【マスターデュエル】メンテナンス・不具合掲示板【遊戯王】 コメント一覧 (11ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
10012年まえ ID:df1khg5b無課金で9000ジェムまで貯めてやっと10000ジェム上の所に表示するのかなって思ったらならずにプレゼントボックスに行くんですけど?
-
-
-
-
ななしの投稿者
10002年まえ ID:cepvgklm《マクロコスモス》のような墓地へ送られるモンスターを除外する効果は適用されていませんでしたか?
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の召喚条件はモンスターを墓地へ送ることですので、《マクロコスモス》等が適用されている場合は特殊召喚できません。
他の可能性としては《センサー万別》も考えられます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9992年まえ ID:cepvgklm《電脳堺門-青龍》の効果は「フィールドで発動する」モンスター効果を無効にする効果です。
しかし、《E・HERO アブソルートZero》の効果はフィールドを離れた後、「墓地または除外ゾーンで発動する」効果ですので、この効果は無効になりません。
《E・HERO アブソルートZero》の効果を発動させずに処理するためには、
・《強制脱出装置》等の効果でEXデッキに戻す
・《No.101 S・H・Ark Knight》等の効果でエクシーズ素材にする
・《月の書》等の効果で裏側守備表示にした後、《サンダー・ボルト》等の効果で裏側表示のまま破壊する
といった方法があります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9982年まえ ID:al7epje4天気のソロデュエルやってるけど、アテナとかで墓地のモンスター選択出来ない 方向キーで入力するとフィールドで動いてる。
あと極天気ランブラの効果で天気サーチしてもデッキの天気カードが横にスクロールしないから見れない
-
-
-
-
ななしの投稿者
9972年まえ ID:tur6dgep先行後攻コイントスの確率がおかしい
表取れる不正ツール横行してる?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9962年まえ ID:flq4lpbx相手のEXモンスターゾーンにアポロウーサ、こちらの場にサイバードラゴンがいる状態でメガフリートを出そうとしたらEXデッキを押しても反応せず、結局その後もEXデッキからモンスターを出すことが出来ませんでした。そのデュエルでは一切EXデッキを封じるようなカードは使われていません
-
-
-
-
ななしの投稿者
9952年まえ ID:fp7yfeby相手フィールドE•HERO アブソルートzeroに電脳堺門-青龍の効果を使って効果を無効にしました。しかし、効果で破壊した(戦車みたいなレベル9シンクロモンスター)時に自分のモンスターは全部破壊されました。何故でしょう?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9942年まえ ID:pl3kezadショップの!マークが取れません
内容は全て確認済みです
お知らせの!マークは消えました
(言語を英語にして確認する)
まあゲームの進行上全く影響無いのですが性格的に気になって…
-
-
-
-
ななしの投稿者
9932年まえ ID:fdo7g6n4まれに擬似空間の効果を使う前に何故か張り替えたフィールドがそのまま墓地じゃなく除外されるんだがバグ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9922年まえ ID:sis0jlyxウィッチクラフトマスターヴェールのダメージ計算時発動効果が無視されそのままダメージ計算が行われてしまうのですがこれはバグでしょうか?敵フィールド上に魔法トラップの類はなく対象はカオスソルジャー、攻撃側はハイネで自フィールド上にもウィッチクラフト関連の魔法トラップしか存在せずその他効果発動に関わるいかなる効果もターン中には発動されていませんでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9912年まえ ID:cepvgklm《ライトハンド・シャーク》の③の効果は「水属性モンスターのみを素材としてX召喚した場合」に適用される効果ですが、《ライトハンド・シャーク》以外の素材に水属性以外のモンスターを使いませんでしたか?
そうでなければ、他のカードの影響で効果を無効にされたのではないでしょうか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9902年まえ ID:cepvgklm仕様です。
《昇天の黒角笛》が無効にできるのは「チェーンブロックを作らない特殊召喚」です。
これはシンクロ・エクシーズ・リンク召喚や《サイバー・ドラゴン》等の「効果の発動を行わない特殊召喚」のことです。
《ウィッチクラフト・ポトリー》の①の効果は効果を発動して行う特殊召喚、つまり「チェーンブロックを作る特殊召喚」なので、《昇天の黒角笛》では無効にできません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9892年まえ ID:fk5bvf38ライトハンドシャークを素材にステルスクラーゲン召喚したんだけど戦闘破壊耐性付与されず。他のエクシーズモンスターはつく。
メンテ前はついてたんですが…
-
-
-
-
ななしの投稿者
9882年まえ ID:jhhjz7fiウィッチクラフト・ポトリーの特殊召喚の効果を昇天の黒角笛で無効化しようとしたところ、発動できませんでした。これはそういう仕様なのでしょうか?それともバグ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9862年まえ ID:pjge2qx0アルバスの落胤の効果が発動しないことがあり、理由がわからないので投稿します。状況としては、相手側のクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴリスタルウィンとアルバスの落胤の効果で痕喰竜ブリガンドを召喚しようとしましたが発動せず、数ターン後に別のアルバスの落胤を召喚したところ融合できました。クリスタルウィングはWWスノウベルを素材に召喚され、破壊された後、死者蘇生によって復活したモンスターでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9852年まえ ID:pt4gqwrl対戦中にメンテ入った場合ってその時の対戦の戦績は反映されるの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9842年まえ ID:s1ux8wfp絶対に許さねぇコンマイィィィィ!!!
