Gamerch
百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki

【百鬼異聞録】散歩手紙まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー75717

商店街の客室に入居させている式神を散歩させた時の手紙のまとめです。


売店

扇子商品棚

  • 今日散歩していると、いつの間にか売店の扇子カウンターに目を奪われた。どの扇子も綺麗なので、どれを選んだらいいか、長い間迷った……-

--蛍草かぐや姫

  • あっ、売店の扇子商品棚を見て、突然思いついた。手の中の扇子は、たまにほかの色に変えられるのではないか? 悪くない考えだろう?

--金魚姫

  • 売店の扇子商品棚にある扇子は、種類が豊富だが、私の手にするこれには敵わない。

--大天狗

  • 扇子? そんなものより、俺様は酒に興味がある。

--酒呑童子

  • 扇子……? 機会があれば、俺も使ってみよう。夏になると、俺の髪はすごく熱いんだ。

--茨木童子


磁器商品棚

  • 売店で磁器を売る商品棚を見た……よく分からないけど、磁器の柄を見ていると何となく落ち着く。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 磁器? 興味はない。私が長い間棚の前で見てたって言った人がいる? ……それは絶対に見間違えだ。

--大天狗

  • 俺様は磁器の杯はあまり好きではない。割ったら、星熊がいつまでも恨み言を言うからだ。人に贈るのは、構わない……やろう、大事に使うように。

--酒呑童子

  • 売店でいい杯を見た。模様は堂々としていて、深く考えずに買った……2つ。

--茨木童子


茶葉商品棚

  • そういえば、お茶が好きか? 今日、いい茶葉を見つけたんだ。好きなら、次回……とにかく、楽しみにしていてくださいね!

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 茶葉の香りは人の心を静めてくれて、いいと思ったので、あなたのために持って帰りました。拒絶は受け入れません。

--大天狗

  • 売店が新しい茶葉を売り出したようだ。今日、一杯飲まされた。味はとても奇妙だったが……嫌いではない。

--大天狗茨木童子

  • 茶? そんな味のないものになんの意味がある……俺様は茶を飲むのが好きなやつとは馬が合わない。

--酒呑童子


玩具箱

  • 今日見たあのおもちゃが欲しいなぁ……妖怪だって玩具が好きなんだ。なんにせよ、面白いものは面白いんだから。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 大義を志す私にとって、玩具のようなものは幼稚すぎる。どうして手を背中に回しているのかって?……お前の気のせいだろう。

--大天狗

  • 売店の玩具棚の前をいつもたくさんの小妖怪が囲んでいる。一体なにが面白いんだ? 俺様にはわからない。

--酒呑童子

  • 今日、玩具棚で茨球の人形を見かけた……それ自体はなんでもないのだが、棚の前の小妖怪たちが「これは茨木童子の髪でできてるんだ! 握ると強くなるんだ!」というのを聞き……複雑な気持ちだ……

--茨木童子


起き上がり小法師商品棚

  • ダルマ~ダルマ~ダルマ~、あ、揺れるダルマを見ると、この言葉が口元に出てくる……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • ダルマでも、大義のために一生懸命働くべきであり、やることもなくグルグル回るだけでは駄目なのだ。

--大天狗

  • ダルマか...…どうしても選べと言うなら、俺様は黒いのが好きだ。

--酒呑童子

  • 今日一通り探したが、売店のダルマに黒いのはないようだ。

--茨木童子


工芸品商品棚

  • 一部の工芸品は売店に並べられているとは言え、とても精巧な作りをしている……もらった人は、きっと喜ぶでしょう?

--蛍草金魚姫

  • 今日は工芸品商品棚があるよ。あの人に合う笛が見つかるといいな……

--かぐや姫

  • 売店の工芸品商品棚で良い笛を見つけたので、買って帰った。ほら。……吹けない? 習ってくれ。

--大天狗

  • 売店の工芸品に対する見識は悪くないと言える。俺様は杯をいくつか持ち帰った。時間があるなら、俺様に数杯付き合え。

--酒呑童子

  • 工芸品か、俺とは関係ないように思う。

--茨木童子


長形商品棚

  • 売店は商品の品揃えが豊富! 壁一面の商品棚、凄い……うっかりしてると、半日店内をうろうろしちゃう。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 売店の商品棚は多すぎると思わない? 特に壁一面のあれのせいで、羽を広げにくい。

