Gamerch
モーマンタイム攻略Wiki

【モーマンタイム】泰山対決のやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ティラのん
最終更新者: ティラのん

泰山対決のやり方

モーマンタイムの泰山対決のやり方の解説です。泰山対決のメリット、攻略のコツや報酬を掲載。モーマンタイムの攻略にぜひお役立てください。

泰山対決の基本情報

泰山対決は帝王時代に解放される演武試練と異なるPVPコンテンツです。

泰山対決のやり方

泰山対決のやり方

自身のランキングより高いプレイヤーに挑戦券を使用し挑戦します。勝利するとその順位を獲得できます。


階層到達

泰山は紅門宮、壺天閣、中天門、昇雲坊、南天門、玉皇頂の6階層に分かれています。順位のより階層も上がります。


泰山対決は毎週リセットされます。再び頂点を目指しましょう。

挑戦券の入手方法

挑戦券はさまざまな報酬で獲得するほか、玉壁商店でも購入することができます。

泰山対決の報酬

泰山対決は現在の順位に応じて毎日/毎週報酬が配布されます。また獲得した礼器は泰山商店でアイテムと交換することができます。

また初順位実績として明君符などの報酬を獲得できます。

番付報酬

毎日報酬

順位報酬
1位礼器*1100、明君符*12
2位礼器*1000、明君符*10
3位礼器*900、明君符*8
4~5位礼器*800、明君符*6
6~10位礼器*600、明君符*5
11~50位礼器*550、明君符*4
51~100位礼器*500、明君符*3
101~200位礼器*450、明君符*3
201~500位礼器*400、明君符*2
501~1000位礼器*350、明君符*2
1001~2000位礼器*300、明君符*1
2001~5000位礼器*250、明君符*1
5001~9999位礼器*200

毎週報酬

順位報酬
1位古今宝鑑*1200、明君符*45
2位古今宝鑑*1000、明君符*40
3位古今宝鑑*800、明君符*35
4~5位古今宝鑑*600、明君符*30
6~10位古今宝鑑*550、明君符*25
11~50位古今宝鑑*500、明君符*20
51~100位古今宝鑑*450、明君符*15
101~200位古今宝鑑*400、明君符*10
201~500位古今宝鑑*350、明君符*8
501~1000位古今宝鑑*300、明君符*5
1001~2000位古今宝鑑*250、明君符*3
2001~5000位古今宝鑑*200、明君符*2
5001~9999位古今宝鑑*150、明君符*1

泰山商店のおすすめ

泰山商店では土地売買証書や訪問帖などがおすすめです。そのほか商店のおすすめアイテムは以下のページにまとめています。

商店おすすめアイテムはこちら

泰山対決攻略のコツ

順位

週の始まりからなるべく素早く上層に上がることで報酬も多く獲得できます。飛び級できる順位の相手を常に狙いましょう。下層は戦力の低いBOTが多いため、段位が上がりやすい傾向です。勝てそうな相手がいない場合は玉壁を消費し更新も可能です。


速戦

自身より順位の低い相手には「速戦」として即時バトルを行えます。時間がない場合はこちらで報酬獲得しても良いでしょう。


基本的なPVPのコツについては演武試練のページにて解説しています。

演武試練はこちら

権利表記

©COPYRIGHT 2025 37GAMES ALL RIGHTS RESERVED.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] 37ゲームズジャパン株式会社

▶公式サイト

コメント (泰山対決のやり方)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モーマンタイム攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル モーマンタイム
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 予知能力を持つあなたは、偶然にも氷河期にタイムスリップしてしまいます。過酷な生存環境から部族を導き、超クールな文明進化の旅を始めることになります!

「モーマンタイム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