スキドレはフィールドのカードの効果を無効にするので効果処理時に墓地にあれば良いんですよね。フィールドのカードを対象にとって無効にした場合の裁定がわけ分からな過ぎて辛いですが、今回の説明でこのカードの裁定はかろうじて分かりました。説明ありがとうございました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9832年まえ ID:hf47qs6jソロモードで緑一色デッキ(魔法のみで組んで大逆転クイズを確実に当てるデッキ)使ってた時の事なんですが、途中で魔法カードが発動出来なくなりました。トゥーンのもくじのデッキ圧縮中にもセットしか出来なくなったので原因が全く分かりません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9812年まえ ID:cepvgklm《マドルチェ・プロムナード》を始めとした「フィールドのカードの効果を無効にする効果」は、フィールドから離れた後で発動する効果までは無効にしません。
具体的に言うと、「フィールドで発動し、効果解決時に墓地にある」効果は無効になりますが、「墓地で発動する」効果は無効になりません。
ただし、《スキルドレイン》は「フィールドで発動し、効果解決時に墓地にある」効果を無効にできません。
複雑ですが、そういうものだと思ってください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9802年まえ ID:cepvgklmカードによります。
《増殖するG》のような「手札から墓地へ送って発動する」効果は発動できません。
《灰流うらら》のような「手札から捨てて発動する」効果は発動できます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9792年まえ ID:s1ux8wfpマドルチェ・プロムナードの効果で表側のでサイバー・ネットワークを無効化しました。その後ハーピィの羽根帚でサイバー・ネットワークを破壊したのですが、サイバー・ネットワークの墓地に送られた際の効果が発動しました。
裁定が良く分かりません……マドルチェ・プロムナードの効果はフィールドから離れると消えるのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9782年まえ ID:jv7wpt1xマクロコスモス発動中は手札誘発使えないんですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
管理人
9762年まえ ID:shuhbf3y遊戯王マスターデュエルWikiの管理人です
強欲で謙虚な壺を同じターンに発動していたのであれば、ケラスの効果でリンク召喚をする事はできません。
強欲で謙虚な壺は発動ターンの間特殊召喚を行う事ができません。
【強欲で謙虚な壺のカードテキスト】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から1枚を選んで手札に加え、その後残りのカードをデッキに戻す。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9752年まえ ID:e0cmygyh鉄獣戦線ケラスの効果が発動されないんですけど、不具合ですかね?自分のルール理解不足だったらすいません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9732年まえ ID:tjz5wcacこの状態でIPマスカレーナ召喚選択できないことが度々起こるのはバグですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9722年まえ ID:c0ado1kdさっき始めてから毎回デュエル開始時からずっとフィールドのモンスターゾーンにフォトントークン1体が表側守備表示で出た状態になってます。
自分が後攻でも最初からすでに出たままです。
ちなみにデッキに入れてません。
誰か同じ症状出た人いますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9702年まえ ID:crqq3mysアルバスの落胤はアルバスの落胤自身と相手モンスターで融合する効果を持つので、相手フィールドにモンスターがいない場合やモンスター効果を受けないモンスターの場合は効果が不発となります。
自分フィールドに融合素材としての条件を満たすモンスターがいても、アルバスの落胤の効果で自分の場のみでは融合できないのは注意です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9692年まえ ID:jhhjz7fiアルバスの落胤を通常召喚しても効果が発動しません。本来なら効果を発動するかの選択画面が挟まるはずなのですが。
手札が不足しているでも効果が無効化されてるわけでもありません。頻繁に起こってしまい困っています。
これは不具合でいいんでしょうかね?同じことが起こる方いらっしゃいますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9682年まえ ID:cepvgklmカードごとの発動条件を満たしていれば可能です。
ただし、ゲームの仕様上チェーンの設定がAUTOだと発動確認が出ません。