--大天狗

  • 仕入れなんて面倒すぎる。通常は星熊童子に全部任せている。

--酒呑童子茨木童子


和傘入れ

  • そういえば、蜃気楼は雨が降るの? 見たことないね……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 売店の和傘に、和傘の妖怪が混ざっているようだ……誰かに買われたらどうしよう。

--大天狗酒呑童子茨木童子


花信風

春の花飾棚

  • そういえば、桃の精さんの店「花信風」は、帰るのを忘れてしまうほど魅力的だ……元気いっぱいに咲いている花を見ていると、力が湧いてくる。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 花は何とも思わないが……「花信風」の店にあるものは悪くない。

--大天狗

  • 花? 興味がない。そんなもの、女の方が似合う。

--酒呑童子

  • 花? その咲く努力は嫌いではないが、一旦花信風に入ると、鼻が少しむずむずする。

--茨木童子


夏の花飾棚

  • 「花信風」店舗にはいつも蝶が飛んでいる。今日は何匹か自分から私の傍にやって来た。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 私の嵐について飛ぶ蝶がいるとは、度胸のあるやつだ。

--大天狗

  • はは……面白いことを教えよう。今日、茨木童子が「花信風」を通りがかった時、蝶が角に止まったんだ。あれを枝だと思ったわけではあるまい? その蝶の度胸は大したものだ。

--酒呑童子

  • 今日、散歩のとき、誰かが俺を見て忍び笑いしていたような。うう、なぜだ?

--茨木童子


台・ギフト

  • 今日散歩していると、「花信風」の贈答品棚がほかの店より洗練されていることに気づいた。店主さんが心を込めて丁寧に選んだのだろう。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 「花信風」のギフトは女性に人気があるようだ。一体どこが受けているのかわからない……でも、私には関係ないことだ。

--大天狗

  • 相手に受け取る気がなければ、どんなプレゼントを買っても役には立たない。

--酒呑童子

  • 「花信風」店内の美しい贈り物は、あの女を思い出させる。

--茨木童子


香棚

  • 桃の精さんの店の中は、収納棚まですっきりした花の香りを放っている……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 「花信風」はどうして収納棚までいい匂いなんだ? たまに鼻がむずむずする。

--大天狗酒呑童子茨木童子


和傘ショーケース

  • 「花信風」店内で売っている和傘は、模様がとても可愛い。使うためじゃなく、買ってしまっておくのもいい。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 「花信風」店内の和傘は、模様がとても綺麗だけど、艶やかすぎる。……先に言っておくと、買いたいと言う意味じゃない。

--大天狗

  • 小雨の時は、傘を差す必要はない。大雨の時は、傘を差しても役に立たない。

--酒呑童子

  • 近頃確かに新しい傘が必要だが、「花信風」のものは、見なくても絶対に合わないとわかる。

--茨木童子


台・花信風

  • 「花信風」カウンターには女の子にぴったりの商品がたくさん置かれている。こういうギフトをもらえば、女の子はみんな嬉しいと思うのかな? さすが桃の精さん、趣味がいい……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 「花信風」のカウンターはほかのより大きく、店内でとても目立つ。上に置かれている商品は、誰だろうと品位を感じられる。

--大天狗酒呑童子茨木童子


台・人形

  • 「花信風」店舗の人形カウンターの人形は、何体かが桃の精さんとそっくり! 面白い。ほかの人に似てる人形はあるかな?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 今日は「花信風」で私と似ている人形を見た……ふん、やはり我の大義を追いかける妖怪が増えたのか。

--大天狗

  • 今日「花信風」で俺様の人形を見た。面倒な予感がして、思い切って全部買ってきた……置く場所がない、お前に1つやろう。一体どうしてこんな人形を売り出したのか……

--酒呑童子

  • 「花信風」の店内に友の新しい人形があると聞き、喜び勇んで買いに行ったが、すでに売り切れとは……残念ではあるが、こんなに人望が厚いとは、さすが俺の友!

--茨木童子


桜の宴

  • 今日散歩していると、桜の宴で金魚姫ちゃんとかぐや姫ちゃんに会ったの。その時、かぐや姫ちゃんは金魚姫ちゃんに自分のお菓子をあげてた……二人は本当に仲がいいな。わたしと白狼様もそうなれたら……う、ううん、何でもない……

--蛍草

  • かぐや姫ちゃんって本当に優しいね。私がお菓子を食べたくなると、いつも自分の分まで私にくれるの……このままじゃ恥ずかしいわ。うう、何か方法考えて、彼女にサプライズを……!

