Gamerch
百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki

【百鬼異聞録】湖心小築の妖怪

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー75717

怪談研習社「湖心小築の妖怪」の基本情報を掲載しています。

目次 (湖心小築の妖怪)

式神・アイテム・戦闘一覧
(別ページに移動します)

概要

「湖心小築の妖怪」では、古典シリーズの12体の式神が使用できます。

この冊子では高速対局がテーマになっています。探索中、右上に表示される「速度値」により効果が変動する速度カードがあります。また、速度値に応じて探索の所要時間も変動し、速度値と探索にかかった時間は一部のイベントの内容に影響を与えます。


速度値

速度値には1~5があります。初期値は1で、探索中のイベントでの選択によって、2速ずつ上げることができます。

猫又の食堂/カエル瀬戸物屋/匣の少女雑貨屋/百聞館のイベントで下の選択肢を選ぶことで速度を上げられます。(イベント一覧へジャンプ

一つの進行度の所要時間は、速度1-2では4刻、速度3-4では3刻、速度5では2刻になります。

速度カード

一部の式神はこのモード専用の速度カードを持っており、自分の速度値が高いほど大きな効果を発揮します。速度カードには⚡のマークが付いています。

湖心小築の妖怪・式神


報酬手帳

「湖心小築の妖怪」には報酬手帳が設定されています。手帳の目標を完成させると対応する報酬が獲得できます。

普通手帳は最初から解放されています。上級手帳は288000銭貨または488勾玉で購入できます。

上級手帳で一段階目の報酬を受け取るとキョンシー妹が開放され、カードの分解・合成ができるようになります。

  • 報酬内容
普通手帳上級手帳
『湖心小築の妖怪』の第1事件をクリア古典秘巻×1怪聞断章×10、キョンシー妹カードSSR×1、SR×3、R×4
『湖心小築の妖怪』の第2事件をクリア古典秘巻×1怪聞断章×10、キョンシー妹カードSSR×1、SR×3、R×4
8体の式神を使って「湖心小築の妖怪」をクリア古典秘巻×1ダルマ銭貨×10000、古典秘巻×3
すべての式神を使って「湖心小築の妖怪」をクリア古典秘巻×1ダルマ銭貨×10000、古典秘巻×3
「湖心小築の妖怪」のすべての式神が最大レベルに達する古典秘巻×1キョンシー妹絵違い・お座り!×2

探索

イベントや戦闘を行って進行度を1ずつ進めていき、最終ステージクリアを目指します。

最終ステージクリア、または戦闘で敗北すると探索終了となり、到達進行度に応じて報酬がもらえます。

各進行度で発生するイベントは選択肢によって変化しますが、進行度によっては選択肢が1つしかなかったり、確定で発生するものもあります。

第1事件を一度クリアするとその後は第2事件に挑戦することになります。


探索の流れ

第1事件

また蜃気楼の脱稿日が近づいてきた。三つ目は次回の『蜃気楼怪談録』の内容に困っています

進行発生イベント
1/13イベント会話
ランダムイベント
7/13「商店に進む」
ランダムイベント
12/13「商店に進む」
13/13「手掛かり求む 鎌鼬一太郎」

第2事件

鎌鼬三兄弟から水の妖怪を召喚する方法を聞きだした。水妖怪の真の姿とは?

進行発生イベント
1/16イベント会話
ランダムイベント
11/16「湖心小築付近に進む」
ランダムイベント
15/16「商店に進む」
16/16「水の妖怪の出没場所に進む」

確定イベント

第2事件-11/16 湖心小築付近に進む

経過時間に応じてストーリーが分岐する

山兎が競争で勝利(経過時間少)戦闘なし
山兎が競争で敗北(経過時間多)▼孟婆と戦闘

備考:速度3、経過37刻 →戦闘なし
   速度1、経過40刻 →戦闘あり


ランダムイベント

手掛かり求む

 現れた妖怪との戦闘になり、勝利すると式神を1体レベルアップでき、猫の爪銭貨とカードを獲得できる。確率でアイテムを入手することもある。

 猫の爪銭貨は商店でカードやアイテムの購入に使用する。

 ▶湖心小築の妖怪・戦闘


猫又の食堂に進む

※分岐選択画面では「カエル瀬戸物屋」と表示される

 猫又の食堂で試食会が行われているが、参加するか?

  • 参加する。(体力上限+10獲得)
  • 蛙さん、止まるな!(速度+2)

カエル瀬戸物屋に進む

※分岐選択画面では「猫又の食堂」と表示される

 磁器蛙の瀬戸物屋でカード大会が行われているみたいだが、参加するか?

