5月7日修正内容
5月7日修正内容のまとめです。
目次 (5月7日修正内容)
ウィッシュリストの追加。
- 復刻やダブルPUなどで、確定排出(2回目のSSR排出)で出る英雄(装備も?)の選択が可能に。
何故マモンちゃんの時に実装しなかった!!
鋳造システムの追加。
- 不要な装備を素材にし、新しい装備へと変更できるように。
現時点ではSSRを3つ潰して、新しく既存のSSRへと変更できる程度の機能。
図面により部位は指定できるが、何ができるかはランダム。OPもランダム。
今後、鋳造専用の新装備が来る可能性はあるが、現時点で使う必要は特に感じられない。
どうでもいいけど、16700円は少額じゃないのよドニエダちゃん?
一部英雄の修正。
幻惑の狐火がLv4/7でそれぞれ速度による【発動率修正】を受けるように修正。
魅惑な誘い・離間計がLv4/7でそれぞれ攻撃による【ダメージ追加】を受けるように修正。
装備靨欲滴の特殊効果の【混乱】発動率と【混乱】効果発動率が突破Lvによる上昇を受けるように修正。
スケイルシールド・禍竜顕現・腐竜の威がLv4/7でそれぞれ士気と統率により、【スキル効果】と【スキルダメージ】が上昇するように修正。
※文章のみの修正の可能性有。要検証。
- 状態異常【混乱】の効果修正。
状態異常【混乱】の効果が、相手が発動した【通常攻撃カウンター】スキルにも適用されるように修正。
シーズン召集のラインナップ更新。
各シーズンのシーズン召集(特定チャプター終了後に開始される召集。)のラインナップが変更になり、
今までの限定英雄の一部が排出される様に。詳しいランナップについては、下記参照。
- ウィッシュリストについては使えるという意見と、使えないという意見が有。正しい仕様が現時点では判別出来ないので要注意。
内政への変更。
- 内政強化できる順番が変更に。
開拓(lv1)→後方支援(lv20)→訓練(lv40) →征戦(lv60) の順番で開放。
内政Lv20になるまでは政務リストでしか土地が増えず、内政がlv20に到達すると、一気に土地30 (lv3分) 増やすことが可能。このため、舗装する人は早く内政lv20に到達する必要がある。
- 駆馬に鞭・長途遠征がLv制に
現状のLv1固定から、1~5へと変更。
5まで上げ切って以前の1と同程度。
- 内政カテゴリ内の変更。
現時点で判明している限りでは、征戦カテゴリ内に、
堅牢な砦(lv+1ごとに砦20000増加,最大lv5)
軍団数増加(lv+1ごとに軍団数1増加,最大lv5)
等が追加された。この他、効果と最大Lv等は不明ではあるが、
砦建設/強化時間短縮・防衛時の受ダメージ減・協力防衛のクールタイム短縮等が追加されている模様。
また、それに伴い、征戦にあった一部の項目が他へと移動している模様。
各チャプターの日数・ミッションの達成数の修正。
- 各チャプターにおける、ミッションの達成に必要な数値・日数の調整。
基本的には各チャプターの終了時刻を早め、1シーズン辺りにかかる時間を短縮する方向への調整。
各チャプターの日数と達成に必要な数。 | ||||
---|---|---|---|---|
C | 条件 | 必要数 | 日数 | 修正前 |
1 | 土地 | 36000 | 2.5日 | 51000 |
2 | 魔獣 | 15000 | 2.5日 | 変更なし |
3 | ギルドLv | 20以上が4つ | 4日 | 変更なし |
4 | 総合名声 | 8750000 | 6日 | 変更なし |
5 | 内政Lv | 80が100人 | 6日 | 90 |
6 | 捕虜 | 合計12000人 | 6日 | 30000 |
7 | 大型拠点 | 35個占領 | 5日 | 変更なし |
8 | 地域 | 1か国が9以上占領 | 5日 | 変更なし |
9 | 地域決算 | 固定7日 | 7日 | 14日 |
10 | 他国首都 | 1か国が3か所以上を占領 | 5日 | 2か所 |
11 | 原初占領 | 固定7日 | 7日 | 14日 |
最長で56日。全ての箇所が順当に進んで行けば、30日+α程度で終わる計算。
今現在、虚無期間と呼ばれている2週間の待機時間がそれぞれS1準拠に戻る形。
※バトルパスの最大Lvは90のままなので、期間の猶予がなくなる点には気を付けたい。
5/10のメンテナンスにて修正。バトルパスの最大Lvは80へと変更に。
最大レベル達成時の報酬量は従来と同等に調整されている。
シーズン3の神器調整。
- ダンジョンの数は従来と変わらず23個。
- 神器リセットのクールダウンタイムが8時間に短縮。
- 通常攻撃からのダメージ減少系神器は削除。
- 物理/魔法攻撃アップ・兵種特攻等の神器調整
英雄に効果があるタイプと、部隊に効果があるタイプに分割。それに伴い攻撃アタッカーと士気アタッカーの同居が困難に。
- 速度アップ神器の調整
対象が1部隊だけに(最も攻撃or士気or統率が高い1部隊)
功績入手時のボーナスの計算式変更。
以前まで自部隊と敵部隊の合計英雄レベル差によって入っていたボーナス制度が廃止され。
あらたに、自部隊の最低英雄Lvと敵部隊の最低英雄Lv差によってボーナスが入る形へと修正。
これにより、Lv45*3の敵部隊に50単機を向かわせても功績ボーナスを得られなくなった。
対応する形としてはLv50英雄+Lv1英雄でLv45*3部隊に突っ込むとボーナスを得られる。
終戦後の功績稼ぎをする部隊を選出する際には念頭に置いておくといいだろう。
魔獣Lv43の追加
シーズンチャプターの表記から、Lv43魔獣が追加されていることが判明。
現時点では出現しておらず構成等は不明。