--金魚姫

  • 「花信風」店舗の春桜の宴は、友達と集まるのに本当にぴったりな場所だ。蛍草金魚姫と一緒にのんびりとお菓子を食べて時間をつぶしたり……これまで竹林の中に住んでいた私からすれば、想像もできないことだ。

--かぐや姫

  • 桜を見ながら、美食を味わう。本当にいい宴だ。友人と一緒に合奏できたら、もっと素晴らしいのに。

--大天狗

  • 桜が揺らめく美しい景色は、香しい美酒を思い出させ、楽しいものだ……茨木童子星熊童子が隅で騒いでいるのさえ面白く思える。

--酒呑童子

  • 明らかに我が友と飲む得難い機会なのに、星熊童子は俺が前回酔っぱらった後に一発で傍の妖怪たちをすべて倒したことを説教し始めた……ふん、あの妖怪たちが弱すぎるんだ。

--茨木童子


菓子屋

ギフト商品棚

  • 菓子屋の和菓子贈答箱には色んな味の和菓子が詰まっている。でも、好きなお菓子を食べられても、数が少なく感じて……決められない……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • ギフトボックスを一つ購入するとたくさんの味の和菓子を味わうことができる。本当に賢い戦略だ。

--大天狗酒呑童子茨木童子


団子商品棚

  • 今日商店街を歩いていると、小妖が串団子を持って走り回っているのを目にした。それで我慢できなくて……自分も一本買っちゃったの!

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 串団子……飛行中でも食べられる。とても便利な設計だ。

--大天狗

  • 一串に刺された団子。二、三口で食べ終わり、いつも満足できない。

--酒呑童子茨木童子


お菓子商品棚

  • 菓子屋のお菓子商品棚に新しい試食品が置かれているようだ。すごく美味しそう! 正式発売が楽しみだ。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 甘いものに興味はない。だが……コホン、菓子屋で試食中の菓子が発売されたら、教えて欲しいな。

--大天狗

  • 飴か……随分前から食べていない気がする。

--酒呑童子茨木童子


蜂蜜酒商品棚

  • 菓子屋の蜂蜜酒は、酒が苦手な人でも楽しく飲める。今度一緒に飲んでみない?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 菓子屋の蜂蜜酒はとても飲みやすい。でもお酒っぽくないから、とても酔いやすい。……なぜ知っているかは聞かないで。

--大天狗

  • 菓子屋の蜂蜜酒……そんなものがあるのか? あ、今日飲んだあのジュースのことか? 甘すぎる、飲んでもまったく酒の味がしない。

--酒呑童子

  • 俺は今日、お菓子屋の蜂蜜酒を試してみた……そう悪くはない。だが、むしろジュースのように感じた。

--茨木童子


プレミアム商品棚

  • 今日はお菓子屋さんでたくさんのお菓子を見た。全部買いたいけど……全部買うには、お金が足りないみたい……もっと仕事を頑張らなくちゃ。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • たかが菓子なのに、いろんな種類があるものだ。これの代わりに大義でも研究すれば……それとも菓子屋にとって、これこそが大儀なのか?

--大天狗

  • 菓子は酒宴の彩りに過ぎない、こんなにたくさんの種類……選べない。やはり星熊童子のやつに任せよう。

--酒呑童子茨木童子


和菓子棚

  • 菓子屋にはこーんなにたくさんの和菓子があるんだもん、毎日一種類食べるとしても、ずいぶん時間がかかるよ……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • たかが菓子なのに、いろんな種類があるものだ。これの代わりに大義でも研究すれば……それとも菓子屋にとって、これこそが大義なのか?

--大天狗

  • 菓子は酒宴の彩りに過ぎない、こんなにたくさんの種類……選べない。やはり星熊童子のやつに任せよう。

--酒呑童子茨木童子


桜餅商品棚

  • 一般的に言うと、桜餅の中には小豆が入っている。でも、今日、菓子屋の店主さんから、いくつかの桜餅には特殊な餡が入っていると教えられた。いったい何だろう? とても気になる……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 信じられない。今日食べた桜餅、餡が唐辛子だった……!

--大天狗

  • 菓子屋の菓子には甘いものしかないから、俺様はまったく興味がなかった。まさか酒餡の桜餅が食べられるとは……醸造所との共同製作と聞いたが? こんな菓子なら、もっとあってもいい。

--酒呑童子

  • 今日、菓子屋に向かう時、店長に引き止められた。茨球を貸してもらえないかと……一体なにをするつもりなんだ?