  • 参加する。(50~100枚の猫の爪銭貨をランダムで入手)
  • 蛙さん、止まるな!(速度+2)

匣の少女雑貨屋に進む

 匣の少女は、走り回っている山兎を呼び止めた。何か用事があるようだ。

  • 匣の少女に聞いてみる(ランダムで道具を一つ獲得)
  • 蛙さん、止まるな!(速度+2)

百聞館に進む

 道中にある百聞館で限定カードが配られているみたいだが、参加するか?

  • 参加する(ランダムな速度カードを1枚取得)
  • 蛙さん、止まるな!(速度+2)

タヌキ居酒屋に進む

  • 美酒を味わう

 プレイヤーの体力上限+10

  • 天邪鬼と対戦

 勝利すると式神を1体レベルアップできる

体力スキル効果
20加速! 加速!!ターン開始時、運勢6:味方式神の時限を-1する

 勝利するとランダムなアイテムを1つ入手する

体力スキル効果
25イカサマターン開始時、「招福ダルマ」を1枚手札に追加する
招福ダルマ:鬼火を消費しない。他の味方式神を1体レベルアップさせる。

湖中の水亭付近に進む

 ランダムなアイテムを1つ入手する。

  • 速度値が低いと何も入手できない?(要検証)

書妖の書店に進む

  • 余った百聞かるたを差し出す

 デッキから選んだカードをランダムなカードに入れ替える。(選択画面で諦めることも可能)

  • やっぱりやめる

カードのランダム交換に進む

  • 交換する

 提示されたカードを入手するかわりにデッキからランダムなカードを1枚失う。

  • 交換しない

カード削除に進む

 デッキからカードを1枚選んで削除する。(選択画面で諦めることも可能)


商店に進む

 カード・アイテムの購入、アイテムの売却ができる。

種類値段売却
Rカード20-
SRカード35-
SSRカード50-
アイテム各種5025
「マタタビ」150150

攻略

速度値はイベントの成功度にも関わるため余裕があれば上げたいですが、序盤は戦闘での式神レベルアップを優先しましょう。デッキを速く回すために不必要なカードは取らないことも大事です。

どの式神もレベル2でアイテムが1つ解放されるので、第1事件を練習モードで一、二周して先に潜在能力を上げておくといいでしょう。(正式モードは途中敗北しても経験値が入りますが挑戦コストがかかるのでお好みで)

汎用アイテムでは回復手段になる時限式神+「寿司」や、鬼火なしで壁になる「身代わり紙人形」があると便利です。


進行度4 孟婆

体力スキル効果
20神秘的な湯薬ターン開始時、ランダムな味方式神に攻撃力+1または体力+1を与える。

第1事件・第2事件に共通して、進行度4の孟婆が序盤の壁になると思います。ターン経過で相手の盤面が成長していくうえに妖琴師覚醒・神楽歌が乗り、対局が長引くほど勝利は難しくなるでしょう。

行度2,3のうちに式神レベルアップとカードの獲得ができる戦闘を選び、速攻できるようデッキを揃えておくのがおすすめです。

Lv2の覚醒カードが強力な鴆、以津真天判官などを早めにレベルアップしておき、アタッカーに茨木童子(速度カードが瞬発)、雪童子山童などLv1戦闘カードが入手しやすい式神がいると安定します。


第1事件-13/13 鎌鼬一太郎

体力スキル効果
45疾風迅雷必ず先手。自分のターン開始時、すべての味方式神が1回攻撃する。(※)

※実際の効果は「ランダムな味方式神1体が1回攻撃する。」


第2事件-11/16 孟婆

体力スキル効果
45加速する牙牙2ターンごとに、相手の戦闘区域にいる式神を目眩させ、さらに2ダメージを与える。

第2事件-16/16 石距

体力スキル効果
60--
  • カード詳細
名前タイプカード効果
石距式神攻撃力3/体力20
気絶時に、あなた(※)に10ダメージを与える。
墨染法術瞬発。すべての相手式神に脆弱3を与える。
水葬法術すべての相手式神に3ダメージを与え、そして永続的に攻撃力1を得る。

※相手プレイヤー(石距)のこと

コメント (湖心小築の妖怪)
  • 総コメント数0
新着スレッド(百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/11/10
    • Android
    • リリース日:2020/11/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 「陰陽師本格幻想RPG」の世界観をベースとした痛快カードゲーム!最新バージョン「夢幻の繁花」リリース!

「百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