ドローフェイズの間だけでもチェーンをONにする必要があります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9672年まえ ID:cepvgklmプログラムで言うバグとは大雑把に言うと「本来想定されたものとは異なる動作」です。
チェーンのON/OFFの切り替えは当然想定された通りの動作ですから、これをバグと言うのはどうこじつけても無理筋です。
あえて文句を付けるとしたら仕様の不備という言い方になるでしょうね。
チェーンOFFのせいで混乱するプレイヤーも多いようですし、慣れたプレイヤーしか設定できないようにするべきだとは思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9662年まえ ID:s3pifrrjドローフェイズで罠って発動できないんですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9652年まえ ID:hkf1uozfこれでチェーンが組まれないのは何故ですか?妨害されるカードは使ってないし、使われてません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9632年まえ ID:r3pwwmsxというか、チェーン確認のon、off設定があるという時点でバグだよね
どうでも良いタイミングではoffの方が煩わしくなくていいかもしれないけど、今このタイミングは絶対に防がなきゃ!なんてタイミングであわててonにしても間に合わなかったりするし
負けてもいいからサクサクにするためのoffか、煩わしいけど勝つために仕方なくのonか、なんて二択なんてあり得ないレベル
もっと演出を簡易にする、選択時間やターン毎の制限時間を短くするなどの他の部分でデュエルの短縮化をはかればいいのに
-
-
-
-
ななしの投稿者
9622年まえ ID:crqq3mys自分のチェーン確認設定がoffになっている時だけではなくautoになっている時も、効果の発動・各種召喚以外ではチェーンの確認がされないので、チェーンの確認設定は一々面倒ですがonにしておけば解決する可能性があります。
あとは効果の発動に対しチェーンさせないカードもあるので(アクセスコードトーカー、超融合とか)、そういったカードを使われたりはしていないでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9612年まえ ID:hg03wzmlこのバグはずっーーとありますね。手札誘発のハルうらら、ゆきウサギ握っているにもチェーンブロック発生なし!結果このバグで相手になされるがまま特殊召喚、効果発動され敗北!勝っててたデュエルなのに敗北を喫するこれほどムカつくことはありませんよね。あのバグの発生中って手札誘発どころか、こちらのフィールドのカード全ての効果チェーンが無効になっているような気がする。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9602年まえ ID:kozbb8p5チキンレース関係なく自分も同様のバグ発生するんでガチの不具合だと思います
一時休戦は発動しておらず、チキンレースも採用してないので本当にバグだと思います
ちなみにシモッチの方だと正常に発動します
-
-
-
-
ななしの投稿者
9592年まえ ID:tcj4yven常に発動確認のある速攻魔法や通常罠、手札誘発が仕込んであるのに相手ターン中にチェーンの確認が起こらないで組めないバグが結構あるのですがなんででしょうか?相手はカウンター罠も何も使ってない状態です
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9572年まえ ID:cepvgklm《No.77 ザ・セブン・シンズ》の②の効果は永続効果なので「効果の発動」を行いません。
従って、効果の発動を条件とする《真竜皇V.F.D.》《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》では止めることができません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9562年まえ ID:fc0wzde6自分のバトルフェイズ中 vfdの効果使って
相手のセブンシンズを別のモンスで殴って破壊しようとしたら出来なかったんですが何故でしょう?
ダークレクイエムも横に置いてモンス効果発動も阻害準備できてたんですが…(´・ω・`)
-
-
-
-
ななしの投稿者
9552年まえ ID:n7ql68hi相手が銀河眼で成約が有った訳でも無いのに戦闘ダメージを受けた際ガーディアンスライムの特殊召喚効果を発動出来ませんでしたが、同じ人はいらっしゃいますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9532年まえ ID:c9nm4ltr相手ターンの話であれば、他の方の指摘でもありましたが前の自分ターンに相手のGを墓穴で除外していた可能性とかですかね…
あとはドローを封じる神殿を守る者といったモンスターが場にいた、ドロール&ロックバードのような手札誘発を使われた、そもそも特殊召喚していない(妖仙獣とかは何匹も出てくるけど通常召喚扱い)のようなケースが今のところ考えられます
-
-
-
-
ななしの投稿者
9522年まえ ID:kevu4jvfなぜか強欲で金満な壺の効果が相手ターンの終わりまで続いているせいだと思います。でも、壺のドロー無効って自分のターンの終わりまでじゃないんですかね?
-