--茨木童子


和菓子包装カウンター

  • 菓子屋さんの和菓子梱包カウンターで和菓子をたくさん詰めてきたよ。あいさつ状にも文字を書いた……あの、受け取ってくれる?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 菓子屋の梱包台は結構便利だ。お菓子以外のものも包装できる……はい。今日のお土産だよ。

--大天狗

  • お菓子屋の梱包カウンターを見て、俺様も今日の土産を包んでみた……感激して受け取れ。

--酒呑童子

  • 今日の土産の包装は特別だと思わないか? 俺が自ら包んだものだ。

--茨木童子


商品棚「風雅」

  • 聞いた話だと、菓子屋の商品棚「風雅」でよく菓子がなくなるらしい……いったい何故だろう?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 今日、猫の爪が商品棚「風雅」の引き出しから出ているのを見た……それが菓子屋でいつも菓子がなくなる理由だろう。

--大天狗

  • 菓子屋の店長が、客を呼びながら、自分でいくつか食べているのを目にした……菓子店は菓子がなくなると言うが、実は彼女の腹に入っていたのだ。

--酒呑童子

  • 今日菓子屋にいると、1匹の猫にまとわりつかれた。気づいた時には、俺は手にしていた菓子を与えていた……

--茨木童子


商品棚「返品」

  • 菓子屋の商品棚を一定のリズムで叩くと、棚が上下して、新しいお菓子が出てくるそうだ。とても面白そう。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 昇降式の商品棚か……ふん、なかなか便利じゃないか。

--大天狗酒呑童子茨木童子


商品棚「団子の精」

  • 菓子屋の商品棚では小さい団子の精が生活している……! 本当に可愛い。この団子の精たちは、毎日何を考えているのか?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 菓子屋の団子の精は私が「大義」と言うのを聞くと、興奮気味にカウンターから転がり出た。どうやら、小さい団子の精でも、大義には心を動かされるようだ。

--大天狗

  • 菓子屋の団子……毎日ただ飲んで食べて楽しそう。たまに羨ましくなる。

--酒呑童子

  • 菓子屋のカウンターで失踪した茨球を見つけた……! 店長はあれと団子たちを一緒に養っているのか?

--茨木童子


和菓子の宴

  • 和菓子の宴……甘い匂いが充満してそう……機会があれば、一度楽しまなくちゃ!

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 和菓子宴会……すごく甘そう……

--大天狗酒呑童子茨木童子


蓮の間

茶屋本棚

  • 蓮の間の茶屋本棚にはいろいろな種類の本があり、流行りの読み物もたくさんある。最近の一番のお気に入りは、やはり……「人を助ける100の方法」かな?

--蛍草

  • 知ってる? 蓮の間の茶屋本棚に、凄い本が一冊並んでる。それは……「世界征服の道」! 誰であれその本を選んだ人は、みんないい趣味してるね!

--金魚姫

  • 蓮の間でなかなか良い本を読んだ。借りたいけど、貸し出してないみたい……その本は「笛吹き五年、削り三年」という……

--かぐや姫

  • 蓮の間の本棚にも「紀行」が収蔵されている。やはり、この本に書かれている内容はどこか懐かしく感じる……

--大天狗

  • 蓮の間の本棚にはたくさんの本がある。俺様は「平安京美酒品鑑大全」を見つけた……ふん……よく書けている。だが、俺様が実際に飲んだ酒に比べたら、見劣りする。

--酒呑童子

  • 蓮の間の本棚で「大江山鬼王酒呑童子伝」を見つけた! この名作の作者は誰だ? 見る目がある! …………あ、俺自身だ。

--茨木童子


陳列棚・ダルマ

  • ダルマ~ダルマ〜ダルマ〜、あ、揺れるダルマを見ると、この言葉が口元に出てくる……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • ダルマでも、大義のために一生懸命働くべきであり、やることもなくグルグル回るだけでは駄目なのだ。

--大天狗

  • ダルマか...…どうしても選べと言うなら、俺様は黒いのが好きだ。

--酒呑童子

  • 今日一通り探したが、売店のダルマに黒いのはないようだ。

--茨木童子


茶屋こたつ/こたつ「蓮宴」

  • 蓮の間のこたつはなんと、冬は暖かく、夏は涼しい。それなら、一年中その中で横になっていたくなるじゃない?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • こたつは……やる気を削ぐ、大義の敵だ……でも……もう少し横になろう……

