レベル上げのやり方と効率的なやり方
最新イベント・キャラ・修正情報 | |
---|---|
新英雄「公孫燕」実装! 新装備「玄鋒・燕帰来」実装! | |
魔獣狩りイベント 野を浄化する聖なる炎開催中! | |
デイリーイベント 天の川に願いを開催中! | |
新英雄「パトリシア」実装! 新装備「聖霊の宝杖」実装! |
初心者講座 | |
---|---|
▼毎日やるべき事 | ▼初心者講座 |
編制講座 | |
▼編制基礎講座 | ▼人気編制 |
役立ち情報 | |
▼アイテムコード一覧 |
◆オリスライズの英雄レベルの上げ方
英雄のレベルは基本的に敵部隊にダメージを与えたらその分が経験値として貰えます。
またレベル45以降は敵国のプレイヤーの部隊か、その資源地を攻撃することでしか上がりません。
(英雄の最大レベルは50です)
※例外あり
★首都
★要塞
★哨所
★港
などは守護部隊にダメージを与えても経験値は貰えません。
また裏切りによる戦闘でも経験値は貰えません。
他に経験値を稼ぐ方法としては
★内政コマンドの演習をする
★経験書
★チャプター2終了後から追加される巡視経験値
があげられます。
◆序盤の効率的なレベリング
シーズンに入りまずは最初に英雄を1軍団のうちに2英雄を編成できると思うので英雄2体を兵力MAXで編成しましょう。
そこからまずは空き地のマスに進軍しレベルを2にあげます。
その後は自分の英雄の凸具合と装備を考えて10資源か15資源に進軍がオススメです。
それで10.15資源をある程度集めたら兵営の建築を進めて1軍団に3部隊編成できるようにすればレベリングの効率が上がります。
これ以降は自分の強さと相談してどのレベルの資源に進軍するか考えてからレベリングしましょう。
◆効率的なレベリング
★土地上限にし自分にあったレベルの資源を攻撃して土地を取得しないでレベリング
★体力が余っている軍団で魔獣を掃討→18レベル以上の魔獣なら経験書を落とすのでそれを育てたい英雄に使用
★200以上資源を取得し内政の演習系に振り演習によるレベリング
★強さに自信があるなら200以上資源を攻撃して一回の体力消費で2軍団を倒す
※これは45以上の時に敵国の資源でも土地上限MAXにし攻撃することで50まであげるのにも使えます。