大幅上昇する、等あれば推しの日位優先で完凸した方が良いのかな、と思いますがそこまで大幅に上昇する様子でも無さそうに感じているのと、絆上げはカードやぬいぐるみの方でも上げていけるのかな?と...。ただ、戦闘ガチ勢を目指しているわけでは無くあくまで推しを愛でる事を第一優先でプレイしています。零時追跡(せめてレーモン地点7まで)やハンチャレ、コアハン(6まで)、共通軌道がそこそこクリア出来たら良いな...と考えています。長文になってしまい申し訳ありません。このような場合、セイヤの伝説を揃えた方が良いのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
452カ月まえ ID:ng3hstl6回答ありがとうございます。育成で悩んでいたので助かります。
-
-
-
-
そよ
-