--大天狗

  • 戻ったら、大江山にも一式購入するよう星熊童子に言っておこう。

--酒呑童子茨木童子


納涼長机

  • 蓮の間の納涼長机の隣に座ると、本当に涼しく感じるようだ。

--蛍草金魚姫かぐや姫酒呑童子茨木童子

  • 蓮の間の長い納涼机は、何故かは分からないが、涼風を起こすようだ。だが、ふん、風を召喚するなら、私の方が上だ。

--大天狗


蓮の池

  • 蓮の間の蓮の池の畔に咲いている花は、毎日何を考えているんだろう?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 蓮の間の池は、蓮の池と呼ばれているけど、蓮の花は一本もない。

--大天狗酒呑童子茨木童子


桜の間

畳「緋想」

  • 桜の間の畳「緋想」、横になると淡い桜の香りを感じる。春にぴったりだ。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • なんだか体から桜の香りがするような気がする……なぜだろう。桜の間の畳「緋想」で横になったからか……

--大天狗酒呑童子茨木童子


文机「春香」

  • さすが桜の間と言うべきか、この文机の上は桜の花びらでいっぱいだ……何故か、それを払い落すのが忍びない。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 文机に落ちた花びらが、邪魔だ。……でも、しばらくこのままにしておこう。

--大天狗

  • 俺様は今日、酒を机の上に置いたら、ちょっと目を離したすきになくなっていた。クソ……誰の仕業かわかったら、絶対に懲らしめてやる。

--酒呑童子

  • 今日、星熊童子が突然にこにこしながら俺に酒瓶を手渡した。俺を労うと……やつはそれほど親切じゃないと思うのだが……

--茨木童子


引き出し「桜色」

  • 桜の間の箪笥の上に、期間限定の桃色ダルマが置かれている。

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 桃色のダルマを見たことある? 見たければ、桜の間のタンスを探してみるといいよ。

--大天狗

  • 桃色のダルマ……まったく理解できない。

--酒呑童子茨木童子


床頭台「春風」

  • 桜の間の床頭台には、鯉のぼりが置かれている……鯉のぼりといえば、夏の象徴なのでは……?

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • 桜の間の床頭台に、鯉のぼりが置かれている……こういった装飾が新しい流行なのだろうか?

--大天狗酒呑童子茨木童子


ラーメン屋

百香棚/百香棚「濃厚」

  • ラーメン屋の香辛料棚には調味料が揃っている。わさびまである……わさび、わさびラーメン? うーん……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • ラーメン屋の香辛料棚にはわさびがある。とても気に入っている。……うん、驚いた?

--大天狗

  • 調味料より、俺様は酒が欲しい。だからラーメン屋でも酒を注文する。店員は複雑な表情をするが……ちっ、それがどうした?

--酒呑童子

  • ラーメンなら、普通の味が好きだ。辛いのもいい……だが、以前見た娘のように、唐辛子を瓶半分入れるようなのは、無理だ。

--茨木童子


出前屋台

  • ラーメン屋の出前屋台で持ち帰り用の弁当を買ったが、いつの間にか消えていた……はあ……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • ラーメン屋が新しいメニューを出したようだ。持ち帰りたかったけど……まさか店内限定だなんて。

--大天狗酒呑童子茨木童子


出前屋台「香り溢れる」

  • さっきラーメン屋に行った時、出前屋台は石距師匠が当番だった。石距師匠はいつも蜃気楼で忙しくしている。とても辛そうだった……

--蛍草金魚姫かぐや姫

  • あの石距が、蜃気楼で大人しく料理人をやっているなんて。まさか自分の使命を忘れたのだろうか? 次回、必ず忠告しないと!

--大天狗

  • 石距のやつ、蜃気楼でまさか料理人をやっているとは……なんだか、いつの日か餓者髑髏がやって来て店を開いてもおかしくない気がする。

--酒呑童子茨木童子



式神の散歩について

 客室の式神は、営業施設に5つ以上の散歩先となるアイテムが配置されていると散歩することができます。

 式神は散歩に使用したダルマ銭貨と散歩時間に応じて、決まった交流材料をお土産として持ち帰ります。これは散歩中に式神が通過する配置アイテムと対応しています。

納涼長机に反応するかぐや姫 夏の花飾棚に反応する酒呑童子

 式神の散歩中に商店街の営業施設を訪ねると、式神が施設内に現れることがあります。式神は施設に配置しているアイテムに対し♡エモートやコメントで反応を示します。この反応を示したアイテムが式神が散歩中に通過したアイテムになります。

 式神は複数の施設を散歩したり、1つの施設で複数のアイテムに反応したりすることがあります。アイテムに反応した後、式神が施設入口でフェードアウトした場合は以降その散歩中にその施設を訪れることはありません。

 式神がお土産に持ち帰る手紙の内容は、散歩中に通過したアイテムと関連したものになります。


補足

  • お土産の「霊視札」は通過アイテムごとに交流材料に加えてランダムにドロップします。(霊視札の使用方法はこちら
  • 設定した予算が配置中アイテムの通過に必要な予算に満たない場合「式神が貯金しているダルマ銭貨がたりません」と通知されます。
  • 現在確認しているアイテムごとの必要予算と散歩時間、お土産は以下
必要
予算
散歩
時間
通過アイテムお土産
(個数|交流材料)
4001:00売店-扇子商品棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00売店-磁器商品棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00売店-茶葉商品棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00売店-玩具箱1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00売店-和傘入れ1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00花信風-春の花飾棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00花信風-夏の花飾棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00花信風-香棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00菓子屋-ギフト商品棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00菓子屋-団子商品棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00菓子屋-お菓子商品棚1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00蓮の間-納涼長机1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00桜の間-畳「緋想」1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
4001:00桜の間-文机「春香」1|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
6002:00売店-起き上がり小法師商品棚1|新鮮な野菜
6002:00売店-工芸品商品棚1|新鮮な野菜
6002:00売店-長形商品棚1|新鮮な野菜
6002:00花信風-台・ギフト1|新鮮な野菜
6002:00花信風-和傘ショーケース1|新鮮な野菜
6002:00菓子屋-蜂蜜酒商品棚1|新鮮な野菜
6002:00菓子屋-プレミアム商品棚1|新鮮な野菜
6002:00菓子屋-桜餅商品棚1|新鮮な野菜
6002:00菓子屋-和菓子包装カウンター1|新鮮な野菜
6002:00蓮の間-茶屋本棚1|新鮮な野菜
6002:00蓮の間-陳列棚・ダルマ1|新鮮な野菜
6002:00蓮の間-茶屋こたつ1|新鮮な野菜
6002:00桜の間-引き出し「桜色」1|新鮮な野菜
8003:00花信風-台・花信風2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8003:00花信風-台・人形2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8003:00花信風-桜の宴2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8003:00菓子屋-和菓子棚2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8004:00菓子屋-商品棚「風雅」2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8004:00菓子屋-商品棚「返品」2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8003:00蓮の間-こたつ「蓮宴」2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8003:00桜の間-床頭台「春風」2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
8004:40ラーメン屋-百香棚2|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
12004:00菓子屋-商品棚「団子の精」2|新鮮な野菜
3|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
12004:00菓子屋-和菓子の宴2|新鮮な野菜
3|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
12004:00蓮の間-蓮の池2|新鮮な野菜
3|マシュマロ、アイス、絵筆
12004:00ラーメン屋-百香棚「濃厚」2|新鮮な野菜
3|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
12004:00ラーメン屋-出前屋台2|新鮮な野菜
3|マシュマロ、画用紙、絵筆
12004:00ラーメン屋-出前屋台「香り溢れる」2|新鮮な野菜
3|マシュマロ、アイス、画用紙、絵筆
  • 式神が散歩で通過したアイテムは散歩が完了するまで収納することができません。
  • 予定の散歩時間が過ぎていても客室で散歩完了状態の式神が表示されるまでは、営業施設で散歩中の式神を見ることができます。
  • 通常、施設を散歩中の式神は画面遷移直後から表示されますが、散歩先が蓮の間の茶室であった場合、式神が移動して表示されるまで時間がかかることがあります。散歩中の式神がどこにも見当たらないときは施設画面を開いてからしばらく待ってみてください。
コメント (散歩手紙)
  • 総コメント数0
新着スレッド(百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/11/10
    • Android
    • リリース日:2020/11/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 「陰陽師本格幻想RPG」の世界観をベースとした痛快カードゲーム!最新バージョン「夢幻の繁花」リリース!

「百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